• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

2016年 フェリーで行く北海道夏旅 (*'▽') その4

2016年 フェリーで行く北海道夏旅 (*'▽') その4










7月6日






今日は稚内~宗谷岬~紋別~網走 とオホーツク海側を走ります。





初めに





稚内の”北防波堤ドーム”に寄ります。

一昨年に続き二回目ですが、素直に凄い!!と思います。




それから






宗谷岬に行ったら、自衛隊員ばかりでした!!

頑張って日本を守って下さい。





宗谷岬から 百名道 003 宗谷国道 を走ります





ひたすらオホーツク海を見ながら走る道です。





早朝なので地元の先導車がイマセンので





登坂車線に入ってタラ~と走っていると、超超高速先導車に導かれました~( ゚Д゚)
トンデモナク速かったです~ (笑)

お蔭で猿払公園道の駅まで、アッと云う間に着きました (^◇^)




猿払公園を過ぎてから、エサヌカ線に入ります。




入り口はこの看板の向こうを左折ですので、通り過ぎない様にして下さい (^^)/











サロベツ原野と同じく


行く前方は






後ろは






 北海道~!!  です





エサヌカ線を抜け、ビシバシと道の駅に寄り走ります。






朝霧がオホーツク海に注いでいます。





お昼近くとなり





道の駅 おうむ の近くの地元漁協の人に尋ね、行ったのがこのお店です





港楽食堂です。







メニューはウニ丼以外は、普通のメニューです。





この季節限定の地元雄武産のウニ丼を注文します。






さりげない器のウニ丼ですが、地元のウニだけに安くて美味しいです。
今回の北海道の海鮮丼のコスパ王です。

道の駅 おうむ の近くに行かれたら、要チェクのお店です。
しかし、ウニの季節以外は有りません~ (^◇^)





食後のデザートは、旭川のみん友さんのカクウーンさんもお勧めの





道の駅 おこっぺ の









おこっぺアイスです。

味はミルクキャラメルがそのままソフトクリームに成った様な、濃厚な味です。

2年前にも食べましたが、本当に美味しいです!!
私的には”ソフトクリームの王様”です~ (^◇^)








ここの道の駅は、本当に気持ちが良い風が吹き、すがすがしい所です。
20分位木陰のベンチでお昼寝をしました~ (*^_^*)






おこっぺから更に網走方面に走ります。






紋別の有名なオブジェです。



道の駅かみゆうべつは







保線区の跡に有り




ラッセル車が有りました。






駅舎に入ると、センサーでアナウンスが流れます。








ここの道の駅では、




こんなお土産が売っていました?
何方かご存知の方は、御教授下さい (*'▽')




更に道の駅巡りをしていると






こんなバスが走っていました!!
塗装がハゲハゲで、冬の厳しさが窺われます ( ゚Д゚)



昨日今日は下道だけですが、






原野が多い北海道では、下道でも虫だらけです。



夕方に網走で給油の時に




マタマタ洗車です~(笑)


網走番外地は2年前に訪れましたので、今回はパスです。






今日のお宿は網走湖畔のみん友のアガサさんも訪れたホテルです。
ブログを読ませて頂いて、決めました~(笑)






こちらのホテルも昭和の香りの濃いホテルです。





6つもセーフティーBOXの有る部屋は初めてでした ( ゚Д゚)
ミョーに感心しました。






ここのホテルのカニは美味しかったです。











本日の走行経路






本日の走行距離








つづく









ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/07/18 09:26:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

山へ〜
バーバンさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

西南学院大学
空のジュウザさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2016年7月18日 23:04
いいですね〜北海道の地平線を見ながら走るのは‼︎
北海道といえば、今から30年前に稚内で切符切られたのを思い出す。。。( ;´Д`)
コメントへの返答
2016年7月19日 6:40
おはようございます。

北海道道警は、思わぬ所で活躍されています
 ( ゚Д゚)

ヤハリ地元車の後に付く、”コバンザメ走法”が有効カト思われます
 (*'▽')
2016年7月19日 4:44
お初です😅
同じ頃、私達も
同じコースを走っていました😅
3週間かけての北海道の旅でした😅
コメントへの返答
2016年7月19日 6:43
おはようございます。

コメントをありがとうございます。

3
週間ですか~( ゚Д゚)

羨ましいです。

9日間休むのが、仕事の事を考えると限界です
 (*´Д`)
2016年7月19日 7:20
おはようございます。

ウニ丼、カニ、いいなあ。

今週末は、休息日ですか?
来週末は、川島があります。
ご都合が合えば、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年7月19日 8:56
おはようございます。

尿酸値の高く成る食べ物ばかりです〜(笑)


川島のナイトオフ会は、参加予定です。
宜しくお願いします。🙇
2016年7月19日 21:24
珍棒は知りませんでした。

調べました。

オホーツク海で漁獲された新鮮なカラフトマスに、香辛料を独自の配合で混ぜた特製の調味液で味付けし、身の部分には波の様に切れ目を入れて食べやすさにも気をつかいました。
ほどよい辛さとカラフトマスの旨みがしみ出てくる「ピリ辛ますこなみ珍棒」をご賞味ください。

チン棒は・・・そのまんまです。
コメントへの返答
2016年7月20日 15:01
こんにちは。

師匠~ サスガです ('◇')ゞ

調べて頂いたのですネ!!
ありがとうございます。





どうでもヨイ情報ですが、”お嬢様の聖水”が名古屋大須のコンビニに置いてあるそうです~
 (^^)/

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation