• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abiertoのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

息抜き&気分転換

時間軸は・・・2月12日の事ですが・・・

仕事が忙しいのに・・・福山 鞆の浦までスーパーの懸賞で当たった日帰り弾丸ツワーに
相方と参加して来ました・・・。

ではでは・・・写真多目です・・・。


しまなみ街道~






食事をした旅行客相手のレストランでは・・・食事はすべて冷たくて・・・ガッカリ・・・。

・・・で、とっとと食事を済ませて外に出てみると・・・

ダックスを4頭連れた飼い主さんがお土産を買う為にワンちゃんをどうしようかと
悩まれてたので・・・

『面倒を見ておきます・・・ですから・・・触ってもいいですか』って断りを入れて




一匹撫でると、他のコも撫でろ~と鼻をぐいぐい押し付けてくる。

この手ごたえが、堪らない・・・。



ワシワシ・ナデナデして・・・久々に・・・リアルワンちゃんに癒されました~



その後・・・


最大の目的地のはずの・・・

広島県福山市 鞆の浦の散策が・・・

ツアー旅行なので、なんだかんだ、どうでもいい予定が押し押しで・・・

大幅カットの45分だけ・・・


そんなの、海岸べたをくるっと回るくらいの時間しかなく・・・

ぶーぶー文句垂れながら、とりあえず散策・・・










入館してる暇なかったけど、「いろは丸展示館

坂本龍馬の蝋人形とか、見たかったのに・・・




常夜燈。




一応、来たっていう証拠写真をいう事で・・・相方をパチリ・・・。




「崖の上のポニョ」のロケ地という町並み・・・

といっても、私はポニョは地上波で一回さらっと見ただけなので、

全然ぴんときませんでしたが・・・




普通に、レトロで素敵な雰囲気の港町でした・・・。




















山陰ではありえない・・・引き潮・・・。




以上、写真だけ。

ミュージアムとか、素敵なカフェとか、雑貨屋さんとかおしゃれなお店があったのに・・・

いつもなら・・・犬連れで入れないのに・・・

犬もいないから入り放題のはずだったのに・・・

時間がなくて、どこにも入れず、なんにも買えず・・・

最後に慌てて自販機でお茶だけ買って、集合場所へと戻るという・・・

なんとも不完全燃焼な旅行となりました・・・。

もっとゆっくり散策したかったー!!!!



それでも、まぁ・・・久しぶりに気分転換になりました・・・。



おわり・・・。
Posted at 2014/02/23 21:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行? | 日記
2014年01月26日 イイね!

行ってらっしゃい・・・。

前回の記事・・・私事で大変申し訳なかったのですが・・・


そんな記事に・・・『いいね』や沢山のコメント・メッセージ、ありがとうございました・・・。

まだまだ、皆さんから頂いたコメントやメッセージを読むと・・・涙が溢れて止まりません・・・が・・・

時間は・・・何時も通り・・・流れていきます・・・。何事も無かったかのように・・・。


・・・悲しんでいる暇もなく・・・仕事に忙殺され・・・お陰で仕事部屋から出る事も無く・・・

祭壇が飾ってあるリビングに入らなくてもいいような環境になっております・・・。


ご心配下さっている皆さん・・・ありがとうございます。

色々ありますが・・・(またの機会に・・・この色々の部分を書きたいと思います・・・)一応・・・

普段の生活を取り戻すべく記録の為のBLOGを書きます・・・。


あくまで・・・今回も当方・・・私的な記録なので・・・気分を害される方はスルーを

お願い致します・・・。



今回も・・・長文です・・・。お覚悟を・・・。


翌日・・・1月15日・・・。兄犬ドラゴを荼毘に付す為に用意をしていると・・・

暫く、兄犬ドラゴの傍から離れなかった黒猫エッシャー。※注1

黒猫エッシャー・・・ドラゴにべったりだったからなぁ~・・・。


亡くなった日の夕方、10年来の犬友さんがドラゴのシンボルカラーのお花と・・・

お供えのロールケーキを持って、お別れを言いに来てくれました・・・。



お気に入りのボール各種とか・・・ひっぱりっこしてたオモチャとか・・・

母がドラゴにと買ってきてくれたけど結局食べなかった焼き芋とか、・・・

ダブルシューとか・・・まるごとバナナハーフとか・・・

山登りでいつも食べてたローソンのもち食感ロールとか・・・

いつも飲んでたビタミン剤とか・・・

つい・・・あれもこれもと・・・ごちゃごちゃ入れすぎた・・・



幸せそうな顔して・・・死んじゃってさ・・・



急変だったから体重も落ちず、最後は31kgくらいあって・・・

人が死んだら21g・・・魂の重さ分軽くなるって言われてるから・・・

犬のドラゴだって幾らかは軽くなってるはずなんだけど・・・

家に帰って来た時よりも・・・送り出す玄関から車まで運ぶ方が重く感じられ・・・


相方が・・・ドラゴ・グエルの為に買って・・・まだローンが残ってるカングーに乗せ・・・



最後のドライブへ・・・出~発!!



着いた先は・・・代々お世話になっている・・・霊峰大山の麓にあるメモリアルパーク。

グエルの時は改装中だったセレモニーホールもすっかり綺麗になり・・・





棺に入れてもらって・・・



オヤツも持ったし、頂いた沢山のお守りも忘れずにね・・・。



やっぱり焼きたくない・・・なんて思ったりして・・・。

グエルの時もそうだったけど・・・ドラゴからも・・・貰った物が・・・多すぎて・・・

それに対して・・・自分はグエルにもそうだったけど・・・ドラゴにも・・・

代価を支払いきっていない気がして・・・


それでもなんとか踏ん切りをつけて・・・

『行ってらっしゃい!』っと・・・いつものようにお尻を軽く叩いて送り出してやりました・・・。



グエル時は・・・「またね!」だったけど・・・

ドラゴは・・・猪突妄信・・・突っ走って・・・行ったきりなとこがあるから・・・

暫くは振り返りもしないよね・・・きっと・・・ってことで・・・



『行ってらっしゃい。』・・・ドラゴ・・・!!





ドラゴは本物のドラゴンになって空に登っていきました・・・。



でもね・・・ドラゴンは炎から復活したりもするんだよ・・・ドラゴ・・・。

もしも・・・錬金術があるのなら・・・練成陣を描いて・・・蘇って来て欲しい・・・。



小さくなって帰宅したドラゴに・・・たくさんのお花が届きました・・・。



グエルとお揃いの水入れがなかったので・・・

以前に、知り合いの陶芸作家さんから頂いたけど使うのが勿体無くて飾ってた・・・

琉球ガラスのグラスを使わせて頂きました・・・。

きらきらと光が反射して波のよう・・・。海好きなドラゴにピッタリ。



※注1:黒猫エッシャーは生後1ヶ月に相方に保護されうちに来た猫です。現在7歳!!





*-*-*-*-*番外編*-*-*-*-*

葬儀を終えた夕方・・・相方の用事で・・・出かけて・・・途中・・・

目の前で車三台が絡む事故に遭遇・・・。

運良く四台目の犠牲車になるのはまぬかれ・・・

110番に通報するも・・・

雨の中・・・警察からの指示で・・・事故処理の手配をするはめに・・・。

(※写真は車中に残された相方が携帯カメラで撮影した物です。)


1台が大破・・・1台が中破・・・1台が小破・・・の事故でしたけど

怪我人がいなかったのは幸いでした・・・。


Posted at 2014/01/26 21:34:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

夢かなわず・・・

お久しぶりです・・・(いつものことですが・・・)


ちょっと・・・最近・・・ありまして・・・

今日のBLOGは・・・気が重くなるので・・・

もし・・・よければ・・・スルーをお願い致します・・・。


今日のBLOGは記録なので・・・。



・・・時はさかのぼること・・・

1月09日。

今年初めての大学病院での受診日。


待合室でのワンコの様子・・・。



先に結果から言いますと、変わりなし!でした~

よかった、よかった。(癌を発症してから2年と3ヶ月・・・)


いつものオンコサーミア温熱療法、高濃度ビタミンC点滴と、

今回は、CTを撮影。

CTを見せて頂き、説明をして貰い・・・2ヶ月前と変わりなし・・・。

病巣は大きくもならず、小さくもなってない。これでOKなのです・・・。


引き続き、丸山ワクチンと漢方薬を出してもらいました。

血液検査の結果も、前回ギリで基準値を下回っていたところも、

基準値内の良い数値になっていました。


ここのところ、あちこちのブログでゴールデンの訃報が相次ぎ、

やっぱりこの時期怖いわ~と、戦々恐々としていたので、

今回の検査結果で、かなり、ほっと致しました。。。

この時期に元気がなくなったら、もう覚悟するしかないので・・・ね。



・・・とここまでは良かったのですが・・・(ここから長くなります・・・)

ここからは・・・気が重くなるので・・・引き返すなら・・・今です・・・。















大学病院では絶好調で、検査結果も良好だった、兄犬ドラゴですが・・・


翌日10日から急変・・・。


最初は、前日の通院疲れかと思っていたのですが、夕方になっても復活せず。

次第に息遣いが荒くなってきて、熱もある様子・・・

晩御飯は半分量をあげてみると、ぺロっと食べたので、

更にその半分量を追加であげてみると、それも食べたので、ほっ。

水を飲んでは、オシッコを少量ずつ。ウンチも少量を数回に分けてする。

動くのも辛そう。

前日の検査ではなんでもなかったのに???

舌の色も悪くない。



翌朝(11日朝)、ご飯を半分残したので、早々に地元の病院へ。

病院へ出かける前にパチリ。


はぁはぁ言いながらも、出掛ける気配に尻尾ぶんぶん。。



レントゲンを撮ってもらうと、胸が真っ白・・・


胸水かと思い、注射器で水を抜こうにも・・・水は抜けなかったので、

たぶん今回も腫瘍からの出血だろうと・・・。

(心臓の前に・・・巨大になった悪性腫瘍があるんです・・・)


とりあえず、晩まで酸素室へ。

血が吸収されるまで、安静にしているしかないのだけど、

今回は量が多いので、どうかな・・・と。


帰宅後・・・そんなわけで、この時・・・絶対安静の兄犬ドラゴでした・・・。


痛しいので、自主的に安静にはしていますが・・・


時々、立ち上がりはぁはぁ言ったり、水を飲んではゲホゲホ・・・



とりあえず、薬だけは確実にと、缶詰のフードに混ぜてあげたら、

それだけは完食。

いつものフードをふやかして缶詰を少し混ぜたものは、要らないそうで。


医大の検査結果が良かっただけに、一日にしてこの急変・・・

今回は、どうかな・・・持ち直してくれるかな・・・と淡い期待を抱いて・・・

連休引き篭もっていたのですが・・・




13日朝には・・・

ずっと立ったまま・・・。



立っているのは元気になったからではなく、

立っているほうが呼吸が楽だから。

座っても伏せても苦しいようで、昼間はぼずっと立っていました。

バリケンの中に入れていても、中で立っていました



立っていられる体力があるのは凄いとも思えましたが、

力が入らず、脚をつっかえ棒にして立っているようなものなので、

前脚が開いてしまっています。

息遣いも、「はぁはぁ」 から、「はっはっ」 に変わりました。



それでも夕方には疲れきったようで、伏せる姿勢が増えました。

舌の色も悪くなってきました・・・。


昨日、朝ご飯は薬入りの缶詰フードを約1缶食べて、

晩は、手から数回舐めとるだけで、全く食べませんでした。

オヤツや大好きな焼き芋も食べず。

夜中に再度トライしたところ、缶詰の1/4程度を手から舐めとる。

ウンチも0回。

快方に向かっているとは思えません・・・





そして・・・今日・・・。

病犬らしくない、しっかりとした目に、キレイな顔・・・。



でも、昨晩から殆どご飯を食べてないし・・・呼吸も浅く・・・早い・・・。

加えて・・・呼吸が苦しいから・・・寝れてない様子・・・。

もう一度・・・動物病院に行って酸素室に入れて貰い・・・呼吸を少しでも楽にして・・・

それでご飯を食べて貰う作戦を相方と考えて・・・いざ・・・動物病院へ・・・



駐車場までの通路を走り出したので、慌てて「ゆっくりゆっくり」と声を掛け・・・


車の前では、ぜーはー・・・ぜーはー・・・



車に乗って、9時ちょうどに病院へ到着。

しかし、立ち上がろうとしない・・・。

仕方なくクレートごと院内へと運び、診察台へ・・・。



院長先生とスタッフさんの顔を見て・・・安心したのか・・・

直後、ゆっくりと眠るように息絶えました・・・。

9時05分でした。



会いに行きたかったんだと思います・・・。

会って、納得して逝ったんだと思います・・・。

病院の皆に囲まれて、スタッフさんの愛犬や院長先生の愛犬にも見送られ・・・

これ以上ない、最高の旅立ち方だったと思います




家に帰ってきたところです・・・。



シーツやらタオルやら毛布やらが散乱した部屋を少し片付けて、

どーさんに、通院着やら、お出掛け着やらをかけてあげて・・・


先代犬ガウディも一昨年亡くなった弟犬グエルそうでしたが・・・

眠っているようにしか見えません・・・。


でも・・・もう、はぁはぁも言いません・・・。立ち上がって尻尾も振ってくれません・・・。



チワワは、相変わらずなに考えてるんだか解りません・・・。

ちょっと見ただけで、あとは日向ぼっこで忙しいようです・・・。



首にぶら下げていた鑑札やら弟犬グエルのお骨やらを取り外して・・・。



外、物凄くよい天気なので、窓を開けて外の空気を吸わせて・・・。

もう苦しくないからね・・・。

よかったね・・・。


今日・・・兄犬ドラゴは・・・逝ってしまいました・・・。

春に・・・兄犬ドラゴとの花見は叶わぬ夢になってしまいました・・・。


先代犬ゴールデンレトリバーのガウディー
2代目・・・兄犬ドラゴ・弟犬グエル・・・。

残された・・・犬・・・チワワのミロ・・・。

うちの・・・歴史のひとつが・・・今日・・・幕を下ろしました・・・。

相方も・・・自分も・・・今日は朝から泣きっぱなしです。


先代犬のガウディーを2歳半で亡くした時は・・・人目をはばからず・・・

動物病院の駐車場で・・・大声を上げて泣きました・・・。くやしくて・・・くやしくて・・・。


今回は・・・色々と納得はしてるんですが・・・やっぱり涙が溢れて来ます・・・。


生き物はすべて・・・誕生したときから・・・その生物が持っている時間で・・・

死に向っています・・・。早いか遅いかはありますが・・・。

2年前に余命2・3日と言われてから・・・いつかは来るだろうと覚悟をしていた日・・・。

それが・・・今日・・・。

なぜ・・・それが・・・今日なのか・・・。

納得はしてたはずなのに・・・この日が来るのは分かってたはずなのに・・・・
Posted at 2014/01/14 22:57:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

今年初の・・・

お正月も終わりましたね~(って当方今年は元日から仕事でした・・・泣)

今日は・・・1日初詣ツワーでした。(記事は・・・また後日・・・)



記事は元旦の話ですが・・・

今年に入ってからはお天気も良く、我が家は元旦から犬友をお誘いして、

いつもの土手へと今年初の散歩に出掛けてきました。





相方が犬友のワンコの躾中の図・・・なんてね・・・。(ただ単に・・・餌付け中の図です。)



皆で、初散歩&ウマウマしました♪

午年だけにウマウマ~♪・・・とか言って。。(大変失礼いたしました・・・)

お天気は良かったけれど、風が強くてめちゃくちゃ寒かったです・・・(((寒゚゚Д゚゚寒)))
Posted at 2014/01/03 23:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

Happy New Year !!

あけまして
    おめでとうございます









今年の当面の目標は・・・11歳の兄犬とお花見! !

そして・・・夏に海水浴!!



それから・・・

それから・・・あまり多くは望むまい・・・。

・・・また一年 傍にいてくれれば・・・それでいい・・・。


皆様・・・今年も宜しくお願い致します (*´∇`)ノ ヨロシクオネガイイタシマス~♪

2014 元旦
Posted at 2014/01/01 00:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/461488/41288080/
何シテル?   03/31 12:51
abiertoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
犬と寝泊りできる車が欲しかった。 なお、この車は福祉車両です。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012年12月25日納車になりました。 アルファード共々福祉車両です。 中古で37, ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁さんの通勤&ワンコマシン。 前車がオーバーヒート → 廃車の為 納得のいく程度の車を ...
その他 その他 その他 その他
画像編集用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation