• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズミールのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

2017年版BMW純正ナビ地図更新から~の、パンケーキオフ会 (*'▽')

2017年版BMW純正ナビ地図更新から~の、パンケーキオフ会 (*'▽')
2017年1月3日


みん友のweek0917さんのご協力で、BMWのナビ地図を2017年版に更新をしました。






事前にお聞きした所、ホボ更新に100分掛り、その間はエンジンを切れないとの事で





朝7時過ぎにスタートをして、1時間半近く走る岐阜県関市の”道の駅平成”に行こうと目論みます。






先ずはカナダのサイトから、35ドルで仕入れた車両個体のSFCコードを入力して、更新スタートです~ (^^)/




駄菓子菓子・・・・・

25~30分位経過した、名神小牧ICを過ぎてから






こんな表示が・・・・

雨も降って来ました~ (*´Д`)



そこで急遽名古屋の自宅へ帰る事にしました。







これはDVDのレンズが汚れていると判断して、クリーナーを数回使用しました。



しかし上手く行きません (*´Д`)


そこでみん友さんのweekさんに、LINEでSOSを送ると、ソッコーで助言のアドバイスを頂き無事読込開始デス~
 (^^)/



自宅車庫では100分もエンジンを掛けっぱなしには出来ませんので





CTEKで充電しながら更新をします。
しかし20分位で電源が落ちますので、結局ホトンド車内に居ました~(笑)







地図DVDは3枚有りますが、2枚目までで50%行きません・・・・
大丈夫か??   と思っていると
最後の3枚目は、バキュ~ンと進み







更新終了~ (*'▽')







開始から3時間以上掛かりましたが、無事更新出来て良かったです。











新東名の愛知県部分も、見事接続しています (*^_^*)


weekさん、本当にありがとうございました
  <(_ _)>












午後からは所属する金曜俱楽部の新年会が、こちらのお店で開催されましたので、参加して来ました。














名古屋市中川区にある、パンケーキ専門店”39”(サク)カフェです。
こちらのお店のオーナーさんは、金曜俱楽部のメンバーの方で、14時から貸切です (*‘∀‘)






14時少し前に到着しましたが、既に多数の方が来られていました。






明るい内装のお店です。







お正月限定のメニューです。

リコッタチーズの挟んで有るパンケーキは、岩塩で食べても美味しかったです (*^_^*)


こちらのお店で16時半位まで皆さんとお話しをして、途中で後ろ髪を引かれる思いで帰ります・・・
お正月でも”主夫”は仕事が有るのです~(笑)






金曜倶楽部の皆さん、昨日はありがとうございました。

今年もTRGにオフ会に、宜しくお願いします <(_ _)>

Posted at 2017/01/04 07:11:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017年、初突発TRG~ ('◇')ゞ

2017年、初突発TRG~ (&#39;◇&#39;)ゞ 2017年2日目

みん友さんのたまささんが、クリスマスにBMW320dが納車されたのに、どこも出かけていないと呟いておられました。
そこで僭越ながら、私がお誘いして慣らし運転兼TRGに行って来ました~。







朝9時頃たまささんとのTRGが急に決まり、LINEでやり取りしていたら、急遽9月にBMWアルピナB5が納車されたみん友さんのくまぷぅさんも参加する事に~

 (^◇^)









くまぷぅさんは本日も11時頃までお仕事ですので、仕事場の近くの尾張旭市の”ジョイフル”に11時集合デス
 ('◇')ゞ




参加車詳細は





クリスマスに納車された、320dの白い壺号 たまささん







アルピナの くまぷぅさんです。

このアルピナは、くまぷぅさんが留学先のアメリカからNetでポチられた車だそうです~ ( ゚Д゚)

スゴイなぁ~!!
ジジイの私には、絶対に出来ません!



そして




私です、今日は暖かくBMWでお出かけしました。




新車のナラシを兼ねていますので、大人しく高速道路主体のTRGにしました。







こんなコースです。


名古屋IC~東名~東海環状~中央道~東名~春日井IC で100Km位です

東名高速に入り、三好IC超えた所で反対車線で大事故が有り、反対車線は大渋滞でした。
また東海環状自動車道の瑞浪ICでは、アウトレットモールに行く車で本線上まで2Km位渋滞していました。
あの方は達は、アウトレットモールに入れるのでしょうか?? ( ゚Д゚)



途中の鞍ヶ池SAと、内津峠PAでウダウダ話をして、14時に内津峠PAで解散でした。

くまぷぅさんは、見事に14時までお仕事されいた事になっています~(笑)
オクサマハ ダイジョウブ デシタ?(*'▽')










今日は暖かったので、鞍ヶ池から内津峠までオープンで走りました~
今年初のオープンです!! (*^_^*)






内津峠PAには、こんな懐かしいセリカLBが停まってました。
TTCのバッチが貼ってあったので、走らないだろうなぁ~ (笑)










今年初めてハイタッチが、これまたみん友さんのアコードさんでした。

皆さんお出かけになるのですね~ (笑)



今年も皆さん、オフ会にTRGにと遊んで下さい。
宜しくお願いします。
 <(_ _)>

Posted at 2017/01/02 18:34:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます <(_ _)>

あけましておめでとうございます &lt;(_ _)&gt; 2017年

   あけましておめでとうございます







年末ジャンボはいかがでしたか?


私は昨年宮崎県の鵜戸神宮で、見事運玉を的中させ絶対10億だ~!! と意気込み、連番10枚バラ10枚を買いました。
更に押さえでジャンボミニを10枚購入して、大晦日を迎えました ('◇')ゞ


駄菓子菓子・・・・・

10億も前後賞もダメで、押さえのジャンボミニの1000万もダメでした~ (*´Д`)
ヤハリ投げる時に、年末ジャンボ一等当選!!と思い投げなければイケマセンでした。


しかし運玉の幸運は少しあり、10000円が当たりました~ (^◇^)
とりあえず”元”は取った感じです~(笑)

鵜戸神宮の効果は有ったようです!!

皆さん宮崎県の鵜戸神宮に行ったら、必ず運玉を投げて下さい ('◇')ゞ







それでは、皆さん今年も宜しくお願いします。

そして今年も、「遊んだって、チョ~~ヨ!!」(名古屋弁) ('◇')ゞ
Posted at 2017/01/01 07:53:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

新舞子サンデーからのミニカーオフ会+袋麺

新舞子サンデーからのミニカーオフ会+袋麺











12月18日









毎月第三日曜日に、愛知県常滑市 新舞子で開催される”舞子サンデー”に行って来ました~
 ('◇')ゞ

朝8時過ぎに新舞子に着きましたが、スゴク寒かったです。








この日は舞子サンデーに参加した後に「ミニカーオフ会」が開かれます。

そのミニカーオフ会に参加の為、長野県飯山市から、BMWの軽規格の自動車でみん友の「楽農家」さんも来られました~ 
 (^◇^)

お話しを聞くと、バギーでも何でも自分で作ってしまう凄い人です!!







会場を回ると、もうBMW E9X時代は終焉を迎えた様で、この日は沢山いる車の中で、私の車ともう一台しか居ませんでした
 (*´Д`)





舞子サンデーの中で気に成った車を、偏見を持って紹介します (笑)







240Zと510ブル・・・・ 1970年代ですね~







BMW 6クーペ・・・・ 憧れた車です。
何台プラモを作った事か!! (*^_^*)







初代フロンテクーペ・・・・ 免許取得後初めて買う車と思いましたが、オヤジに猛反対を受け諦めました~
                (*´Д`)










キューバから来た車?? ( ゚Д゚)









デボネアのロング・・・・ こんな車有ったのですね!!








綺麗なアルファロメオ軍団!!・・・・ デザインが素敵です!!








みん友さんのZ4・・・・ 今度M2に箱替えされるので、ラストランだそうです。
               
               そのお隣の車は、アルファロメオと同じ国のデザインとは思えないですねぇ~ (笑)









午前10時頃ミニカーオフ会に行く為、舞子サンデーの会場を後にします。




会場は







常滑市のお隣の半田市にあるこちらの喫茶店です。









新舞子サンデーからの方も7~8台おられ







MIRAIで来ておられるみん友さんも、います ( ゚Д゚)





お店の中は












圧巻でした!!


全てポルシェのミニカーです。

何台有るのでしょう~!! (;゚Д゚)








皆さんそれぞれ思い思いのミニカーを持参です。

私は1980年代のF1カーを数台と、レアなZ4クーペのミニカーを持ち込みました ('◇')ゞ







こちらのミニカーの中には、モデラーの削り出しのミニカーも有るそうです。









ポルシェ軍団?

皆さんレアなミニカーを持参されました (^^)/



ここでモーニング?を頂き、私は14時位まで参加しました。

モーニングも付いて税込299円は、儲けが無いですね!!
 (;゚Д゚)





主催者のヨッシーさんありがとうございました。
参加の皆さん、また遊んで下さい
 <(_ _)>














話は変わりまして~


最近気に成る、インスタントラーメンをご紹介します。









明星チャルメラ バリカタ麺です。



愛知県を中心に展開する、”鶴亀堂”に最も近い味のラーメンです~


紅生姜、ネギ、海苔、焼き豚をトッピングすれば本当に鶴亀堂のラーメンに近いです!!


麺も標準で90秒。麺の硬さが固い針金がお好きは、ソッコー出来ます (笑)

、本当に手頃な値段で、美味しです。


一度実食して下さい ('◇')ゞ



デハデハ~ ♪




Posted at 2016/12/19 20:46:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月12日 イイね!

青天の霹靂から~の、オープンカー俱楽部東海忘年会 (*'▽')

青天の霹靂から~の、オープンカー俱楽部東海忘年会 (*&#39;▽&#39;)

 12月10日~11日と、オープンカー俱楽部東海の忘年会が岐阜県美濃市の料理旅館で開催され、参加して来ました。












ところが前日の9日お昼、仕事中にマサカの携帯落下事件発生~ (*´Д`)














スマホ画面がバキバキで、何も反応なし・・・・(;゚Д゚)



まだ機種変更から2年経過していないので修理しようと思い、ソフトバンクショップに行ったら、12月11日までなら10000ポイントが使え機種変更可能との事。

イロイロ聞いたらSONYの一世代前の機種とアイホン7が、月々の支払いが400円違いとの事でした。


アンドロイドからアイホンはヤヤコシイと聞いていましたが、人生一度アイホンを使ってみようと思い、アイホン7に機種変更しました
  (*‘∀‘)

バキバキのスマホからはデーターが取れないので、もうひとつ前のスマホを利用して半日掛かりでデーターを移行しました。

噂通り、データー移行はメチャメチャ ヤヤコシかったです "(-""-)"

イロイロ試みましたが、結局このSONYのスマホで得た新しい電話番号は、救えませんでした~
 (*´Д`)





そんなこんなで、失意に打ちひしがれながら忘年会会場へGO~



忘年会会場はオートキャンプ場併設の料理旅館です。
















最初の集合場所のオートキャンプ場では、集合時間から2時間経過していましたので、皆さん既に”出来上がって”いました~ (笑)






本会場の料理旅館は











携帯の圏外の山の中にある、素敵な所です。









東海地方の有名人も訪れている様です (*'▽')








お泊りする部屋は、木の香りのするお部屋でした。






19時少し前






部長さんの司会で、忘年会スタートです (^◇^)










料理旅館だけに、お品書きが有ります。








カラオケやら、会場の隅で○○する人やらで、大盛り上がりでした~ (笑)






21時過ぎに、お開きでした~ ('◇')ゞ



その後の二次会では50代のジジイが数人集まり、想像を絶するお話しで、12時過ぎまで盛り上がりました~
 (笑)
 
 V6さん来年の㊙ツーリングに、絶対に行きましょう~ (*^_^*)








12月11日







朝から快晴で、放射冷却で凄く寒かったデス  (*´Д`)











庭の池には、氷が張っていました (;゚Д゚)













車も氷付けでした。












ゴルフ7の車内に置いていた、未開封のコーヒー缶の中身が凍っていました・・・・

どれだけ寒いかったのでしょう~(;゚Д゚)











朝食後








旅館の前に車を並べ








記念写真を撮影して、忘年会は終了です。


忘年会の幹事の皆様、ありがとうございました。

参加された、30名余りの方お疲れ様でした。


来年も宜しくお願いします。
 <(_ _)>









その後





















近くの道の駅で、ココからのTRGの人と合流です。

皆様強者揃いで、オープンでTRGに行かれました (^◇^)








私は忘年会の幹事のみん友さんの、ガレージハウスの見学です ('◇')ゞ















ビート




その奥に







S660








新車から保有されている、NSX

コーティング無しで、スゴイ輝きです!! ( ゚Д゚)
まだ2万㌔だそうです~









S660側はフローリング貼りで、ココで車を見ながらお酒が飲めます。


車好きには、最高な環境です。






更に、敷地の一角には







カラオケボックスが鎮座しています~ (*^_^*)







何でも、お知り合いの方がカラオケ店を閉鎖する時に、譲り受けられたそうです。



全てが名古屋中心部と違い、スケールのデカい御宅でした!!



私・・・うなぎの蒲焼やらイロイロしますので、是非ここでバーベキューしましょう~ (^◇^)












今週も、中身の濃い週末でした~ (笑)












Posted at 2016/12/12 12:19:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation