• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズミールのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

トンカツ・台湾ラーメン???

トンカツ・台湾ラーメン???海津市の秘密基地の帰り、行きに気になった「トンカツ・台湾ラーメン」の看板のある海津警察署のお隣のお店に行って来ました。

秘密基地の店長さんに聞くと、いつも混んでいるお店だそうです。




とんこつラーメン・麻婆豆飯のセット

税込750円

冒頭の嫁様の注文した台湾ラーメンが680円

多分それぞれが、小ぶりの器と思っていましたが・・・・





ナント普通サイズ






税込70円違うだけで、トンデモナク量が増えます。

コスパ最高のお店です。


食べきれないと思っていましたが、後ろのお兄ちゃんは、麺・チァーハン大盛を注文していました。

これは、お客さんが来るハズ。


調理師は台湾の人みたいで、本格的な味でした。


おちょぼ稲荷方面に行かれたら,寄る価値があるお店です。
Posted at 2021/07/31 09:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2020年08月07日 イイね!

スペイン旅行  その1

スペイン旅行  その12020年 2月29日から3月7日まで、新型コロナウイルスに、今ほど侵されてないスペインに、嫁様と行って来ました。

この旅行を決めたのは、2019年10月で、コロナの”コ”の字も無い頃でした。

それが2020年に成り中国の春節辺りから雲行きが怪しく成り、催行中止も覚悟をしていましたが、外務省の注意喚起のレベルが”1”のままなので、催行されて行って来ました。
注意喚起が”2” に成ると自動的に旅行社は催行を中止するそうです。
自らキャンセルも考えましたが、数十諭吉を捨てるには勇気が無かったです。

3月7日に帰国して、このブログを書いている8月初め迄ほぼ4か月、体温も36.2~6度で,風邪、味覚障害も無く感染はしていない模様です。



2月29日朝

嫁様がもよりの名鉄の駅まで、デカイスーツケース二個乗るタクシーの配車を頼んだら、アルファードのエキストララウンジシートのタクシーがお迎えに来てました。




皮シートで凄く快適で、よかったです。
割り増し料金を覚悟していましたが、通常料金なんですね (^^)/


帰りも駅からタクシーに乗りましたが、クラウンのせいか?スーツケース一つは助手席に積まれました (笑)




中部国際空港セントレアは、土曜日にも関わらず、”ガラガラ”でした。

今回のツアーはスペインまで、FIN航空を利用して行きます。
残念ながら名古屋からは直行便は無く、フィンランドのヘルシンキでトランジットです。












ヘルシンキ空港はかなりの賑わいで、当時マスク着用の人は、殆んど居ませんでした。 

そこからバルセロナまでは、LLCみたいな飛行機でした






バルセロナに着いたのは現地時間20時過ぎ。

殆んど丸一日かかります。 

田舎の名古屋には、スペインへの直行便が無いのが残念です。

今回のツアーは”日本旅行”のツアーでしたが、名古屋組は我々二人のみでした。そのせいか?バルセロナ空港からホテルまでの送迎車は、なんと!!





ベンツのSクラスでした (^^)/

ヤハリ乗り心地は最高でした!!



3月1日

宿泊したホテルは、バルセロナの新幹線の駅の上のホテルでした。

遠くに サクラダファミリア見えてました。










サグラダファミリアに入場する前に、ガウディの作ったグエル公園に寄ります。






この公園も素晴らしい公園でした。


ここで、北陸から来た、ご年配の女性三人組のうちの一人がナゼカ行方不明に成りました。

集合時間も遥かに過ぎ、サグラダファミリアの入場時間も迫り、残りの二人は、お友達を見捨てて、我々と行動を共にする事を決めたみたいです。(○バハンの友情は脆いものですね)
結局迷子の人は、勝手に公園を出てしまい先にバスに乗っていました。
良い大人が団体行動も出来ないなら、参加して欲しくないですね。





そして・・・・・


遂にキターーーーーー






サグラダファミリアです。






死ぬまでに一度は行きたかった所です。
今回は嫁様のおかげで、行けました。(ヒヨウノ ホトンドハ ヨメサマモチデス)








職場の後輩で、名古屋の大手私鉄の広報室から転職した女性が、中は楽器の様でとても良い音がすると言ってましたので、どんな感じだろうと入場すると・・・・


期待通りの音響で、感動しました。

素晴らしかったです。




ここから高速道路を利用して、アルハンブラ宮殿に向かいます。



途中で





ローマ時代の水道橋を見たり。








ドライブインに寄り







この日に泊まる、バレンシアのホテルへ




3月中旬から始まった、海外渡航禁止によりあと何年海外旅行が行けないか分かりませんが、今となっては、スペインに行けて良かったです。
マジに海外旅行最終回に滑り込んだ感じです。
世の中何が有るか、ワカリマセンネ ( ゚Д゚)




続きは、いつになるやら  ( ;∀;)









Posted at 2020/08/07 17:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年08月05日 イイね!

桃狩り、その他イロイロ

桃狩り、その他イロイロ梅雨も明け、暑い毎日ですね。


最近の出来事を、まとめてみました (^^)/








7月25日


夕方から用事があり、有給休暇を取得して午前中に秘密基地でオイル交換。








休暇取得の目的の本命は







名古屋御園座で開かれた、吉本新喜劇を観るためです。

中川家、藤崎マーケット、河内屋菊水丸、カウカウ、その他
シゲゾーさんの座長の喜劇・・・

初めて観ましたが、とても面白かったです。
観てない方は、是非観て下さい。

丁度、吉本の社長の記者会見の直後でもあり、中川家やカウカウは、かなり弄ってました~(笑)




7月27日

東海地方に台風直撃の天気予報の中、





長野県豊丘村へ、桃狩りに行って来ました。
参加メンバーは、皆さんノー天気?の方ばかりですので、決行です (^^)/






レクチャーを受け





こちらの木から,持ち帰りの桃を三個取ります。


その後、桃食べ放題会場へ





30分食べ放題です





冷やしてあるこちらの桃から、選び何個でも食べられます。


そして




これが、30分後には




こうなります。

今年の桃は生育不足の為か、やや小ぶりでした。
そのせいか?強者の方は12個食べておられました ( ゚Д゚)




その後飯田インター近くの、リンゴの里に寄り



下条村の





ソバの城で昼食です。







皆さんそれぞれ蕎麦を注文して







解散です。





結局、この日午後2時位までは長野県飯田地方は殆んど雨が降りませんでした。
決行は正解でした。





7月28日朝



岐阜県美濃加茂市の、元昭和村で開かれた”里山モーニング”に参加して来ました。









東海環状道の美濃加茂ICの横にあるこの会場で、毎月第四日曜日の朝7時から開かれています。

お時間のある方は、是非参加して下さい。

イロイロな車が見られます。



そしてお昼は、美濃市のみん友さんの V6さんのご自宅で





天然アユのBBQでした。

やはり、天然アユは美味しいですね!!




8月3日

16時よりポケモンのイベントが有るので、






とりあえず名古屋栄のオアシスへ







丁度、世界コスプレサミットの会場となっていたため、ここは海岸か??という素晴らしい人が沢山おられました。

ただでさえ暑いのに、人混みでトンでも無い事になってました~(笑)



8月5日

豊田市に在る




豊田市美術館に行って来ました。





これを観るためですが、駐車場に入れません!!


車の街豊田市なのに、駐車場が狭いなんて・・・・・


とお~~~い所に回され、歩いて美術館に行くまでにお腹が空いたので、

途中の






こちらのオサレなお店で






タコライスを初めて食べました。
ナカナカ美味しかったです。









美術館の中は当然激混みで,スゴイ人でした ( ゚Д゚)
しかし嫁様がイヤホンガイドを借りてくれたせいで、案内書きを読まず遠くから見られて良かったです。

行かれる方は、イヤホンガイドを借りた方が良くわかります。

(シカシ クリムトサンハ ケッコンセズニ 14ニンノコモチトハ オソレイリマシタ!)



ではまた・・・


Posted at 2019/08/05 15:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年04月28日 イイね!

3株 9年目の車検

3株 9年目の車検4月24日から27日にかけて、ディーラーで9年目の車検を受けて来ました。


車検の為に、ホイルを19インチから、純正の17インチに戻しました。





4月の初めの事前見積もりは





何と! 367576円! ( ゚Д゚)



イロイロ相談して

24日取り敢えず、必要経費の






90610円を支払い。

何か有りましたら、連絡しますと云うことで代車を借りて帰宅。




代車は














 118Mスポでした。







2月登録の新車でした。






我が家のゴルフ7と同じクラスです。






室内もFRながら広く。







ゴルフ7






トランクルームも、ゴルフ7と変わらない位です。



走りは、FRらしく素直なハンドリングでした。






ディーラーで言われるまで、3気筒ターボとは思えない滑らか吹き上がりです。

正直こちらの方が、走っていて気持ちがよいです。
 ( ;∀;)


しかし返却時にガソリンを入れたら、91Kmしか走っていないのに、12.5Lも入りました。
踏みすぎ????





結局、車検の点検以外の追加費用はLED発煙筒?の電池代だけでした。






今回の車検の合計費用は、128020円でした。

支払いは、DMの5000円引きが効いて、123020円でした。



しかし、オイルフィルターハウジングの修理は、必須の様です。
これは、BMWの持病の様です。

どなたか安く修理できるところを、ご紹介下さい。
 <(_ _)>





Posted at 2019/04/28 16:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年04月24日 イイね!

道の駅 平成 の近くの、土日しか開いていない蕎麦屋に行ってみる

道の駅 平成 の近くの、土日しか開いていない蕎麦屋に行ってみる3月24日お昼



平成最後に道の駅平成の”椎茸丼”を食べようと行くも、12時ですでに20人待ち。

そこで諦めて、前から気になっていた道の駅平成近くの、土日しかやっていない蕎麦屋さんに行きました。







関市内方面から道の駅平成に行かれる方は、気付かないかも知れない小さなお店です。








お店の方は、趣味でやっておられるそうで、本当に打ち立て、湯がきたての蕎麦が食べられます。

現実に左の方が、そばを打っていました。


少し待ち





注文の おろし蕎麦 が出て来ました。

税込500円にしては、コスパの高い美味しい蕎麦でした。

多分儲けは考えていないでしょう~ (^^)/




その後名古屋の自宅に帰り、エアクリーナエレメント交換・キャビンフィルター交換をしました。

Posted at 2019/04/24 09:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation