お久しぶりです・・・(いつものことですが・・・)
ちょっと・・・最近・・・ありまして・・・
今日のBLOGは・・・気が重くなるので・・・
もし・・・よければ・・・スルーをお願い致します・・・。
今日のBLOGは記録なので・・・。
・・・時はさかのぼること・・・
1月09日。
今年初めての大学病院での受診日。
待合室でのワンコの様子・・・。
先に結果から言いますと、変わりなし!でした~
よかった、よかった。(癌を発症してから2年と3ヶ月・・・)
いつものオンコサーミア温熱療法、高濃度ビタミンC点滴と、
今回は、CTを撮影。
CTを見せて頂き、説明をして貰い・・・2ヶ月前と変わりなし・・・。
病巣は大きくもならず、小さくもなってない。これでOKなのです・・・。
引き続き、丸山ワクチンと漢方薬を出してもらいました。
血液検査の結果も、前回ギリで基準値を下回っていたところも、
基準値内の良い数値になっていました。
ここのところ、あちこちのブログでゴールデンの訃報が相次ぎ、
やっぱりこの時期怖いわ~と、戦々恐々としていたので、
今回の検査結果で、かなり、ほっと致しました。。。
この時期に元気がなくなったら、もう覚悟するしかないので・・・ね。
・・・とここまでは良かったのですが・・・(ここから長くなります・・・)
ここからは・・・気が重くなるので・・・引き返すなら・・・今です・・・。
大学病院では絶好調で、検査結果も良好だった、兄犬ドラゴですが・・・
翌日10日から急変・・・。
最初は、前日の通院疲れかと思っていたのですが、夕方になっても復活せず。
次第に息遣いが荒くなってきて、熱もある様子・・・
晩御飯は半分量をあげてみると、ぺロっと食べたので、
更にその半分量を追加であげてみると、それも食べたので、ほっ。
水を飲んでは、オシッコを少量ずつ。ウンチも少量を数回に分けてする。
動くのも辛そう。
前日の検査ではなんでもなかったのに???
舌の色も悪くない。
翌朝(11日朝)、ご飯を半分残したので、早々に地元の病院へ。
病院へ出かける前にパチリ。
はぁはぁ言いながらも、出掛ける気配に尻尾ぶんぶん。。
レントゲンを撮ってもらうと、胸が真っ白・・・
胸水かと思い、注射器で水を抜こうにも・・・水は抜けなかったので、
たぶん今回も腫瘍からの出血だろうと・・・。
(心臓の前に・・・巨大になった悪性腫瘍があるんです・・・)
とりあえず、晩まで酸素室へ。
血が吸収されるまで、安静にしているしかないのだけど、
今回は量が多いので、どうかな・・・と。
帰宅後・・・そんなわけで、この時・・・絶対安静の兄犬ドラゴでした・・・。
痛しいので、自主的に安静にはしていますが・・・
時々、立ち上がりはぁはぁ言ったり、水を飲んではゲホゲホ・・・
とりあえず、薬だけは確実にと、缶詰のフードに混ぜてあげたら、
それだけは完食。
いつものフードをふやかして缶詰を少し混ぜたものは、要らないそうで。
医大の検査結果が良かっただけに、一日にしてこの急変・・・
今回は、どうかな・・・持ち直してくれるかな・・・と淡い期待を抱いて・・・
連休引き篭もっていたのですが・・・
13日朝には・・・
ずっと立ったまま・・・。
立っているのは元気になったからではなく、
立っているほうが呼吸が楽だから。
座っても伏せても苦しいようで、昼間はぼずっと立っていました。
バリケンの中に入れていても、中で立っていました
立っていられる体力があるのは凄いとも思えましたが、
力が入らず、脚をつっかえ棒にして立っているようなものなので、
前脚が開いてしまっています。
息遣いも、「はぁはぁ」 から、「はっはっ」 に変わりました。
それでも夕方には疲れきったようで、伏せる姿勢が増えました。
舌の色も悪くなってきました・・・。
昨日、朝ご飯は薬入りの缶詰フードを約1缶食べて、
晩は、手から数回舐めとるだけで、全く食べませんでした。
オヤツや大好きな焼き芋も食べず。
夜中に再度トライしたところ、缶詰の1/4程度を手から舐めとる。
ウンチも0回。
快方に向かっているとは思えません・・・
そして・・・今日・・・。
病犬らしくない、しっかりとした目に、キレイな顔・・・。
でも、昨晩から殆どご飯を食べてないし・・・呼吸も浅く・・・早い・・・。
加えて・・・呼吸が苦しいから・・・寝れてない様子・・・。
もう一度・・・動物病院に行って酸素室に入れて貰い・・・呼吸を少しでも楽にして・・・
それでご飯を食べて貰う作戦を相方と考えて・・・いざ・・・動物病院へ・・・
駐車場までの通路を走り出したので、慌てて「ゆっくりゆっくり」と声を掛け・・・
車の前では、ぜーはー・・・ぜーはー・・・
車に乗って、9時ちょうどに病院へ到着。
しかし、立ち上がろうとしない・・・。
仕方なくクレートごと院内へと運び、診察台へ・・・。
院長先生とスタッフさんの顔を見て・・・安心したのか・・・
直後、ゆっくりと眠るように息絶えました・・・。
9時05分でした。
会いに行きたかったんだと思います・・・。
会って、納得して逝ったんだと思います・・・。
病院の皆に囲まれて、スタッフさんの愛犬や院長先生の愛犬にも見送られ・・・
これ以上ない、最高の旅立ち方だったと思います
家に帰ってきたところです・・・。
シーツやらタオルやら毛布やらが散乱した部屋を少し片付けて、
どーさんに、通院着やら、お出掛け着やらをかけてあげて・・・
先代犬ガウディも一昨年亡くなった弟犬グエルそうでしたが・・・
眠っているようにしか見えません・・・。
でも・・・もう、はぁはぁも言いません・・・。立ち上がって尻尾も振ってくれません・・・。
チワワは、相変わらずなに考えてるんだか解りません・・・。
ちょっと見ただけで、あとは日向ぼっこで忙しいようです・・・。
首にぶら下げていた鑑札やら弟犬グエルのお骨やらを取り外して・・・。
外、物凄くよい天気なので、窓を開けて外の空気を吸わせて・・・。
もう苦しくないからね・・・。
よかったね・・・。
今日・・・兄犬ドラゴは・・・逝ってしまいました・・・。
春に・・・兄犬ドラゴとの花見は叶わぬ夢になってしまいました・・・。
先代犬ゴールデンレトリバーのガウディー
2代目・・・兄犬ドラゴ・弟犬グエル・・・。
残された・・・犬・・・チワワのミロ・・・。
うちの・・・歴史のひとつが・・・今日・・・幕を下ろしました・・・。
相方も・・・自分も・・・今日は朝から泣きっぱなしです。
先代犬のガウディーを2歳半で亡くした時は・・・人目をはばからず・・・
動物病院の駐車場で・・・大声を上げて泣きました・・・。くやしくて・・・くやしくて・・・。
今回は・・・色々と納得はしてるんですが・・・やっぱり涙が溢れて来ます・・・。
生き物はすべて・・・誕生したときから・・・その生物が持っている時間で・・・
死に向っています・・・。早いか遅いかはありますが・・・。
2年前に余命2・3日と言われてから・・・いつかは来るだろうと覚悟をしていた日・・・。
それが・・・今日・・・。
なぜ・・・それが・・・今日なのか・・・。
納得はしてたはずなのに・・・この日が来るのは分かってたはずなのに・・・・