• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

憂國技研正義塾 塾長のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

NASAの重大発表

つい先日 NASAが
「地球外生命体の証拠の探索に影響を与えるであろう、宇宙生物学上の発見」
という発表をしました。
私は非常に強い衝撃を受け、興奮しました。

マジでウンコもれるって思った。


いや、真面目な話、
何故もっと騒がれていないのか、
皆、興奮しないのか理解できない程です。
みんカラTOPの
注目のタグに何週間も
NASA の文字が出るくらいの事があってもいいと思います。

本当に大大大発見なのです。


私は元々宇宙に興味があって、ダークマター(暗黒物質)や反物質、ニュートリノについて勉強中ですが、
そうでは無く全く宇宙に興味なない人も事実をしっかり認識すれば興奮するはずです。
NASAの発表を「宇宙人を発見した」とか「地球外生命体を地球へ持ち帰った」とかを期待していた人には肩透しだったかもしれませんが、

それと同じくらい凄い事なのです!

知らない人の為に簡単に説明しますが、

あらゆる生物(地球内外全ての)は

炭素、水素、酸素、窒素、硫黄、リン
という6つの元素で構成されています。
言わば必須元素、最低限必要な元素であり、
一つでも欠ければ全ての生物、細菌だろうが植物だろうが
絶対に存在しえない
と、されてきました。

しかし!
今回

塩分濃度が海水の三倍程もある塩湖から発見された
生物(バクテリア)は

上記、必須6元素のうち
「リン」を持たず、
変わりに
「ヒ素」に置き換えて生きているのです!!

つまり!
上記の6元素を
他に置き換えても
生物は存在できる!!

どうですか!
ここで理解できた人!
興奮するでしょう!


そうです!
元素が置き換わるという事は、
地球上の生物とは

全く違う物質で構成される生物が
存在する可能性が出てきたのです!
これにより地球外生命体の存在する可能性は、ほぼ100%になったと言ってもよいでしょう。

どうですか!!
考えてみて下さい!

金属で出来た生物や
ガス状の生物、
等、可能性は無限になったと言えるでしょう。

更には有毒物質が主構成物質の惑星、ガスで構成された惑星などにも
独自の生命体がいる可能性が証明されたのです!



これで世界中の科学の教科書は書き換えられることになるでしょう。



長くなりましたが、
宇宙は面白いです。
宇宙は凄いのです。
未知の科学の塊です。
哲学並みに面白い。

興味を持った人は
まず、ニュートリノや
グリーゼ581という物を調べてみてください。

宇宙にハマるはずです。

ダークマターやダークエネルギーもオススメです。

調べていくうちに
きっと
NASAに就職したくなります
2010年12月07日 イイね!

最近柚子胡椒にハマってます


湯豆腐と柚子胡椒

焼酎の湯割り

もう最高。


他になにもいりません。
Posted at 2010/12/07 19:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月02日 イイね!

NISSANのECOボタン

NISSANノートに着いたという
ECOボタン
一体なんの機能が働くのでしょうか。

スロットルが70%以上開かなくなり、フューエルカットとか、
ECUのマップが切り替わるとかでしょうか。


または、

新技術、可変コンロッドで圧縮比をリアルタイムで変化させ、可変バルブタイミングと合わせて、最適化を謀るとか



もう、最高のECOは車に乗らない事であるからして、
ECOボタンを押すとルーフが外れ、
乗員は全員、パラシュート着きの座席ごと上方へ射出

車は車体下に予め装着されている
ミサイルで
宇宙空間まで上昇し、

爆破。
木っ端微塵となる。

そんなボタン。


素晴らしい。



私は車が趣味であるけど、
所詮は人間のエゴだと思っている。


この自然を破壊するだけの
現代の便利な文明から 離れられない

現代人。

私もその中の一人。




でも本当は

金、
車、
文明、

そんなものなくても
いいって思う


家族、
友達、
郷土、
祖国、

それだけあれば、
幸せ。


かつての日本のように、
伝統、文化を重んじ、
自然に感謝し、
自然と共存し、
優れた道徳観を持ち
無駄の無い生活


本当はそれを望んでいる。
2010年12月01日 イイね!

電車

電車我が家では
毎日
私が布団を敷く係なのですが、

今日は
押し入れを開けた瞬間


何故か子供たちが
駆け込み乗車

でぇれ楽しそう
Posted at 2010/12/01 19:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多雑駁・私心放埒・ポンコツ | 暮らし/家族
2010年12月01日 イイね!

神童

神童
三歳の娘が
今日歌っていた、歌

「でーんでーんむーしむし
かーたつむりー♪

おーまえのあーたまは

どーこにあるー♪

つのだせ♪


やりだせ♪


おもいだせー♪





多分、歌詞がわからなくなっただけだと思うけど、
天才かと思った。
Posted at 2010/12/01 19:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多雑駁・私心放埒・ポンコツ | 暮らし/家族

プロフィール

「もう少しでおわかれ http://cvw.jp/b/462107/27366864/
何シテル?   08/08 16:04
憂国技研正義塾は街宣活動は一切行っておりません。 郷土、祖国文化を愛する団体です。 ○趣向 家族 友達 郷土 祖国 郷土、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ターボRSバンパーに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 10:53:31

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
メインのバイク
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
アルトワークスが車検間近になり外装及びエンジンのポンコツ化、加えて家族が増えて手狭になっ ...
ホンダ スーパードリーム ホンダ スーパードリーム
通称ベトカブ 110cc 国内モデルJA10と同じ年代なのにキャブレター。 人生初の新車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
林業を初めて2020年冬から増車。 完全な仕事車。 林業で一人立ちを考えていましたが、諸 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation