• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロキ910のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

キーレス電池交換

キーレス電池交換














思いつきで

キーレスの電池交換しました。



ボタン電池の型番は「CR1220」

カバー開けると書いてます。



雨の中ヤ○ダ電機行ったら「CR1220」だけ品切れしてて

近くのケー○デ○キにはありました。


230円でしたが、ダ○ソーにはありませんでした。




結構近づかないとキーレスが反応しなくなってたので、

これで改善すればいいなぁ。



バラしてみてわかったが、防水対策されてない感じ?

造りが簡素すぎるw

水の中落としたら助からないかも…

意外とフタはぴったり閉まるので、

7級までいかないまでも4級くらいはあるのかな?

7級?4級?なにそれ?→「防水保護等級」で検索



キーホルダーには大学で拾った癒し系赤マンボウと

友人から頂いた目玉親父付き東京タワー、あとロッカーの鍵。


目玉親父なんですが、黒目がとれて、もはやただの玉と化してますがねw





これから何するかなー国試の勉強かな~

(学生さんは夏休みなのです~9月末まで)



Posted at 2010/08/31 12:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2010年08月14日 イイね!

プチオフ

プチオフ












みんカラの裕紀さんとプチオフ~


ワゴンR仲間が増えましたw



スティングレーをじっくり見るのはこれが初めてで、

ヘッドライトのLED改造とか考えてました。



ボディカラーが黒だとラグ系が決まっていいですね~

青だとラグ路線が合わないからなー

え、オールペン?そんな予算がどこからw


実用的なデモカーみたいな感じでいいなと思いました^^

NFダウンサスでもいい感じに落ちるんですねー


いじりのネタになりそうないい情報収集ができましたw


砲弾マフラーに心が動いてますww




Posted at 2010/08/14 23:46:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年08月13日 イイね!

一般整備

一般整備















車高調とホイール組んでアライメントが狂ってしまったので、

整備工場に一般整備をお願いしました。



整備工場やディーラーに行くと、

車を違法改造している若い人ってだけで

結構冷たい対応をされることがあるのですが、
(特に某鈴Dのあるお方)

ここの整備士の方は津軽弁なまりで気軽に会話できる雰囲気でした^^



実は最低地上高9cmだと思ってたら、ほんの数ミリアウトだったらしく、

整備士の方につっこまれましたw


でもそこは車高調^^調整できるっていいね^^






以下整備内容。

 
・光軸調整
・ファンベルト交換
・サイドブレーキ調整
・サイドスリップ
・プラグ交換

計15,750円となりました。




今年10月には3回目の車検があります。

もう3回目…早いな~

7年で4万キロ弱、まだまだ現役です^^


Posted at 2010/08/13 23:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年08月11日 イイね!

16インチ導入

16インチ導入

















16インチホイールきました~^^




165/55-14だと外径的に165/40-16になりますが、

165/45-16を選択しました。


約2cm大きくなりますが、純正より上下に1cmずつ大きくなることで、

タイヤフェンダー間の隙間を埋めることができますし、

車高が上がり車高調でしっかり落としても多少余裕があります。

(これを狙って45扁平)



乗り心地も40扁平と比べるといいですが、まぁあまり期待せずに…

車高調で限界まで落としてるので乗り心地はそれなりなのです><

ダウンサスよりは柔らかくできたのでまぁよしとします^^


ガッツリ車高短を目的としていないので、僕にとっては45扁平はメリットが多いですw




今日は16インチを履いてセッティングしてたのですが、

写真の状態で見事最低地上高9cm確保を達成いたしました。

5.5J +45で無難なツラウチなので自動後退や黄帽でも

余裕でPIT INできると思います~たぶん


フェンダー隙間がほぼなくなって自分好みのスタイルに^^

リアは指1本斜めに入ります。

フロントは余裕をもって写真より5mmほど上げました。指1~1.5本くらい。

やっぱ16インチで正解でしたわ^^17インチは他のオーナーのを眺めるだけにしますw


このまま車検出せる勢いですが、スピードメーターだけちょっと気になりますね。




インナー・フェンダー干渉についてですが、一応当たらないか調べてみまして、

リアについてはフルバンプで全く当たらず問題なし。

フロントも今現在は余裕を持たせてあるので、まぁ問題ないでしょうw




Posted at 2010/08/11 23:36:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2010年08月10日 イイね!

車高調DIY取り付け3日目

車高調DIY取り付け3日目










3日目…


フロント車高調も入れ終わり、一応完成。


フロントの車高調整で落としすぎてジャッキ抜けなくなってあせったw




写真だとギリギリ地上高9cmあるのかな?

ダウンサスよりもうちょっと落ちたように感じます。







明日ホイールも来ると思うので、最終調整して

サイドスリップ検査しにどっかの整備工場行ってきます。












今天気予報見てたけど台風4号来るじゃないか(;・∀・)


どうにかズレてくれないかな~












Posted at 2010/08/10 19:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「もう1年点検予約の案内来てる。早いなぁ。」
何シテル?   01/20 21:27
95系ノアHVに乗っています。 パーツ取り付けは基本DIYでやってます。 少しずつ更新していきます。 現在所有 ノア S-Z E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年3月に契約、2023年2月に納車されました。 隙間時間を見つけて少しずつDI ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
平成27年6月納車となりました。 令和3年2月15日売却。 26歳で初めて自分で ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.3 両親に譲りました。 2021.10 売却しました。 日産ディーラーの担 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親の車でしたが、免許取得時に譲り受けました。 18歳の頃からずっと大切に乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation