• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

憂國技研正義塾 塾長のブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

売約済

売約済車不調の為に
取り敢えずの足を購入しました。
只今納車待ち。

妥協すると長く乗るのは不可能だと思っているので、
なるべく、安く、妥協せず選んだつもりです。

つぎの車ま軽トラ(キャリー)がよかったんだけど、子供が二人いるので2シーターは問題があるので、
一応、軽自動車の4シーターにしました。

軽トラから一気に普通の車になってしまう。

しようがないけど残念。

車種は納車してからのお楽しみと言うことで。
Posted at 2010/09/13 20:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年09月12日 イイね!

憂国技研正義塾 活動報告

昨日は地元居酒屋にて定例会議を行いました。

充実した会議となりました。

来月は第二の故郷、米子市にて定例会議を行う予定です。

2010年09月08日 イイね!

益々


ベルト鳴きが激しくなってきました。
ベルトを見てみると硬化もしてるし、張りも少し弱い。
交換するか張ればいい話ですが、ボルトがほぼナメてしまっていて、メガネで力をかけてみると、緩む気配はまったくない。むしろ完全にナメてしまいそう。
放っておけば、ある日突然オルタネーターとウォーターポンプが停止して、ご臨終なさる事でしょう。

もう15万キロで距離が距離だし、軽トラという車の特性上、無理な使われ方をされている(私も例外ではない)のであちこちガタだらけ。
エンジン総回転数は普通の車の15万キロの1.5倍くらいあるんじゃないかと思う。

ざっと不具合を挙げてみると、
エンジンマウント割れ
Vベルト硬化、滑り
ショック抜けによる乗り心地悪化
原因不明のエンジンガクガク
原因不明の足回り(多分駆動系)の異音

あと細かいところもあるんだけど、取り敢えず、あんまり乗らずにそっとしておいてあげたい感じ。

取り敢えず原付通勤は雨が降ると大変だし、面倒なので、最後の砦にとっておこう。

念のために安くて良さげな物件でも探してみよう。
逆にいっそのことフェラーリを買って維持するために死にもの狂いで働いて、
そんなこんなで努力が認められて、大企業の社長に…
なんてことになれ!
Posted at 2010/09/08 16:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年09月07日 イイね!

最近


車の調子が悪い。
というか、悪いのは前からだけど、だましだまし走っていました。

ぐるっと点検したんだけど、直すところだらけで嫌になります。

自分でやるのは面倒だし、金かけて直すほどのものかなとも思って、最近悩んでます。
Posted at 2010/09/07 07:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年08月17日 イイね!

熱中症

世間では熱中症と騒がれていますが、
私も熱中症で救急車で運ばれました。
症状は一番重度のⅢ度でした。
死ぬ寸前です。

手足が痙攣し、引き付けをおこして、全く動けなくなりました。
本気で死ぬと思った。


でもそれより、
入院している間に
私のダンプのシートがめちゃくちゃ
臭い!

汗臭い!

私は体臭があまり無い人なので、
凄く気になります。

今日ファブリーズを購入しました。

プロフィール

「もう少しでおわかれ http://cvw.jp/b/462107/27366864/
何シテル?   08/08 16:04
憂国技研正義塾は街宣活動は一切行っておりません。 郷土、祖国文化を愛する団体です。 ○趣向 家族 友達 郷土 祖国 郷土、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボRSバンパーに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 10:53:31

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
メインのバイク
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
アルトワークスが車検間近になり外装及びエンジンのポンコツ化、加えて家族が増えて手狭になっ ...
ホンダ スーパードリーム ホンダ スーパードリーム
通称ベトカブ 110cc 国内モデルJA10と同じ年代なのにキャブレター。 人生初の新車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
林業を初めて2020年冬から増車。 完全な仕事車。 林業で一人立ちを考えていましたが、諸 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation