以前の日記で朝ウォーキング(8Km)を再開しました・・・と書きました。→
☆
その理由・・・・
↓ 彼です・・・。

今まで・・・好き勝手を許されていた・・・ワンコ・・・。
ドッグトレーナー仲間からの相談(SOS)で一時うちで預かる事になったワンコです・・・。
何をするにもじっとしていない・・・。落ち着きがない・・・。
奥さんが産後鬱で、飼育困難となった為、奥さんが落ち着くまで・・・
暫く、うちでお預かりすることになりました。
ワンコは・・・フツーに、なんの躾も入ってない感じ・・・。
じっと出来ない・・・。落ち着きがない・・・。
散歩も朝晩・・・15分程度・・・。
それゆえに・・・
要求吠え・・・。
威嚇吠え・・・。
マーキング・・・。
マウント行為・・・。
それと・・・ちょっと
咬んじゃったりもしてるらしい。
上げたらきりがない・・・。
預かって帰った翌日に
ガッツリ噛まれた・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
(赤矢印部分)

(この画像覚えておいて下さい。)
翌日にも・・・酷く咬まれました・・・。
いやな事・自分の要求が通らないと咬む・・・。
本来なら・・・預かるだけなので躾等のトレーニングはしないのだけど・・・
我が家のルールにそぐわないので・・・ガッツリ躾トレーニングをしていきます・・・。
朝晩の運動(散歩ではなく・・・)8km・・・。(運動欲求を満たす為)
そこで出会う他のワンコへの慣らし・・・。(環境刺激への順応化)
引綱散歩時の引っ張りの抑制・・・
その他・・・運動時に色々と行動の修正をかけてゆくと・・・
ほぼ・・・1ヶ月で・・・普通にアイコンタクト(室内)
外でも普通にアイコンタクトが出来るように・・・(オプションで座って待ても出来てます。)
マズルを持ってのブラッシングも出来る様になりました・・・。

(噛む犬にマズルを掴む行為は絶対しいないで下さい。)必ずと言って噛まれますので・・・。
自分からお腹を見せるまでになりました・・・。

(一説には自分からお腹を見せるのは服従の意志とも言われてますが・・・さて・・・どうでしょうか?)
4枚目の画像を思い出して下さい・・・。
家のルールでは畳の部屋には入れないというルールがあります・・・。
それを理解して・・・

今では畳の部屋の敷居の前でキチンと待てるようになりました・・・。
ワンコは何も悪くは無いです・・・。ある日突然・・・自分のおかれてる立場が変わって・・・
許されていた事が許されなくなり・・・かまってもらえず・・・
ワンコにしたら・・・『なんで・・・?』って事でしょうね・・・。
うちも・・・ドラゴ・グエル・ミロで沢山学ばせてもらった事が・・・
こんな形で役に立つとは思いませんでした・・・。
預かりはもうちょっと続くから・・・もっともっと賢くなってお家へ帰ろうな・・・。
Posted at 2014/04/20 15:44:43 | |
トラックバック(0) | 日記