前回記事を書いたのが20日前・・・。
皆さんのトコにはお邪魔はしてたのですが・・・如何せん・・・仕事が忙しくて・・・
預かりのワンコもいなくなって・・・朝4時に目が覚めてもすることがなく・・・
まぁ・・・サマータイムと思って仕事をしてる毎日ですが・・・
そんな事を土・日も無しに20日も続けてると・・・ストレスで爆発しそうになります・・・。
そんなこんなで・・・気分転換~~~。
店頭に、そら豆が並ぶ季節になり、ストレス発散の為に・・・
今年も、コチュジャンと豆板醤を作る事にしました。
(空豆・唐辛子・米麹は豆板醤の材料。唐辛子・赤味噌・きび砂糖はコチュジャンの材料です。)
朝4時に目が覚めたので・・・まずはコチュジャンから・・・。
中途写真はないですが・・・勤務時間前に、豆板醤2種類とコチュジャンも完成~!!

↑(右からコチュジャン・真中 大辛豆板醤・左 相方用 小辛豆板醤)
・・・これで発作?が収まるはずも無く・・・後日の次のミッションの為に香辛料等を入手してきました・・・。
・・・で、後日・・・何を作るかと言うと・・・豚バラ肉のブロックに下ごしらえをして・・・
ベーコンを作ります。
まだこの先、寝かしたり洗ったり燻製したりとかの工程があるのですが・・・
(この作業は一週間前に終わってます・・・。)
・・・で、次は・・・スモーカー作りですが・・・
手っ取り早く・・・ダンボールで・・・(笑)

命名:石井君1号。(分かる人には分かる・・・かも・・・)
温度管理の為に温度計も取り付けました。
中はこんな感じです・・・。
・・・で、下ごしらえから一週間後・・・水に漬けて塩抜きをした後、水気をキレイに拭き取り、
冷蔵庫に入れて、丸一日乾燥。
スモークする前に・・・
味見と称して、端切れを切り取って、焼いてみることに・・・
10センチ角のお皿なので、本当にちょっとだけだったけど・・・
あまり肉を食さない相方から絶賛を受けて・・・
いよいよスモーク・・・。
強度不足で、トランスフォームした石井くん1号・・・。
こんな感じで、モクモクと・・・
桜のチップを使用。
4時間ほどで、終了~
その間、付きっ切りで温度管理をしないといけない為に・・・
火の番をしながら手入れを怠っていた芝の手入れを・・・。
ついでに燻されたウインナー。
味見~と、相方にがちょこっと千切ってくれたので食べさせてみたら・・・

余りにも端っこ過ぎて・・・ジャーキーみたいだと・・・
ただ、ウインナーは、香りがよくて、普通に食べるよりずっと美味しと・・・。
・・・で、ここで完成ではなく・・・荒熱を取ってから冷蔵庫で一昼夜寝かせますと・・・
完成!!です。
早速、朝からベーコンエッグで・・・

朝から、なんと贅沢~なんでしょ~~~。
相方・・・『私、脂身嫌いなんだけど、このベーコンの脂んとこ、甘くて美味しい~♪』
っとお褒めの言葉・・・。
お昼は・・・ベーコンを使ったお好み焼きを・・・。
豚バラの代わりに、ベーコン~(中に豚バラ入ってますけどね。)
ひっくり返して、ベーコン面を下にすると、脂がじゅわ~
あげないよ~だ・・・。
卵で包んで~
出来上がり~
明日からは・・・3Dの絡んだ図面作成・・・納期は金曜まで・・・。
こんな事してる場合じゃないけど・・・時には現実逃避も必要なんですよ~。
しょーもないブログ・・・最後までありがとうございました・・・。
Posted at 2014/06/15 21:47:16 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記