• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

ガイガーとシンチレーションの比較

今日は東京から親戚が福島にやってきました。

被災した沿岸部を目で見ておきたいとの事でいわき市へきました。

しかし、高速道路を降りる案内の不備で広野ICまで行っちゃったみたいですΣ(-∀-;)

原発20キロ圏内突入です(^_^;)

という事で今日は我が家に大勢の人が集まりました。

今日来た妹夫婦が高性能な放射能測定器を持って来たので、拙者のガイガーと早速比較!



左が妹夫婦のシンチレーション式 環境放射線モニタ PA-1000 Radi(ラディ)

定価で12万5千円くらいするヤツです。

シンチレーション式なのでとても正確です。

右側が拙者の安物ガイガー(^_^;)

こちらはガイガーミューラー管式です。

やっぱり誤差があります。

0.02μSv〜0.05μSv程の誤差がありました。

でもこの誤差が分かっただけで収穫です(^o^)


しかし、今日は1号機の配管で高濃度の窒素が溜まっているなんて報道があったけど、まだまだコワーヽ(゚Д゚;)ノ!!ですね。


↓ポチっと!お願いします。
拙者のやる気UPボタンはコチラでござる|´3`)ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 東日本大震災&原発事故 | 日記
Posted at 2011/09/23 23:39:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

旬のお花を鑑賞するポタリングと日替 ...
よっちん321さん

本日も峠へ
インギー♪さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年9月25日 20:57
こんばんは。

親戚の方が来られたんですね(^^)
賑やかでしたでしょうね。

まだまだ続きそうですね・・問題・・・・。
コメントへの返答
2011年9月25日 23:04
こんばんは!

従姉妹が東京からきました。
賑やかだったのは子供たちだけです(^_^;)

まだまだ続きそうです。というかこれから明らかにされていく事がどんどん出てくるのではないでしょうか…。

プロフィール

「庭にハンモック http://cvw.jp/b/462154/30134003/
何シテル?   05/25 21:32
息子誕生に合わせてセレナに乗り換えました。 「じんせい初はセレナ発!」のキャッチコピーにやられました。 セレナの快適さに満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産一筋です。 家族が一人増えた為に初のミニバンです。先輩方の整備手帳を参考に自分なりの ...
日産 モコ 日産 モコ
妻所有のモコです。 結婚をした為、普通車から乗り換えです。 私はこの色の車に乗るのに抵抗 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
1996年~2001年まで乗っていました。 大学時代に買った初めての車でいきなり新車。 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
2001年~2006年までほぼノーマルで乗っていました。 スノボで雪山に行くのに4WD。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation