• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロキ910のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

固着に決着

固着に決着











ついに…倒した…ラスボスっ!!(ざわ…ざわ…)



どうやっても固着したボルトが外れなかったので、

最終手段のボルト切断を行いました。



しかし、我が家には電動式の高級品なんてありませんので、

100均の金のこを使って手作業でギコギコすること1時間。


意外と切れ味がよく、「パキィ!」という小気味いい音と共に

ショックを外すことが出来ました。







ショックの切断面ですが、

もはやボルトと一体化してしまっています。


これではいくら叩いても抜けるはずありませんね…


ヤフオクでショックを買いなおさないと…



とまぁあとは多少固着してる箇所があったものの、

インパクトレンチを使って外すことが出来たので、

無事車高調取り付け完了しました( ´∀`)b




その後は友人のジュークたんとプチ撮影会~


ちょうどフォグランプとリアスポイラーを取り付けてもらったようで、

かっこよく決まってました~



コンパクトカーといえど、デカイ!!





Posted at 2012/04/30 14:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月21日 イイね!

純正サスに16インチだとどうなるのっと

純正サスに16インチだとどうなるのっと










こうなった


後悔はしていない
Posted at 2012/04/21 18:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2012年04月12日 イイね!

固着ェ…

固着ェ…















(写真は16インチと14インチ)

前の日曜日に車を修理に出してきました。




トラブル内容は旋回時にリアの方から

「ぐおぉぉーー!!」とすごい音がして困ってたので、

それの修理です。



ビスカスカップリングを新品に交換してもらいました。

作業時間1時間掛からずです。

保障期間内で無料でした。



検索するとちゃんとリコール出てましたね。

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2007/0402a.htm

保障期間は9年10万キロだそうです。

普通に修理出すと7万円くらいするとか言ってましたよ…

皆さんのワゴンR(4WD)は大丈夫ですか~?






さて、その後サクッと車高調&夏タイヤを装着予定だったんですが…


リア右のサス下部を留めてるボルトが抜けない…


ナットは外れて後は引き抜くだけなんですが…


抜けない(´・ω・`)




叩いたり、加熱したり(あんまりよくない)したんです…


シリコンの潤滑剤さしたりしたんです…



が、


それでもボルトは抜けません。゚(゚´Д`゚)゚。





そんなこんなしてるうちに病院から急患の呼び出し。

車はそのままにして病院に行きましたけど、

結局その日で終わりませんでした。

(かなり重篤で翌日にはもう…うつになりそうです)





見たところサス接合部のゴムが緩衝材になってるらしく、

いくら叩いても効果がありません。




今週土日にまた頑張ってみますが、

どなたか知恵をお貸し下さい(人∀・)タノミマス


もしくはボルト1本でも気軽に外していただけるお店がありましたら

是非教えていただきたいのです(`・ω・´)

(もちろん工費をお支払いします)







Posted at 2012/04/12 19:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

雪。今期一番?

雪。今期一番?















朝出勤したときは車に雪は付いてませんでしたが、


仕事終わって帰ろうとしたらもう写真の通りになってました…


だいたい15~20cmくらいでしょうか。


近年の積雪量と比べると今期は明らかに段違いですね。

もうおかしいですもん。どうみても異常です。

本当にありがとうございm(ry




気になったんですが、

今冬ローダウンで過ごしてる方々、

例えば朝出勤時に見かけるローダウンアリストさんとか…


現状大丈夫でしょうか?心配です…

意外となんとかなるものなのでしょうか…











Posted at 2012/02/27 18:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

割っちゃった…

割っちゃった…













現状は写真の通りでございます。


今日発見して朝からブルーな気分です…




このフロントスパッツはもう生産完了品だったはずw


見栄え悪いしどうしようかなーと色々考えてます。



最近の大雪で路地裏の除雪が追いつかなくてすごいデコボコなんです。

純正車高でエアロ割れるってどう思いますか?

まぁエアロ付いてる部分は純正より低いわけなんですが…


SUVでないと走破できません(大袈裟w




え?これを機に社外フルバンパー?

雪道走れなくなるわwww

いやでもアリか…?

うーん



Posted at 2012/02/25 14:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「もう1年点検予約の案内来てる。早いなぁ。」
何シテル?   01/20 21:27
95系ノアHVに乗っています。 パーツ取り付けは基本DIYでやってます。 少しずつ更新していきます。 現在所有 ノア S-Z E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年3月に契約、2023年2月に納車されました。 隙間時間を見つけて少しずつDI ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
平成27年6月納車となりました。 令和3年2月15日売却。 26歳で初めて自分で ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.3 両親に譲りました。 2021.10 売却しました。 日産ディーラーの担 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親の車でしたが、免許取得時に譲り受けました。 18歳の頃からずっと大切に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation