• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

絶景の志賀草津高原道路のハズ? その2

絶景の志賀草津高原道路のハズ? その2










10月16日







15日は400Km位走りましたが、この位は走らなければイマイチ走った気がしないのは、私の距離計が壊れているせいでしょうか~ (笑)









朝一にホテルから5分ほどの湯田中の道の駅へ、開店時間を目指し行きました。

リンゴをゲットするためです。


リンゴを大量に買い込み駐車場に戻ると、東京ナンバーでシャンパンゴールドでマフラーが4本出しで、白い革仕様の335カブリオーレが駐車していました。

モシカシテお会いした事が有りませんが、みん友さんの3株ではと思いました・・・・


帰宅後ご本人に確認したら、やはり湯田中に行かれたそうです~( ゚Д゚)

皆さん、お出かけされているのですねぇ~(笑)




道の駅から出てナビで見ると、信州中野ICの近くにも農協の直売所を発見!!行くと・・・










開店直後にも拘わらず、スゴイ人で入場制限されてました!(;゚Д゚)

何でもスゴク安くて、地元の方が買い出しに来られるそうです!!

当然パスです~ ('Д')




この日は名古屋の自宅に帰るコースの中で複数のプランが有りましたが、今まで行けなかった岡谷市のスカイラインミュージアムに行きました。(同行者が息子で良かったです)











この日も快晴でした。






途中のサービスエリアは、紅葉が綺麗でした (*'▽')












岡谷市のスカイラインミュージアムは、鳥居平やまびこ公園の中に有ります。







諏訪湖の西に位置しています。







遠景の山の真ん中あたりの一番低い所が、昨日通った麦草峠(2127m)です。

あんな高い所を通過したのですね~ ('◇')ゞ







駐車場から5分位ズ~ト階段を登り到着です。







桜井眞一郎さんにお出迎えしてもらえます。






スカイラインの、ミニカー&プラモデルがスゴク有ります。






スカイラインだらけです~(笑)







ミュージアムの方の好意で、運転席に座らせてもらいました (*^_^*)






ケンメリの未対策GTXに乗っていたせか、やはりケンメリが好きです。





スカイラインRSにも乗っていました。
このFJ-20のエンジンは、新車から2年で3回ほど急に不動と成り、毎回積車でディーラー送りと成りました~ (笑)








記念にケンメリのマグカップとこちらを買い、現在活躍中です~ (*^_^*)







そしてお昼となり

やはり信州と云えば・・・・蕎麦でしょう~






諏訪市のこちらのお店へ






天婦羅蕎麦(930円)
先日の食べログ4.0のお店より、数段美味しいデス ('◇')ゞ

昨日の軽井沢のお店も、この日の諏訪市のお店も、蕎麦汁と更に天つゆも付くのですね!!
名古屋圏は、天婦羅も蕎麦汁で食べます。
地域により違うのですね~ ( ゚Д゚)




諏訪湖に来たら、外せないのが




タケヤ味噌本店の






ごまみそソフトクリームです。

北海道のオコッペアイスと並び、ソフトクリームの双璧です!!







駄菓子菓子・・・・・  好事魔が多し









タケヤ味噌に行く時に道に迷い、細い道に入りガリッてしまいました~ (*´Д`)



リムガードが良い仕事をしてくれました ('◇')ゞ

しかし昨日修理の見積もりを出してもらったら、1.6諭吉でした~


う~ん  16300円のソフトクリームと成りました・・・・(涙)












失意に打ちひしがれながら、夕方に名古屋の自宅に到着。

二日間で730kmは、丁度良いドライブでした (^^)/






この日の走行経路









走行距離













来年存命でしたら、志賀草津道路の紅葉をリベンジしたいです ('◇')ゞ
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/10/20 16:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年10月20日 17:53
こんにちは。
あはは。
距離計は壊れていませんよ。
チョコ父も同感です。(^o^)
コメントへの返答
2016年10月21日 6:49
おはようございます。

こちらにも、長距離好きな方おられましたか~
 (笑)

ヤハリ、沖縄以外は車ですよねぇ~ (^◇^)
2016年10月20日 18:04
>名古屋圏は、天婦羅も蕎麦汁で食べます
いや、これは名古屋圏って訳でなくそ~ゆう店もあるのでは??
ちゃんと天ツユ出してくれる店もありますよ。

白っぽいので更科系の蕎麦でしょうか??
信州の蕎麦はさぞかし美味しいでしょうね♪

ガリ傷は痛いけどリペアで綺麗になりますから大丈夫!!

コメントへの返答
2016年10月21日 6:55
おはようございます。

名古屋圏でも、天ツユを出してくれる店も有るのですね!!

水曜日に長野県の昼神温泉近くの蕎麦屋さんでも、天ツユが出なかったので確信しましたが、お店によるのですね。


スミマセン何系の蕎麦かは、気にしませんでした
 <(_ _)>


ガリ傷は、勲章と考える事にしました~ (*'▽')
2016年10月20日 19:56
ちは、上と似ていますが、初耳です、、、

名古屋圏は、天婦羅も蕎麦汁
コメントへの返答
2016年10月21日 11:44
こんにちは。


私の知る地元の蕎麦屋さんは、天婦羅蕎麦(天ざる)には、天ツユは付きませんでした。
2016年10月20日 20:24
スカイラインミュージアムなんて有るのですね 知らなかった・・・

昨日ホイールがキズ???と思って 聞けなかったんですが

これだったんですネ~(^^ゞ
コメントへの返答
2016年10月21日 7:01
おはようございます。


GT510さんなら、岡谷市は楽勝で日帰り圏内ですね。
ぜひスカイラインミュージアムに行って下さい
 (^^)/


気付かれていましたか~(笑)

途中で帰ったのは、ガリ傷の補修の為でした。


今後は気を使われなく、バシバシ突っ込んで下さい 
 (^◇^)


来週もお会いしたら、宜しくお願いします。
2016年10月20日 20:46
スカイラインは親父がケンメリ乗ってました。
自分はジャパンターボからです。
L20とかFJ20は懐かしいですね~。
あの頃の車は夢がありましたね。
コメントへの返答
2016年10月21日 7:05
おはようございます。

ジャパンターボの頃が、一番スカイラインが輝いていた頃ですね (^^)/

L20はともかく、FJ20は故障が多かったです。

しかしFJ20+ターボ+インタークーラーとドンドン進化しましたね~ (*'▽')
2016年10月20日 21:59
スカイラインミュージアム、私も行ったことあります。でも、スカイラインは好きですが、私の愛車遍歴にはありません(汗
来月、鈴鹿で開催される「サウンドオブエンジン」ってやつで、イズミールさんが座ったスーパーシルエットが走るデモレースがあるみたいです。観に行く予定にはしてるのですが••
コメントへの返答
2016年10月21日 7:11
おはようございます。

ヒデアンさんは、18RGのコロGでしたね~(^^)/


来月鈴鹿でそんなイベントが有るのですね!!

乗せて頂いたスーパーシルエットは、私はトミカで持っていまして、まさか自分が乘るとは思いませんでした (*^_^*)

鈴鹿に行かれたら、是非ブログに上げて下さい。
 <(_ _)>

2016年10月20日 22:18
スカイラインミュージアムいいですね
昔ジャパンに乗っていましたので
懐かしいです。
滋賀草津道路のリベンジもいいですね
僕は渋峠が霧だったのでリベンジを考えていますよ~(笑)
コメントへの返答
2016年10月21日 7:15
おはようございます。

私はズ~~ト行きたいと思い、ヤット今回行けました
 (^^)/
一度でもスカイラインに乗った方は、行かれたら懐かしい所ですね。

志賀草津道路は、雪の降る前にぜひリベンジして下さい。
2016年10月20日 22:44
一味違うタケヤ味噌会館のソフトクリームは絶品ですよね。(^^

そう言えば、日曜日の鈴鹿サーキットの帰り、矢田川辺りを走行中にハイドラで野生のイズミールさんを補足しました。
今回は逃してしまいましたが、次回はズリの実とハイパーボールを駆使してゲットしたいと思います。
進化したら何になるのか楽しみだなあ。(^^
コメントへの返答
2016年10月21日 7:20
おはようございます。

タケヤ味噌のソフトクリームは、本当に絶品ですね!!
このソフトクリームを知らない方には、必ずお薦めします。


またもや捕捉されましたか~(笑)

日曜日は、春日井ICから名古屋に帰ったので、矢田川で捕捉されたのですね~ (^◇^)

私は進化しないから、ゲットし甲斐がアリマセンよ~
 (笑)
2016年10月21日 6:47
>1日に400km以上走らないと
イズミールさん、走りすぎです。
私は娘のマンションまでの200kmで疲れちゃいます。まあ、往復すれば400km超えますけど・・・。

天麩羅蕎麦に蕎麦汁と更に天つゆが付くのは初めて見ました。
静岡方面では見たことないですね。でも、悪くないかも・・・。


コメントへの返答
2016年10月21日 11:38
こんにちは。

走りすぎ・・・・コメントの一番上の方も私と同様ですので、走り過ぎとは思いません~(笑)


ヤハリ静岡方面でも、天婦羅蕎麦には天ツユは付かないのですね。

そうです~、天ツユが付くのも悪く無いです (^^)/
2016年10月21日 18:34
イズミールさん、こんにちは。(^^)

ホイール、ガリっちゃったのショックですね・・・・。
でも16000円で直せれば安い方?!
私は北海道でガリった傷、只今シコシコ修復中です。
と言ってもみん友さんに直して貰ってるんですけどね。(^^;

イズミールさんはいつも美味しそうな蕎麦屋に行ってますよね!
信州は蕎麦屋が多くて何処へ入るか迷ってしまうので、
イズミールさんの行った蕎麦屋は必ずチェックしてます!
今回の千秋庵もいつか行ってみますね!

食べログの☆マークはあんまりアテにならないですよね・・・・。
好みも人それぞれですし・・・・・。
やっぱり「百聞は一見にしかず」。
自分で食べてみなけりゃ分かりません!(^^)
コメントへの返答
2016年10月22日 12:31
こんにちは。


ホイールのガリ傷は、本当にショックでした~
 (*´Д`)

しかし、北海道のアガサさんの事を思うと、ゼンゼン小さな出来事です。



信州は蕎麦屋さんが多いですね!!
私もいつも迷います。

迷っても決まらないので、毎回食べたい時の一番近い蕎麦屋さんに入ります。
ハズレはハズレで思い出に成りますから (笑)

千秋庵は、入店したら地元の歩いて来られる方が沢山おられました。
安くて美味しい証拠ですね (^^)/



ホントに食べログの点数は、アテニ成りませんね。
ヤハリ実食が一番ですね (*'▽')

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation