• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月28日

百名道  みちのく一人旅~ (^^)/  その3

百名道  みちのく一人旅~ (^^)/  その3


9月20日
 ホテルから見える早朝の青森湾は、不安定な天気の様子。
津軽海峡フェリーは、もう動いています。




名古屋から青森まで、二日間で既に1000Km以上走っています~ (^^)/


今日はまず




百名道 013 尻屋崎道路 を目指します。


下北半島をドンドン北上します。




お天気は快晴となり





むつ市内で洗車です (*^_^*)





下北半島の道路も、北海道と同様マッスグな道が多いです。






尻屋崎付近に近づくとこんなゲートが有ります。





牧草地に放牧されている”寒立馬”の保護の様です。


ゲートをくぐり走ると、絶景が見えます。




尻屋崎港





回り崎方面




岩?の上には、鳥居も見えます。


そして・・・・



キタ――(゚∀゚)――!!





尻屋崎灯台!!






灯台を回り込み




北海道が望めます








尻屋崎灯台からマッスグな ”はまなすライン” を進み






大間を目指します。
ナビに函館が出て来ます~ (^^)/







やって来ました、大間岬
今年7月には、函館から大間方面を見てたなぁ・・・・ (*'▽')






竜飛岬よりか、少し遠いかな? (笑)









本州最北端の地です。


お昼時となり、大間に来たら「マグロ」でしょう~ !!


駄菓子菓子
SWをナメテいました・・・・(*´Д`)






この辺境の地に、物凄い観光客です。

どこのお店も、待ち時間1時間半・・・・・(;゚Д゚)





青森県警も駐車違反の取り締まりをしています。


そこで本州最北端のお土産屋さんで情報を仕入れ、並ばずに入れ、少しお安い



あけみちゃんのお店に




まぐろセット1800円です。
並ぶ店舗は大体2200円位でした。

ムラサキウニですが、うにのトゲトゲが動いています。
鮮度は良さそうです。
左下のマグロの兜焼きは、とても美味しかったです (^◇^)

しかし地元の方のお話しでは、大間のマグロは殆んどが値段の良い築地市場に行き、地元には来ないナイそうです~ ( *´艸`)





次は大間から





百名道 014 海峡ライン を目指します。



そして










 キタ――(゚∀゚)――!!   海峡ライン!!!





ナイスな道です。



海峡ラインからむつ市へは、仏ヶ浦から内陸の”かわうち湖”経由で走ったのですが、これがまたトンデモナイ山道でした~(;゚Д゚)


そのせいか突然



猿の親子が道路に居ました。




子ザルがカーブミラーで遊んでいます。

オープン走行ではなくて、良かったです~(笑)

このコースを走る方は、海岸沿いの道でむつ市に行った方が良さそうです。



その後、むつ市から今日の宿の十和田市まで、一気に走ります。




十和田市の手前で



こちらの温泉に寄ました。
ナトリウム泉で、一人310円でした。
青森県は安いなぁ~ (^^)/



十和田市でガソリンを入れたら、スタンド若いお兄さんがこれを見て





BMWのハイブリッドは珍しいですねぇ~ なんてボケをかましてました~(笑)
確かにハイブリッド車らしいシフトですが‣・・・(*´Д`)



18時半位にホテルに到着





本日の走行距離





走行経路











おまけ

あけみちゃんのお店で、相席になった青森県の方に十和田に行ったら「バラ焼き」を食べるとイイよと教えられて、ホテルの近くの





専門店へ






一言で言うと、牛肉と玉ねぎをコチジャンでいため絡めた物です。





10月の3~4日に、十和田市でB-1グランプリが有り、十和田のB級グルメとして出されるそうです。
正直美味しいですが、普通の味です~(笑)



その4に続く


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/28 17:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年9月28日 18:43
シリーズその1から楽しく拝見させていただきました
虹の絵図も素敵でしたが、尻屋崎灯台からの景色も絶景で、お猿さんもいい味出してますねw
私もこんな旅したいなぁ~

お車のポーンもあったみたいですが、無事解消されるといいですね^^
コメントへの返答
2015年9月29日 6:53
おはようございます。

拙いブログを見て頂いて、ありがとうございます。

旅は雨でも、晴れでも、イロンナ事が有ります~ (^^)/
是非行ってみて下さい。

車の警告は、スグに治りました。
どうも修理ミスの様です~ (笑)
2015年9月28日 19:26
駄菓子菓子、昨日もお疲れ様でした(笑) やっと晴れてよかったですね。
駄菓子菓子、トーサツで青森県警にタイーホされました?(爆)

そんなにウロウロしていると、東海の人からすると「どこに行っても見かける名古屋ナンバー、ウンザリ」って言われちゃいますよ~(笑)
コメントへの返答
2015年9月29日 6:58
おはようございます。

車山では、お疲れ様でした。

人数が多くて、ビックリしました。


あの辺境の地にも、青森県警は頑張っていました ('◇')ゞ


実は東京方面は、20年位行っていないのですね~田舎者ですから (笑)
2015年9月28日 20:18
私の夢はいつか北海道と東北を愛車で駆け抜けることなので、このブログは参考になりますな〜(≧∇≦)
やっぱり青森は私の見込んだ通りのようです☆
コメントへの返答
2015年9月29日 7:03
おはようございます。

yamakenさんなら、まとめて休みが取れそうですので、ゼヒ行って下さい。

青森の津軽半島も、下北半島も素晴らしいです。
稲刈り前に行かれると、一面黄金の絨毯で、綺麗ですよ~♪
2015年9月28日 20:49
黒い服の尾根委産に声はかけなかったんですか(*^^*)?
コメントへの返答
2015年9月29日 7:06
おはようございます。

ご年配の男女には、あちらこちらで声を掛けましたが、尾根遺産には声を掛けませんでした~
 (笑)
2015年9月28日 22:02
マグロよりも生きたウニ食べたい。

それにしても、大間は遠いなぁ。
とても一人で運転していく元気がありません。
イズミールさんは凄い!
コメントへの返答
2015年9月29日 7:09
おはようございます。

新潟ではお世話に成りました。

名古屋から較べると、大間は近いですよ。
羨ましいです (^^)/
2015年9月28日 22:25
トゲ付きウニとは!
これはなかなか食べられませんね。

生猿も!!

私も唐戸市場と動物園をアップしましたが、圧倒的な鮮度で負けました。
(^ω^;lll)

そうか~シフトノブで判断しちゃうんだ。
私も替えて試してみようかな…(●ノ´з`)ノ
コメントへの返答
2015年9月29日 7:12
おはようございます。

私もトゲ付の動いているウニは、初めて食べました ( ゚Д゚)
佐賀のイカと同じ位、驚きました!!

生猿は驚きました。
窓全開でしたので、慌てて窓を閉めました
 (笑)

今の若いお兄さんは、余り車に詳しく無い様ですよ~ (゜.゜)
2015年9月28日 22:33
これは、い~わ!!

イズミール君のブログは素晴らしい風景が多いけど、今回の海は、今までで最も素晴らしい景色の1つと間違いなく言えます(ものすごく私感)!

この海は、北海道、紀伊半島の上を行くような、壮大さ、美しさ!感動的です!!!

僕も行きて~よ~♫
コメントへの返答
2015年9月29日 7:17
おはようございます。

尻屋崎の海は、良かったです。
景色の良い所は、時間が止まりますね!!


僕も行きて~よ~♫ > ゼヒ行きましょう~
  何処に行きます??
2015年9月28日 22:59
珍しいハイブリッドのワタシが来ました(笑)

大間では大間のマグロってなかなか食べれないんですよねぇ

あるところにはあるんですが・・・
コメントへの返答
2015年9月29日 7:22
おはようございます。

本物のハイブリッドですね!!(^^)/



大間では大間のマグロってなかなか食べれないんですよねぇ > そのようですね~(笑)

元飲食関係者としては、皆様夢を壊したくアリマセンから・・・(爆

私的には、インドの中トロが好きです('◇')ゞ
2015年9月29日 7:37
流石~ スーパー遊び人(^o^)

いつも超長距離トラベル羨ましいです。

私もそんな身分になりたいデス( ´∀`)
コメントへの返答
2015年9月29日 13:57
こんにちは。

ペパさん、知らない人が聞いたら誤解するではアリマセンカ!!(笑)
こんなマジメ人間はイマセンヨ~ (^^)/

2015年9月29日 11:06
私、20年くらい以前に三沢までドライブしたことがあります。

一人で運転しましたが家族3人での旅行でした。
宿について泥の様に眠ってしまった記憶がありますが、イズミールさん、お元気、そしてお若いですね。
コメントへの返答
2015年9月29日 13:59
こんにちは。

この旅は、高速道路が整備されたから出来るものです。

私は格さんの方が、フットワークが軽いと思っています (^^)/
2015年10月2日 19:37
はじめまして!長旅ご苦労様でした。。。

すれ違いの証拠写真、ありがとうございます(笑)
この日は岩手から北上してきて、確か十和田市内で「バラ焼き」を食べた後にすれ違いし(道の駅で休憩中だったと記憶)、同じお風呂で汗を流しました(笑)

当方は翌日に下北半島を周遊してきました(旅ブログは意欲製作中(笑))
仰る通り大間には大勢の観光客(私もですが(笑))が居たのでちょっと驚きました(^^;)
実は大間へは今回で3度目なのですが一番多かったです(大汗)

前半は天気があまりよくなかったようすね、ただその反動からか20日から一気に晴れて連休最終日まで晴れましたね!
コメントへの返答
2015年10月3日 18:13
こんばんは。

はじめまして。

もかぞうさんもロングドライブをされているのですね~
お仲間ですね!! (^^)/

ハイドラのログを拡大して見たら、十和田付近の道の駅ですれ違っていましたね。

バラ焼き、お風呂・・・同じだったんですか!
 ( ゚Д゚)
お風呂はあそこしか無かった様な気がしましたが~(笑)


大間の人の多さには、驚きました!!
普段はあんなにも多くないのですね。
サスガSWですね。


SWの後半がお天気が良かったのが、救われました。




今後も宜しくお願いします。


プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation