• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇい坊(改)のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

久々に走行会のギャラリーに行きました~

久々に走行会のギャラリーに行きました~友人の80アール君が、白老カーランドで行われたランニングファイトに参加するというので、ギャラリーしに行きました。(走行会をギャラリーで行くのは初めてかも)

今回は50台近くの参加車両があり、大変盛り上がりました(参加すれば良かった…(泣)

車種も様々で、ポルシェやランチャ・デルタ、BMW・M3等外車勢も多く、見てる方も楽しかったですね~

80アール君も着々と車のポテンシャルが上がり、来年への目標も出来たらしいです。

わざわざ神奈川から来て、今年3回目の走行会を頑張ってました(^^)

やっぱりレース形式の走行会は楽しいですね~
ランニングファイトは参加車両や進行が楽しそうだったので、来年は80アール君と参加しようと思います。


そして、途中で帰るつもりが結局最後まで居て2台で帰って来ました(汗)


それから家に到着すると、例の大物部品が到着してた~(^^;)






エキマニです~



手作り製品なので、職人の息吹が伝わりますね~(^^)

それにしても…よく作れるなぁ(笑) 感心してしまいました。

しばらく忙しいので取り付けがいつできるか分かりませんが、来週辺りに頑張って付けたいと思います。
早く1Jの甲高い音が聞きたい~(^o^)


あと、大物部品と言いましたが目の前で見ると意外と小さい物でした(笑)

まぁ、値段は大物クラスでしたが…(@_@;)

という事で、しばらく隠れますww


Posted at 2011/10/30 19:52:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月16日 イイね!

90・100・110 合同オフ

90・100・110 合同オフ昨夜は、さや汰さん主催の90・100・110のオフ会に行って来ました~(^^)

かつてない程の台数が集まり、詳しい内容は、この方のブログで(笑)

途中にサプライズなゲストも3台が登場!(最近はレギュラー化してますw)

しかし、組関係?の人が上手く収めてくださり、事なきを得ました(爆)

天気も雨が降らず、それほど寒くも無かったので、ついつい話しにも花が咲き、気が付いたら周りが明るくなり…

(確か集まったのは9時だったような??) 慌てて高速で帰りましたww(汗)

それにしても、100系はホントに楽しい車ですね。車種やグレード関係無しに色々な小技を収穫できました(^^)

ジャンルの幅が広いのも100系ならではですね☆

毎回、行く度にイジリネタを収穫し帰って来てます(^^)

さて、来年のオフ会までに自分も進化させますよ~

遅くまで参加された皆さん、お疲れ様でした!

Posted at 2011/10/16 15:40:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月09日 イイね!

いじりプチオフ♪

いじりプチオフ♪今日は、この方の車高調を緊急に交換する必要があり、急遽プチオフ?を開く事になりました(^^;)

そこで、この方に助っ人を依頼したところ、快く承諾して下さったので、みん友3人で作業開始。

普段は、ほとんど自分1人での作業でしたが、今日は腕のあるダンデーさんが手伝ってくれたので、めっちゃ楽だった~(^^)



フロント側は左右同時スタートで、どっちが早く終わるかと交換バトルが勃発し、とりあえず自分が勝利しましたが、工具の種類や銘柄はダンデーさんの方が上でした(汗)

そんなこんなで、とても楽しいひと時でした(^^)

しかし、交換作業よりも車高調整の方が大変だったらしく、オーナーのういんだー君は疲れ果ててました(^^;)

画像の体勢でその様子が分かるかと…(爆)

さて、楽しく車がいじれるのは今月いっぱいですので、自分は何をしようかなぁ??
Posted at 2011/10/09 21:39:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 作業依頼 | 日記
2011年10月05日 イイね!

大井さんのドライビングレッスン 

大井さんのドライビングレッスン 昨日は秋晴れの中、大井さんのドライビングレッスンに行って来ました。

朝から晩までの話で書き切れないので、大まかにします(笑)

参加車両は、ランエボ2台、インテR3台、ゴルフ、34Zに、なんとフェラーリ360モデナ!
そして、いつも通りトヨタは自分だけでした(^^;)
常連さんがほとんどで、やっぱり場違いな所に来てしまった(爆)

大井さんには初めて会いましたが、DVD等で見たままの気さくな方でした(^^)

そしてレッスン開始。午前はジュニアコースで午後はクラブマンを走ったのですが、
大井さんの横に同乗した時は、今までの自分の運転がいかにムダの多い運転だった事に気付かされました…

よく雑誌などでコーナー進入時はブレーキを残すと書いてますが、生半可ではありません(^^;)

ストレートの全開から、ぎゅうっとブレーキを踏んで、ゆっくりハンドルを切り、じわーっと立ち上がる。

全ての操作がゆっくりで、ドライブでもしてるんじゃないかと錯覚しますが、めっちゃ速い速度領域でこなし、車のピッチングやロール量もハンパ無かったです…(@_@)

大井さん曰く、「この車はバネが柔らかいから、進入でフルバンプしてアンダーが出て、リヤのタイヤが浮くから立ち上がりでオーバーになりテールスライドを起こし前に進めない」

何と的確なアドバイス…  しかし、自分の運転ではそうそうフルバンプなんてなりませんでした(爆)

今回は自分のハンドル操作の修正に気を使い過ぎて去年のタイムを一歩及ばず更新できませんでしたが、明らかに車や体への負担は軽くなったと感じました。

なかなか年に何回も十勝には行けませんが、大井さんから教わった事をしっかり頭に叩き込んで来年にまたチャレンジしたいと思います。

今回はドライブレコーダーで大井さんのライン取りを録画できたので、徹底的に研究するぞ~

しかしながら、大井さんの運転だけでキャリパーが焼け、タイヤの溝が急激に減りました(爆)
来年も走れるのか??

これで終わりかと思いきや、レッスン終了後も残った4人で大井さんと談話していると、行き付けの店に晩飯を食べに行くから、みんなで行かないかい?とのお誘いが!(^^)

そして、十勝サーキットの村岡さんと大井さん、生徒4人で洋食屋さんにて晩飯。

色々な楽しい話が聞けて至福のひと時でした。

気付いたら夜7時半になり、大井さんの帰りの飛行機があるので解散。

他のみなさんは札幌方面なので自分だけ浦河方面に帰りましたが、夜の天馬街道…

誰も走っていない…(+_+) 心細い中、やっぱり高速で帰れば良かったと軽く後悔。

眠気が襲って来る前に急いで帰ろうと思い、飛ばし気味で走っていると、

対向車線の真ん中に鹿が立っていた~!

急ブレーキを掛けた途端、なんと鹿が自分の方に向かって来る~!

ヤベー!路肩に飛び出さない程度に左によけて、何とかギリギリかわしました…

鹿の顔がドアミラーの近くまで来た時は終わったかと思いました…(汗)

それからは戦意喪失して50kmで走っていると、夜のせいなのか、そこらじゅうの路肩が

鹿だらけ…

1日に数十頭の鹿を見たのは初めてでした(^^;)

その後は、何事も無く無事に帰宅できました。

いやぁ、色々と内容の濃い1日でした。






Posted at 2011/10/05 12:27:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@odelife さん
最後にウレタンクリア吹いて、テカテカにします(爆)
もう若くないので、スパルタンな仕様にはしないっす(^^;」
何シテル?   06/10 11:57
トヨタ車のみ乗り継ぐトヨタマニアです。 楽しい車は少ないですが、それでもトヨタが好き! 北国育ちでもFR一筋!気付けば4AGと1JZしか乗ってなくヤマハのエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タイヤ交換するかの様に春と秋交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:09:30
親孝行で車いじり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:27:36
卒業、〇〇に入りました。名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 07:12:42

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
'02~現在 81マークIIの2.5ツインターボ(マニュアル仕様)を売却し、 H9年式 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年10月~現在 新しい妻と連れ子2人が増え、6人家族となってしまった為、ラクティ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'02~'07 ワゴンRの前に使用してた妻のヴィヴィオです。 姉からもらった車です。燃費 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
'92-'94 高卒後すぐに購入した車です。土屋圭市に憧れて購入するも、峠よりも埠頭の方 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation