今年は建築業界も長い々正月休みでしたが・・・
ついに明日から仕事・・・
当方、仕事始めは2日でした。
(1日で終わりましたが・・・)
正月2日目は・・・私が雑煮を作り・・・
喪中なので・・・おせち等はなく・・・オードブル&それらしき物を少々・・・
・・・その後、仕事!!で一日がおわり。
・・・で、正月3日目は朝も早くから初詣。
まずは、『
出雲大社』から・・・
出雲は晴れてて、道路にも雪は殆どなし。
でも、屋根は雪で綺麗にお化粧・・・。
今年も吉兆さんが見れました。
その後、おみくじを引き・・・
ちっちゃい神様にもお会いして・・・
次に向ったのは、出雲大社のお隣の『
出雲大社 北島国造館 出雲教』へ。
此方でも吉兆さんにお会いして・・・

その次は・・・『
日御碕神社』へ。

写真はこの『いか焼き』のみ。
(写真撮り忘れました。)
次は・・・島根県松江市美保関町にある『
美保神社』。

こちらも写真はこの『マンホール』のみ。
(写真撮り忘れました。)
次は・・・米子市彦名町にある『
粟島神社』
毎年の事ですが・・・

この心臓破りの階段を『ヒィーヒィー』言いながら登ります・・・。
帰ってからは、毎年義理の母の里から送られてきた『きりたんぽ鍋』を食すのが

我が家の毎年のお正月です・・・。
で、休み最後の今日は・・・年末年始に撮りためたTV番組をだらだたと見ております・・・。
Posted at 2015/01/04 16:00:27 | |
トラックバック(0) | 日記