• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロキ910のブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

オーディオ改造計画

オーディオ改造計画













オーディオ改造計画進行中!!





ヤフオクでカロのDEH-630を購入しました。


背面USBなんで個人的には見た目スッキリしていいと思います。



何はともあれUSB最高ですねw



純正デッキがCDしか使えなかったのでいちいち焼き入れてましたが、

160GBのHDDを同時購入して今のところ約3000曲入ってますw



多少不便なところもありますが、長距離ドライブが楽しいです^^




今回はデッキのみ交換しました。


純正デッキとの差ははっきりです。


飛び抜けて変わったとはいきませんが、よくなりました。




純正デッキで音量をあげると、ただ音が大きくなるだけでうるさいと感じますが、


社外品はちゃんと聴きやすいように音量が上がるので聴き疲れにくいです。




あと、音質調整の項目が純正より多いので音作りがしやすいです。


この音作りはそれぞれ人によって味付けのしかたが違うと思います。




また、純正SPとの組み合わせですが、

上位グレードであるRRは純正6SP(16cm×4、ツィーター×2)で、

悪くはない音を出してくれます。






ただ、低音を効かせようとしてバスブーストをかけると、

内張りが共振して不快な音を出すので後日防振作業します。



2月くらいにサブウーファーを導入したいですね~





結局のところ、コンパクトカーならまだしも軽自動車なので、


ロードノイズ、風切り音、エンジン音などがバリバリ聞こえてきて、


軽自動車に対して本格的にオーディオをインストールするのに


費用対効果がどこまで出せるのか、


個人的には「うーん」です。




なので自分は、特に不満がなければ純正SPにカロのパワードサブウーファーを加えて

オーディオ改造終了とします。






今月のK-Styleに「ワゴンRでセルシオの静粛性を目指す」とありましたが、


そんな車なら高級オーディオも生きてくるのでしょうね。



うーん、静粛性…気になります。



Kスタ買いにいこっとw


Posted at 2010/01/14 19:42:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年07月06日 イイね!

帰還

帰還















無事ワゴが帰ってきましたw


エアコンの点検と中古部品との換装で5800円でした。


写真を見ると、温度調節のワイヤー部分下のプラスチックが砕けてます。




あと、ナンバー灯をLED自作してみました。


詳しくは整備手帳にて。


自作のレベルもどんどん上がってますww







※ さっきの映画TAXiに出てたBMWかっこよかったわーw


Posted at 2009/07/06 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

LEDルームランプ

LEDルームランプ


















自作LEDルームランプ!!



青白Flux LED 30発!!




もっと付けれるけど、買いだめしてたLED数が少なかったので。。。



光量がハンパないです、例えると小さな蛍光灯を付けた感じ(・∀・)イイネ!!



リアのルームランプは現在どうやって作ろうか検討中です。






この青白LEDの色合いが本当にお気に入りで、

僕の持っているHID 25000kくらいの色合いです。


真っ青ではないんだけど、白くはない…みたいなw


個人的にガッツリ青より青白の方がHIDとの相性もいい気がします。


このLEDは海渡電子さんのLEDですが、品揃えもいいし安いしおすすめですね。


オクでお世話になりましたw


てかまたお世話になりますw




Posted at 2009/06/15 00:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

ターミナル交換

ターミナル交換




















試験前だというのに弄ってばかりですw




先日バッテリーを変えたのですが、ターミナルは変えてませんでした。

(パーツレビュー参照)



そのせいか、新バッテリーに変えてもあまり実感する効果が無く、

まぁこんなもんだろうと思ってました。




ふと、今日ターミナル交換を思いついたので、即実行( ´∀`)b




使用したターミナルは「エーモン バッテリーターミナル No.B656」です。




写真はプラスターミナル(左)とマイナスターミナル(右)の比較です。



購入後初めて交換するので、塩みたいなのがごっそりくっついてます(; ・`д・´)




プラスターミナルの交換は多少工夫が必要でした。


マイナスターミナルは古いターミナルに直接ケーブルがくっついているので、

後日時間があるときにケーブルを切って取りつけます。



さて、ターミナルを含め、バッテリー交換で何が変わったかというと…↓


前にフォグHIDを取り付けて、HID点灯時に安定するまでの間ちらつきが発生するのが気になってましたが、

見た感じそれが無くなりました。


フォグHIDはリレーでバッ直してたので、バッテリーが古く、

HIDの点灯に十分な電力を供給できなかったためと考えられます。


中○産の安物バラストなので仕方ないのかと思ってました(;・∀・)


また、アイドリングがたまーに不安定(特にエアコンON時)だったのが、

解消されたような気がします。



あと加速がよくなったと、「思い込み」してないのですがそう思いました。



…加速の話で、プラグもそろそろ交換したいです。

→イリジウムパワー((o(´∀`)o))ワクワク

Posted at 2009/06/08 00:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年06月04日 イイね!

エアコンパネル内部破損

エアコンパネル内部破損



















数ヶ月前からエアコンパネル内部から


砕けたプラスチック片が落ちてくることがあって、


最初どこが欠けたものかわからなかったのですが、


今日やっとわかりました。。。





…温度調節系統がお亡くなりになりました(上写真一番右のツマミ)




冷風から温風までどう回してもぬるい風しかでてこない。。。




ACオンにするとまだ冷たい風は出るのですが、


寒すぎる場合に困る(汗




まぁエアコン自体の故障ではなく、コントローラのツマミ部が


破損してるわけなのですが。




ちょうど昔某オクでエアコンパネル中古一式買ってたので、


換装作業したいと思いますが、


来週水曜まで超忙しいのでしばらくは我慢w




写真は白LEDに交換したときの写真。


T5で180度の広角LEDですが、あんまり拡散してません。。。




あと、BOSCHのバッテリー(46B19L)が明日届くので、


取り付け&レポしたいと思います((o(´∀`)o))ワクワク


Posted at 2009/06/04 23:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「もう1年点検予約の案内来てる。早いなぁ。」
何シテル?   01/20 21:27
95系ノアHVに乗っています。 パーツ取り付けは基本DIYでやってます。 少しずつ更新していきます。 現在所有 ノア S-Z E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年3月に契約、2023年2月に納車されました。 隙間時間を見つけて少しずつDI ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
平成27年6月納車となりました。 令和3年2月15日売却。 26歳で初めて自分で ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.3 両親に譲りました。 2021.10 売却しました。 日産ディーラーの担 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親の車でしたが、免許取得時に譲り受けました。 18歳の頃からずっと大切に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation