• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズミールのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

暑すぎる、土日・・・・(*´Д`)

暑すぎる、土日・・・・(*´Д`)5月の20日・21日ととても良いお天気でしたねぇ~

お出かけされた方も多いと思います ('◇')ゞ







20日

私は岐阜県の長良川中流に位置する、美濃市のみん友さんであるV6さんのご自宅で、天然アユのバーベキュをして来ました。

こちらの御宅は、バーベキューがご自宅の庭で出来、更にその場所にはテントが2張りも建てられている素晴らしいお宅です。

お庭には、カラオケボックスも鎮座しています。
素晴らしい・・・・( ゚Д゚)



本当なら午前10時過ぎに美濃市に着く予定でしたが、渋滞にハマり1時間近くの遅刻でした。

もう既に殆んどの準備が終わり、重役出勤でした~ <(_ _)>








早速アユ塩焼セットを車から降ろし、ササッと金串を打ち、焼く用意をします。







サスガ長良川の天然アユです!!
香りが良く、とても美味しかったです。








V6さんの奥さん手作りの、田楽豆腐・田楽芋も、とても美味しかったです。
 ('◇')ゞ








半分は塩焼きではなく、田楽味噌を付けアユ魚田にしました。






次々と美味しい食材を出され、大変恐縮です <(_ _)>


結局11時前から16時半位まで、大バーベキュー大会でした。


V6さん大変お世話に成り、ありがとうございました。
ご馳走様でした。


元板前ですので、焼き物でも揚げ物でもカツオのたたきでも、呼んで下さい。
調理させて頂き、身体?でご奉仕させて頂きます。~ (笑)

また参加された皆さん、お疲れ様でした。
アイスとデザートの差し入れ、ありがとうございました。
 <(_ _)>














21日









今日は愛知県一宮市の138タワーで、外車展示会が有るから来ない?と一宮のみん友さんのお誘いを受け行って来ました。









ベンツ・BMW・ボルボ・レンジローバーのディーラーの車が展示されていました。

意外にコジンマリとした展示会でした。


駄菓子菓子・・・・・

暑かったです~ (*´Д`)

私は30分余りの間に、500mlのペットボトルのお茶・水を2本飲み干し、ヘロヘロに成りました。

そんな事で、途中離脱してしまいました <(_ _)>


一度熱中症で体調を崩した事が有りますので、暑さに臆病に成ってしまいました。

皆様も、くれぐれもご自愛ください。




お誘い下さった龍平さん御兄弟・赤穂さん、途中で離脱してしまい、どうもすみませんでした。

また遊んで下さい。
















もう晴天の昼間のオープン走行は、秋までお預けみたいですなぁ~
 ( ゚Д゚)

Posted at 2017/05/21 18:27:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

伊賀コリドールとモクモクファーム・滋賀県立陶芸の森

伊賀コリドールとモクモクファーム・滋賀県立陶芸の森5月17日

金曜倶楽部の皆さんと、伊賀コリドールを走り、モクモクファーム・滋賀県立陶芸の森にツーリングに行って来ました。







朝8時半

東名阪御在所SAに集合です。


ここから伊勢自動車津ICまで走り、伊賀コリドールを走ります。


伊賀コリドールは私は初めて聞く道でした。

名張~伊賀地方の広域農道を繋いだ道だそうです。







この日のツーリングはこんなコースです。



伊賀コリドールをバキュ~ンと走り







東名阪国道の道の駅 伊賀 で奈良県大阪府の青のZ4の方達と、合流します。









だまし絵の前で、記念撮影をします。









ここから





モクモクファームへ












お洒落なレストランで、昼食です。








モクモクファームの中は、ブタの放し飼いでした~ (笑)






ココから更に、バキュ~ンと走り









滋賀県信楽町に有る、滋賀県立陶芸の森へ


こちらの丘では、音程が少しズレタ?サックス?を奏でる方が居まして、我々の呟きのリクエストに応えてくれました。



ココで私は皆さんをお見送りして、お別れしました。


当日参加の方のお車です












































幹事のアコードさんを始め、参加された皆さん、ありがとうございました。



この日は3株のコニーFDSの初デビューでした。

山道では、今まで減速しなければ回れないコーナーもそのまま減速せずに安定して通過して、高速道路ではビシッとした走りで、市街地では凄く乗り心地が良かったです!!

本当に凄いショクアブソーバーです!!

車高を気にしない方には、お勧めです ('◇')ゞ




この日の走行経路







走行距離








皆さんまた遊んで下さい。







Posted at 2017/05/18 13:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年05月15日 イイね!

3株 足回りのリフレッシュ~

3株 足回りのリフレッシュ~3株の7年目の車検も終え、走行距離も5万㌔を越え、足回りのリフレッシュをして来ました。


スタディー名古屋で、シュニッツァーの純正形状サスペンション一式に交換を画策していましたが、ドイツ本国在庫無し(廃番)との事で敢え無く轟沈。

そこでブログでみん友さんにお尋ねした所、有難いアドバイスを頂き、コニーのFSDか黒ビルシュタインのショクアブソーバーが良さそうと云う結論に。

取り付けショップは、これまた愛知県と滋賀県のゼンゼン違う車のみん友さんお二人のお薦めの、岐阜県美濃加茂市の”カーピット アイドル”さんにお願いする事にしました。

こちらのお店は通販がメインで、ビルシュタインの売り上げが日本有数だそうです。

そこで、このショップの方に、俗に言う”黒ビル”とコニーの”FSD”とどちらが良いか聞いたら、ソッコー"FSD"を薦められたので、コニーに決定しました~ (*^_^*)










5月13日朝

ショプの近くのいつもの道の駅 平成に行きます。

雨でした~ (*´Д`)


今回取り付けの待ち時間を、平成で待ち合わせをして






みん友さんの、V6さんと、ろこねこさんにお付き合いして頂きました。








ショップに車を預けます。









今回はショクアブソーバーと、アッパーマウント・バンブラー等消耗品を全て交換しました。






近所のジョイフルで、オッサン3人がドリンクバーにランチで3時間位時間を過し、14時頃に完成しました。

朝から長い時間お付き合いして頂いた、V6さん、ろこねこさん、本当にありがとうございました。
おかげで、待ち時間も楽しく過ごせました。
 <(_ _)>











交換時の走行距離は、丁度52000㌔でした。


ショップの方に、「200㌔位走行してアライメント調整がベストです」と言われ、翌日午後にアライメント調整の予約を入れます。






取り付け後、みん友さんとお別れして












ショップから少し離れた”小牧東IC”から高速道路に乗り、












こんなコースで、バキュ~ンと行きます。








ホボ1時間半後、小牧ICから名古屋高速を降りた近所のスーパー迄で132㌔・・・・
カナリ良いペースです~(笑)



この日は雨が降ったせいか分かりませんが、ショップの方に






レースクイーンの方がさすような、大きな傘を頂きました~

ウゥ~ン、どうせならレースクイーンがイイナァ~(笑)




14日日曜日

午前中はどうしても外せない、住んでいるマンションの管理組合の総会を終え









13時半頃、道の駅平成へ


凄い人でした!!










目的は”椎茸ライスバーガー”をゲットするためでしたが、既に完売でした~ 
 (*´Д`)










気を取り直し、アライメント調整の為にショップへ

キッチリ200㌔走りました~ (*^_^*)

14日は肌寒い前日と異なり、暑い位の気温でした。







車を預け






2時間位、雑誌を買い、アイスを食べ、コーヒーを飲み、近所のミニストップに潜伏・・・・(笑)









出来上がりました~ (*^_^*)

見た目、フロントが2㌢、リアが1㌢車高が ”上がり” ました!!

フロントのアッパーマウントが潰れたいたそうで、その分高く成った感じです。









こちらのショプでは、試乗してアライメント調整を仕上げるそうで、確かに7㌔位走っていました。

職人肌を感じるショップです!!









これがデーターです。
正直わかりませ~ん (笑)















確かに、調整跡が見られます。



13日にアライメント調整無しで乗り始めましたが、こんなにも乗り心地が良く成る物かと・・・・

ドンドンと云う突き上げが無く、サァ~と通過していきます。

乗った瞬間笑みがこみあげて来ました~


高速道路では、吸い付き感が戻って来ました。


アライメント調整後は、更にハンドルの反応がダイレクトに成りました。

これなら、イニGの旧ケイマンに付いて行けそうです~ (^◇^)


費用対効果の優れたリフレッシュでした。



取り付け当日にお付き合いして頂いた、V6さん、ろこねこさん、ありがとうございました。

また、ショクアブソーバーの銘柄選定、ショップ選定にアドバイスを頂いた複数のみん友さん、ありがとうございました。

 <(_ _)>








Posted at 2017/05/15 15:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2017年05月11日 イイね!

ランデウ”ーと男と女・・・・

ランデウ”ーと男と女・・・・先日の「小木矢作の愛車遍歴」で有村昆に紹介された、クロードルルーシュの短編映画の「ランデウ”-」
余りの凄い映像で、感動してそのままポチリ・・・(笑)









今日配達されて見てみました。






9分近くノンストップで早朝のパリの街中を、赤信号関係なく爆走する車の映像・・・
マジに爆走です!!





メッチャドキドキします!!

これでは上映即公開禁止に成るのも、頷けます~

しかし、音・映像がとても素晴らしいです!!

さすが車好きの、クロードルルーシュです~ (*^_^*)

久し振りに興奮した映画でした。








この映画はデジタルリマスターされた、50年前に公開された「男と女」の特典映像です。











知る人ぞ知る、クロードルルーシュとフランシス・レイのコラボの映画です。



今から30年位前の学生時代に、クロードルルーシュとフランシス・レイのコラボが好きで、2~3回見ました。
その時は、フランシス・レイの音楽のみ気になっていました。


今回30年振りにブルーレイで見た訳ですが、これがスゴク感動しました~!!( ゚Д゚)








主人公の男性が、車の中で女性の手をそっと握るシーン・・・・


オォ~果たしてお相手の女性はどんな反応か・・・?








う~~~ン


分かるなぁ~

心の中が読めるなぁ~(笑)

さすがクロードルルーシュです!!


更に映画のストリーの中の主人公の呟き、悩み行動・・・・
ウンウン、分かるなぁ~


私もやっと人生の機微が分かる様に成ったみたいです
 (*^_^*)


「ランデウ”-」も「男と女」も結論は、見てのお楽しみです
 (^◇^)



このブルーレイディスクは、お宝です!!

是非ご覧ください。



しかし凄いなぁ~、50年前にこの映画が撮られていたなんて・・・・

クロードルルーシュ万歳です!!
Posted at 2017/05/11 21:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

素晴らしい日本人! 日本の警察!! (^◇^)

素晴らしい日本人! 日本の警察!! (^◇^)
昨日自宅に帰ったら、警察からのお手紙が来ていました。


ナニ??

オービスの通知書か!!( ゚Д゚)


自覚はナイし・・・・・






よく見ると

交通課ではナイ!(少し安堵)





エェ~~~

落と物係り・・・・????


何を落としたのだろう??


クレジットカードは有るし、財布も免許証も有るし・・・・



ドキドキして封を開けると・・・・












これでした~

アウトレット店の案内葉書です。



多分自宅の郵便ポスト付近で拾われたのでしょう~

拾って警察に届けて下さる方も素晴らしいです!!


更に82円を使い、連絡して下さった警察の方も素晴らしいです!!



日本はまだまだ捨てた物では無いです~ (^^)/



警察のお仕事は、交通取り締まりだけではないのですね!

ありがとうございます、警察の皆様
 <(_ _)>


Posted at 2017/05/02 15:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation