• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズミールのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

リンゴ買いと、PLフィルター

リンゴ買いと、PLフィルター昨日長野県飯田市に、リンゴ買い?と紅葉見物に行ってきました。

紅葉はまだ早いようで、リンゴは『シナノスイーツ』を始め、沢山直売所に出ていました。

リンゴ+ラフランス、梨、ブドウ、アケビなどを、冷蔵庫に入り切らない位買ってしまいました。

 (^^)



紅葉はダメでしたが、とても青空がキレイでしたので、PLフィルターの出番でした。(カメラはSONYα55です)

上の写真は、PL+露出補正-0.3です。




 これが、PLなしの、露出補正なし。




 これが、PLなし、露出補正-0.3

 青空が、より青く出ます。




 これが、PL付で露出補正なし。

 青空が青く、遠景の山も少しクッキリします。

 更に、青空を強調するなら、初めの写真の様に、露出補正-0.3以上にすると良いかと・・・
  (SFさん、少しは参考に成りましたか? (^^)  )


 天気が良い秋は、サンルーフ全開で走ると気持ちが良いです~ オープンならもっと気持ち良いのでしょうね~♪  

   (^_^)/
Posted at 2011/10/30 14:47:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年10月14日 イイね!

北京 その④

北京 その④北京には、青島経由で行きました。

北京空港では久し振りに、タラップとバスで空港ビルに入りました。

不時着では有りません・・・・(笑)

帰国後、職場で聴いたら、北京空港では良く有るそうです?(帰国時もバス、タラップ、でした)



空は、一日中霞がかかり、視界が悪く、空気がホコリッポイです~

太陽はボ~と出ているのですが、青空はついに一度も見られませんでした。

  (>_<)

 オリンピックの時に、交通規制、工場の操業停止も頷けます。(よく北京の人は、ここに住んでいるなぁ~)





中大型車ばかりの中、こんなのも走ってました。 (^^)




これは、アルトワークスかなぁ~ この仕様のアルトを、数台見ました。

やはり、羽が無いとメンツが立たないのかなぁ~

この写真を撮った時は、人力車に乗ってましたから、中国人ならメンツ丸つぶれですね~(笑)
Posted at 2011/10/14 17:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月13日 イイね!

北京 その③ やはり中国は共産主義の国

北京 その③ やはり中国は共産主義の国北京の故宮博物館を見学中に、急にけたたましいサイレンの音と共に、アウディ~ベンツの車列が人ごみの中に入って来て、通過。 なんでも、訪中中のプーチンの取り巻きが見学に来たとか・・・

 ビックリしました。(・。・;



その後、見学途中に、イキナリSPと軍人らしい人物が来て、ノラ猫でも追う様に人払い・・・

当然に、見学中止です。

ガイドさん曰く、北京では良く有る光景だそうです。



次の日、あの車列が渋滞の中、走り去って行きました。



12日には、北京空港に行く高速道路の至る所に、軍人が直立不動で立っていました。

多分まもなく、例の車列の方々が通過するのでしょう。

その関係か、帰国時に北京空港で、飛行機が滑走路脇で、1時間待機させられました。

やはり、中国は何でも○リの国です・・・・
Posted at 2011/10/13 17:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月13日 イイね!

北京 その② F 10

北京 その② F 10新しい5シリーズも、チラホラ見かけました。

泊まったホテルの正面にも1台居ました。


この車は、グリルもテールランプも変えてあり、少し弄って有るようです。

何でも、中国では新車から1~2週間はナンバー無で走れるそうです。


この車は、ナビは付いているのでしょうか?




 520のバッジを付けた、5尻も居ました。 テールパイプが楕円だから、4気筒なんでしょうね。
Posted at 2011/10/13 17:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月13日 イイね!

北京

北京10月9日から12日にかけ、観光で北京に行きました。

北京は噂通りに、スモッグと黄砂の街で、ドロドロの車が多いです。

中国の方はメンツを重んじるため、クルマは中大型車が多いです。

歩行者は信号無視、ドライバーはメンツの張り合いで譲り合いをしない為、道は凄い事に成ってます。

毎日、接触事故を目撃しました。(^_^;)

日本車はホンダ車が多く、今年3月に行った香港(ストリームばかり)と違いCR-Vが一番目立ちました。 BMWもXシリーズが多く、やはり4駆が必要かなぁ~



さすがのファンタジアの方々も、ロールスには近づきません・・・・ (^_^;)




日本で見ない、新型サニーもいました。



プリウスは、ケチ臭いと思われるのか、パトカーしか見ませんでした。(^^)

やはり、大きい、広い・・・メンツが一番の様です。(プリウスの、中国での現地生産を決めたトヨタは大丈夫か??)
Posted at 2011/10/13 17:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:03:27
 
こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation