先月・・・7月はワンコが来たために・・・子犬だけで留守番をさせる事は出来ないので・・・
お休みしましたが・・・シッコとウ○コのタイミングも大体固定化してきたので・・・
エアコンつけっぱなしで出かけて来ました・・・。
日曜日・・・2ヶ月ぶりで出雲に・・・。
恒例の月参り『出雲大社』→『出雲大社北島国造館』→『日御碕神社』。
デハ二~ ・・・乗ってはないけど・・・。
出雲大社は快晴~☆
ちょっと来ない間に、本殿裏手にウサギ像が設置されておりました・・・。何故に・・・???
出雲大社のお隣・・・『出雲大社北島国造館』
毎年恒例の亀山カフェがオープン。
昨年は散々たるものでした・・・
昨年の模様は此方で・・・
去年は、だまだまなお抹茶に相方がブチキレましたが・・・
今年はまた違うお店が出店ということで・・・期待感を持って入店。
んーーー・・・ なんか、席のレイアウトも微妙だし・・・
テーブルフラワーが、やっすい造花だし・・・
イヤ~な予感・・・
私は・・・おこげぜんざい。¥500-。
相方は・・・冷やしおこげぜんざい。¥500-。
上に乗ってる白いのはカキ氷。
予感的中・・・。
相方曰く・・・
『見た目もショボければ、味もショボショボ・・・』
『凍らせたアズキと、おこげは全然絡まないし・・・』
『カキ氷のせいで、水っぽいし・・・』
『なんといっても許せないのは、今年もまた、器欠けてるしっ!!』
(#゚Д゚) ゴルァ!!
・・・と昨年に続き・・・今年も大激怒の相方・・・。
参考までに・・・どちらにお店を出してるのか聞いてみたら・・・
『店内にディスプレイしてある商品を実店舗を持たずに販売だけしている』っと。
・・・???
ネットショップが・・・知名度を得るために・・・カフェをオープン・・・???
接客業をなめとんのかぁ~(゚⊿゚)ァ?
因みに、今回のカフェのイチオシメニューの抹茶セットは、
なんと、1500円もする。
ぜんざいのクオリティから想像してみるに、
とても代価に見合うものが提供されるとは思えない・・・。
どっかの有名なパティシエ監修のチーズケーキも・・・
なんでチーズケーキって感じだし・・・。
松江にはいくらでも歴史ある上等な和菓子があるじゃないか・・・。
毎年・・・年を重ねる度に・・・クオリティーが下がっていく・・・・
来年こそは、もう行かない。
どこが入ってようが、もう行かない・・・と決別を決めました・・・。
このままでは・・・ハラの蟲が収まりません・・・。
・・・という事で・・・最近嵌っているとんかつ屋さんに寄って・・・ランチを・・・。
当方、とんかつランチ。
相方・・・味噌煮込みカツランチ・・・だったかな・・・。
ちなみに此方のとんかつ屋さんの店長さん・・・みん友さんだったりします・・・(笑)
きめ細かいサービスと・・・
いつも変わらないクオリティーの美味しいとんかつで口直しして・・・
すっかり気分も直りました。
いつも・・・感心させられます・・・。
・・・で、帰宅してからは・・・セレステ・ラピスの週一の
洗濯シャンプー。

さて・・・問題です・・・。
このワンコ・・・セレステ? ラピス? どちらでしょうか・・・
正解しても・・・何もありませんけど・・・。
最後までありがとうごました・・・m(_ _)m
Posted at 2014/09/03 08:38:31 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記