• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロキ910のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換

















エンジンオイル交換してもらいました。




そのときの写真が上のやつです




…ってサイドステップギリギリw





オイル交換頼んで作業をなにげなく見てると、

何やら整備士たちが3人ほど右ヘッドライトに集まってニヤニヤしてるw



しかも写メまでとってるw

許可出してませんよw


(このページ見てたら理由教えてくださいw)





まぁ別にいいんですがね、

「違法な車なのでオイル交換できません」

とか言われなくて良かったw





店の人が電話でアイラインがどうこうって言ってたから、

ちょうどアイライン付いてる僕の車があるってことで

参考に写真撮ったっぽいですね。



LEDポジション見てどうのこうの話もしてましたが、

(声はこっちに聞こえない)

LEDってもう珍しくもないよね?



Posted at 2010/05/01 20:37:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

新しい仲間

新しい仲間



















新しい仲間が家にやってきました。





って、



OEM供給のマツダワゴンですかw




型番見たら僕の乗ってるワゴンRと同型ww(LA-M○21S)



なんか親は普通の軽自動車買ってくるっていってたけど(車にうとい)



内装とかあまりに似すぎてて部品流用できちゃいますよw(そりゃそうだ



親にばれないようにDIYで壊した部品とか交換しておこう…(イソイソ



別の車乗れると期待してたけどまぁ、構造ほぼ一緒だし知識はそのまま使えるね。



もしかしたら足回りも流用できちゃうかな?




親の車なんで勝手にいじれませんがw




名前は白ワゴってことで。

僕の乗ってるのは青ワゴ…






そんなこんなで家には名前こそ違いますが




同型ワゴンRが2台




ということになります。








それにしてもこの二台(ふたり)












ほんとお似合いのカップルだよなー







Posted at 2010/04/09 23:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年03月04日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き



















前々から気になっていたヘッドライトの傷や汚れをコンパウンドで磨いてみました。



本当はライト外さなくてもいいんですが、

何回か殻割りしてるので内側も汚れてるのかなと思い、

殻割りして中と外の両方やってみることにしました。





使ったのは安かったホルツのヘッドライトポリッシュ(MH958)です。




よくお店で「補修はホルツ」なんて言ってますがw



安物はあんまり効果ないんじゃないかと半信半疑でやってみました。



実力見させてもらいまする(`・ω・´)




すると・・・













+(0゚・∀・) + テカテカ +












拭いても取れなかった膜状の汚れが取れてるではありませんか!





なので頑固な汚れも時間かけて磨いていくと…
















+(0゚・∀・) + テッカテカ!! +

















さすがコンパウンドというだけはありますw



ただ時間は掛かりましたがorz



本当にガッツリ磨かないときれいにならないということですね。


数分でササッとやっただけだと意味ないと思われます。




ちなみにライト内側は汚れに関係ありませんでした。

外側だけ磨いてたら普通にきれいになったし。




ただ、コンパウンドなので磨きすぎないように…




Posted at 2010/03/04 22:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月19日 イイね!

フロント異音解消

フロント異音解消




















今日はウィンダム君と久しぶりのデートw



いつ見てもカコ(・∀・)イイ!!



洗車後の一枚(´∀`*)パチリ





久しぶりに洗車したら、ルーフ洗うのすごい大変だった(車高上げたから)


身長ぬゆわcmですがなかなか大変でした。


車高下げたほうが洗車楽ですねw




そして、やっぱ洗車は手洗いが一番w

洗車機にかけてもバイザーの下とか洗ってくれないし、ムラあるし、洗車キズつくし。










以前から気になってたフロントのアッパーマウントの異音ですが、

見事に完治しました^^




やっぱスプリング交換後の組み立てが甘かったですかね…




今度はリアの異音が気になるので明日見てみます@@




一通り足回りの異音が消えたら、ボディデッドニングする予定です。



とりあえずリアタイヤハウス上の内張りを取ると鉄板むき出しになっていて、

ここから雨の日に水の音がすごいので、これを何とかします。



あと余力があればフロアデッドニングと天井デッドニングに入ります。



ダッシュボードの防音対策も考えてますが…






センセー( ゚д゚)/ 国家予算が足りませんw

金だ、金持ってこい!


アヒャ(゜∀。)ヒャ

Posted at 2010/02/19 23:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年02月05日 イイね!

ウーファー取り付け

ウーファー取り付け


















カロTS-WX11Aを購入しました。




配線は常時電源、システムリモートコントロール、アース、RCAの4種類。




ジョージ電源はバッ直で確保。


SRCはデッキとつなぐだけで簡単w


アースはバッ直するとノイズ拾うみたいなのですが、物は試しでバッ直してみました。


RCAケーブルはオス-オス5mをヤ○ダ電機のポイントで購入!




とまぁ説明書にも書いてある通り、簡単なDIYで済みました。

(説明書はHPでDLできます~)





RCA接続がなくても取り付けできますが、できたらRCAでつないだ方がいいかと^^







LPF、HPF共に80Hzにしてみました。


人は約80Hz以上の音に対して指向性を感じ、音がどこから出ているかわかるようになります。



ですので、とりあえずのカットオフ80Hz…と。




ちなみに人の可聴帯域ご存知ですか?

20Hz~20kHzです、覚えやすいですねw





~インプレ~


低音をウーファーが受け持つようになったので、ドアの内張りのビビりがほぼ改善され、


非常によくなりました。




内張りのビビりでお悩みの方は是非おすすめですね~





ウーファー付けたらズンドコなるのかなと思ったらそうでもなく、


バスブーストやイコライザーを強めにかけてようやくズンドコサウンドの完成


って感じです。



まぁそこまできよしのズンドコ節は好きではありませんが…



ゲインMAXにしてもブーストやイコライザーがかかってないと低音もそれなりです。




一度、低音をフルブーストさせてどうなるかやってみたいのですが、怖くてできませんw







…音質ですか?

ビビリがなくなって多少聞こえなかった低音が聞こえるようになったくらいですw

元々低音はウーファーなしで出てたので、さほど変わりません…><
Posted at 2010/02/05 00:33:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「もう1年点検予約の案内来てる。早いなぁ。」
何シテル?   01/20 21:27
95系ノアHVに乗っています。 パーツ取り付けは基本DIYでやってます。 少しずつ更新していきます。 現在所有 ノア S-Z E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年3月に契約、2023年2月に納車されました。 隙間時間を見つけて少しずつDI ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
平成27年6月納車となりました。 令和3年2月15日売却。 26歳で初めて自分で ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.3 両親に譲りました。 2021.10 売却しました。 日産ディーラーの担 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親の車でしたが、免許取得時に譲り受けました。 18歳の頃からずっと大切に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation