• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shobuの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年3月19日

【RF1】後期ステアリングに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて、着けましょう(^^)

バッテリー端子をオイラは両方外して
その間にピカールでマフラーやインチャンを☆
で、自販機行ってコーヒー片手に一服(^^)

しっかりと間を取りましょう〜!
2
ハンドル裏のカバーに2カ所メクラ蓋が。
ソレを外すと各1カ所ずつトルクスビスが隠れています。

めっちゃめちゃ固かったです(><)
オイラはドライバータイプのものは持ってましたが
Dに行って道具を借りました。

因みにネジだけ緩めてってのは
保安部品だからダメだそうです(^^;
(そらぁそうですわね〜)
3
ネジを外すとエアバッグユニットが外れます。
が、黒いカプラーが付いてる線は長くないので
力入れ過ぎで引っ張ってはいけません。

黄色と黒2つのカプラーを外して(恐る恐る)
真ん中上の14mmのビスを緩めます。
オイラは抜いてから4巻き程はめ直しました。

で、簡単に外れ・・・ません(ーー;
オイラは2時8時、4時10時と軽く叩きながら
ガタっとくるまで繰り返しました。
4
抜き切った写真、忘れてました。。。

新しいハンドルを刺す時に黒いカプラーをくぐらせるんですが
その時に奥のくるくるが回ってしまいます(><;
たぶんこれが原因で、オイラはSRS警告灯が点いてしまって。。。

外したところでくるくるをテープかなんかで止めましょう。
5
SRS警告灯が点いてしまったら・・・

写真左下のコルゲートチューブに黄色いテープが
巻いてある先をごそごそしてください。
(もちろん交換含めて自己責任でお願いします)

で、ダメなら・・・Dっすね(ーー;
6
っと、なんやかんやで装着☆

ん〜、黒い(^^)
いい感じで!!!

コラムカバーがないのは
ココも黒くしようと思って外しました(^^;

・・・イツニナルヤラ(ーー;
7
ついでにもう一枚☆目線で(^^)

赤色注して正解っ!効いてますね〜。

グリップは少し太くなったので
握り易いですね。
まだ3本に慣れてないんですが(^^;
時間の問題でしょう。。
8
1コマ空いてもた(^^;

ってコトで、、終了〜☆

タッキーさん、本当にありがとうございました!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

FN2シビックタイプRステアリング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月19日 22:34
やべぇっ!!

またステアリングを変えたくなってきた…(>_<)

こりゃ、病気だな・・・(爆)
コメントへの返答
2010年3月19日 23:11
オイラはまだ手に馴染むまで
そうとう要るだろうから当分コレで(^^)

社外のBOSS着けたら
替えたくなるんでしょうね〜☆
2010年3月19日 22:55
で、警告灯は消えたんですの?

しかしエアバックごとの移植は何かと
気を使いそうですね(^_^;)

ウチが交換した時は社外品しか眼中に
無かったからラクチンラクチン♪
保険のエアバック割引は消えましたけど(-д-;)
コメントへの返答
2010年3月19日 23:15
おかげさまで消えました☆
ご心配おかけしました(^^;

エアバッグはもう触れたくないですわ。。
顔避けまくりで、肩凝りました(^^;

社外考えてたら、コレもらえたんで
当分コレですねっ(^^)
ウチの保険はどうだったっけ。。。
2010年3月20日 0:00
隣に居たら…

「BOM!」 とか言いたくなる作業ですね(゜▽゜

オフの時の例のステアですな(^^)

03連合はいい人ばかりですぞよ(^_-)

いかが(^_-)
コメントへの返答
2010年3月20日 0:06
そんなことはないだろうけど
いやいや、なかなか怖いっすね(^^;

例のステアリングです☆
ようやく装着となりました(^^;

おっ!03人事部長(^^)
オイラが入ると平均年齢下げちゃうから。。
若者は入っちゃダメでしょ(^^)
2010年3月20日 12:11
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

なんかこだわりを物凄く感じる~~~!

かなりコアな部分を弄る必要があるんですね!

エアバック関係はメッチャ注意が必要そーですね!
コメントへの返答
2010年3月20日 13:04
こんにちは〜☆

いやいや頂き物を装着したんですよ(^^;
エアバッグは緊張しますけど
普通に交換なので、特に問題ないかと・・
オイラは失敗してゴソゴソしただけっす(ーー;
2010年3月20日 19:21
 後期で、またハンドルの形状も違うのですね~。
初めてしりました。(*^-^*)

このハンドル、カッコいいし、ホーンも鳴らしやすそう
で良いですね。☆文字のところを赤く塗るって、素敵っ。♪

あの私のステップのハンドルのボタン式のホーンって、
肝心な時に、押そうとして押し損ねることが多いんですよね~。(^^;

コメントへの返答
2010年3月20日 20:35
違うんですねぇ〜(^^)
エアバッグの形状やスポークの数だけでなく
グリップの太さまで違います。
随分スポーティーな作りしてますね〜。

ホーンは確かにコッチの方が
鳴らしやすいですね☆

って、滅多に鳴らすことないんですが(^^;
挨拶はコッチの方が鳴らしやすいと思います!
2010年3月24日 8:40
交換サ行お疲れ様でした。^^

オソロ~ですね(^^)
トルクスめちゃ硬かったでしょ?

僕もビス舐めてしまう前に
行きつけのDラーで緩めてもらった^^

こっちは田舎だからか?
付き合い長いからか?

無料で即緩めてくれましたよ(^^)
コメントへの返答
2010年3月24日 14:09
お疲れさまです〜☆

ですね〜(^^)偶然にも!
固かったっす(ーー;
皆さんがナメるの解りますね。。

Dで緩めて乗って帰ろうとして
乗って帰す訳にぁいきませんと(^^;
道具貸すからご自分で。。。
もしくはこちらで交換致しますと。。

ついでにトルクス要らないビスに
替えとけば良かったかな。。。

プロフィール

「@とれじゃ~ 車の椅子って替えられるんですか???」
何シテル?   12/21 21:01
幅広い心を・くだらないアイデアを 軽く笑えるユーモアを・うまくやり抜くカシコーサを 眠らない身体を・全て欲しがる欲望を 大げさに言うのならば きっとそう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビーチクルーザー改造①(シングルスピード → 3段変速へ、などなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 23:17:53
ハンチング…原因特定〜修理完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 11:38:38
アルミ板+デカール+ポッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 02:30:03

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
諸事情が複雑に絡んでラパン から乗り換え。 start→25,335km 以前から外観 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまでは仕事の記録用で コンデジを使っておりました。 偶然のきっかけを良いことに 諸 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
乳首敗者(手淫)を義理兄が捨てるっていうから… 前からツバ付けてたんで☆目出度く頂戴で☆ ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
2011.04.03.納車 膨張色は避けて、ナイトブルーを選択。 実車を見て、正解だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation