• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GLATOMの愛車 [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2009年12月30日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
水温計が上がりません(;´д`)

アッパーホースも冷たいです(;´д`)

ってなわけで、サーモスタット交換×

自動車工場にお願いしたんだけど、ネジがねじ切れそうなのでやめました~(・∀・)って・・・・マテwwwソレを何とかするから自動車工場だろw
2
まず、冷却水抜きます。
アッパーホースの水が抜ければよいので、2リットルぐらいでいいでしょぅ(σ´・∀・)σ

ボルト二つ取ればサーモは外れます。

補記類の脱着は一切不要!www
なんでこんなに変えやすい位置にあるんだろう。。。

壊れます!!って言ってるようなもんだな(・∀・)

だけど・・・。。。
案の定ネジがねじ切れましたwww
冷却水と熱で錆びたボルトが固着。ポキッと・・・。。。

バーナーで熱入れて、急冷してなんとか取れた(;´д`)

しかも、ボルトの頭見ると強度の弱いボルト使ってんなー(汗
頼みますょ三菱さん。
3
ガスケットをスクレーパーではがして、サーモスタッド交換して、ガスケット交換して、ネジ締めて、取り付けは終了~。。。

あとはエア抜きですね(=ω=)

いやぁ~-10℃での作業だと温まらなくてサーモ開かないから、エア抜きが大変で大変で(;´д`)

面倒だから、リザーバーに多めに入れて終了。

あとはジグルバルブ君が頑張ってくれるでしょう。
4
水温も水温計の真ん中まで行くようになりました!!
これで、極寒北海道の冬もヌクヌクです( *´艸`)

あっ。サーモは開弁温度88度。
寒冷地仕様だからかちょっと高め(=ω=)!?
なので、買う時は純正部品の注文をお勧めします(σ´・∀・)σ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

【備忘録:118379km】夏タイヤに交換:4シーズン目、フロントスプリング位 ...

難易度:

ボンネット、ラッチ交換

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月31日 5:10
うちのジュニアも、まったく同じ症状です。水温計一目盛りまでしか上がらず…年明けは、サーモスタット交換してみます。
コメントへの返答
2009年12月31日 9:03
ジュニアの持病なんですかね??
冬に水温上がらないのは寒いし、エンジンによくないので大変ですよね。交換してあげてくださ~い。

プロフィール

「@喜代門  来てたんですか??」
何シテル?   06/15 10:07
なんちゃって1級整備士です。 合格したけど、整備の仕事はしてません。 北海道出身の道産子。  ↓ 東京の八王子人  ↓ 愛知県民  ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ純正 カーテシスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 06:10:30
水漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 22:28:41
GLATOMさんのトヨタ ポルテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 12:19:49

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
中古で購入(2023/05/27) 新車並行で国内登録された車両 ODO74,000㎞ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
そろそろスライドドアに乗りたいとの 嫁の要望でMOVEから代替。 2017年11月28 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2020年6月14日納車 ヤフオクで入手 京都まで取りに行きました。 実家の北海道に帰 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザー100 UZJ100 VXリミテッド 前期 4.0km/Lのエコカーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation