• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CIENのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

夏のおもひで

夏のおもひで一週間経ったので夏の思い出話をば

どーもみなさん

知ってるでしょう?



RX-8でございます。



お い 金 食 わ ね ぇ か



まじで

お金無くなるんですけどそれは…

誰だこんな車でケツカキするって言った奴!

俺だよ(^q^)



ということで9/4は茨大夏合宿(リンクサーキット)、9/5は丸板八の字特訓隊でくるくる遊んできました。

まずリンクサーキットなんですけど、

自分の車はおろか誰の写真も撮ってねぇ

ヤンナルネ\(^o^)/

だが今回も優秀な後輩が動画を撮ってくれてたよ!



とりあえず、くるくる回ってダメですわ

切れ角が足りないわけじゃないけど

イマイチ返すタイミングが掴めない感じ

KR20を4本履きはさすがに手を抜きすぎたかもしれないですねー


しかもすぐに水温が100℃を超えかける胸熱(物理)仕様!

ちょっとこれは深刻な準備不足でした

が、

とりあえず脚換えてエア張るだけでなんとか走れるレベルになりました



翌日はいシーさんとはなわんとでエビスくるくる

いやー

八の字は奥が深いですね

ナックル車なら尚更切れ角いっぱいの角度を付けるのが大変で

いシーさんのイチヨン数回借りちゃいましたヨ

先輩の車で八の字を練習する後輩の屑

俺だよ(^q^)



まー

2日通じて感じたことは


日 産 車 は 神


これに尽きます

いシーさんのイチヨンは仕上がっているのでまだしも

乗せてもらった全ての日産車が走りやすくて仕方がない

だ〜しま氏の動画後半、iannegさんの白サンサンを乗り回しているのは僕です

先輩の車で(ry

切れ角少ないというサンサンでこんな好きに動かせるとか…

切れ角なんていらなかったんや!

ということで、日産車の凄さにやられて夏が終わりました



あ、そのエビス後に



ちーさんのオオクラDT卒業に立ち会いました

イチヨン乗ってたときSSパークで会った(追っかけた?)以来、実際自分は顔合わせたことがなかったんですよね

今でははなわんとのコントを軽快に飛ばし丸板エース筆頭…

こんなガチに走りも笑いもイケる人間がいるとは…

負けてられないですわ。あ、いやそもそも勝負ならんか



とまぁ、予定外の水戸訪問までかまして楽しい旅でした

やっぱり走るのはやめられない

長くなりましたが、

エイトは冷却やらデフやら柔らかブッシュ対策やらやることいっぱいなのでまた村に籠ります
(訳:資金難の冬が来るので冬支度します)
Posted at 2015/09/12 22:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

とりあえず報告事項

少し精神面が落ち着いてきたのでご報告。

去る2月27日ですが、自分の不注意により高速道路で追突してしまい、14は廃車となってしまいました。

相手方の運転手様にも、軽傷とのことですがお怪我を負わせてしまいました。

自分は大丈夫ですが、折角チャンスをいただいた14を自ら亡きものにさせてしまいました。

次の車両についてはまだ考えていません…が、性格上走りをやめるということはできないと思います。

今後は普段の運転にいっそう注意して、またチャンスがあればサーキットへ戻りたいと思っています。

とりあえずご一報まで。

できれば、またシルビアに乗りたい。
Posted at 2014/03/01 19:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

SSパークいってきた件

10/27(日)にSSパークへ出撃してきました。

丸橋板金勢としてはぎゃらさん、ドリTさんがご一緒。

あとはドリTさんのご友人?の35ローレルさん。

無料券消費兼大会前のリハビリという目的でしたが、

この日は裏No.1か近づいているということもあってか、

どう見てもエキスパートな方々がたくさんいましたね(笑)



午前中はところどころ濡れてる+5部山くらいのSS595ということで、

イマイチ乗りきれない感じで走ってましたが、

午後は3部山くらいまで減ってた595RS-Rをリアに投入して

テキトーにエア圧合わせて走ったら、

これがまた非常に調子がいいww



爆弾さんだったり、ピンクのS13の方(エキスパートクラス参加者!)と

練習そっちのけでまた追いかけっこしてしまった(;´Д`)

大会は単走審査でしかも1~3コーナーまでだから、

練習となればそのコーナーだけを黙々と走ればいいのに、

楽しくなるとつい殺っちゃうんだ★


肝心の単走はバラバラでまとまりがない感じです。

これはまたフリーパスを逃すかもしれない…

次回は裏No.1前日練習?予定なので

その時までには単走の走りを完成させます(-_-;)



車載は午前中のビミョーなテンションですし。

Posted at 2013/10/30 19:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

モテないし、暇だから車載撮影してみる

モテないし、暇だから車載撮影してみるご無沙汰です。

生きてます。

去る8月30日、リンクサーキットで行われた茨城大学自動車部夏合宿に愉快なOB枠で参加してきました。

リンクサーキットは初めて走りましたが、順走もドリフト用ショートコースも楽しいですね。

順走1コーナーのデンジャー感は特にお気に入りになりました。

外側縁石そばのパイロンを倒したのは私だそうです。

14での車両感覚はバッチリみたい。やったね14ちゃん!一発廃車が近づくよ!

ショートコースはもうちょっと走りたかったのが正直なところ。

1枠目で車載取りました↓



いつもより余計に回っております(笑)



小さくてダサいラインで近づく所業!

コンデジ+Delkin Fat Gecko miniで撮ってみましたがブレますね。

コンデジで誤魔化すならワイコンレンズは必須でしょうか。

近いうちにアクションカメラ欲しいです。

次回は10月にSSかな?
Posted at 2013/09/11 23:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

「西」仙台Hi-Land

去る10/13(土)に
ハイランド走ってきました。

このコースはNA殺しですよ(笑)
1ヘアからクランクまで繋がらないので諦めの境地。

まぁこのコースの注目点は進入に尽きるので、
3蹴りで楽しんできました。

コースは小さいし狭めだけど、案外加速区間が長いので結構速い。
3蹴り安定するまではあまり面白くなかったけど、
慣れると恐さより楽しさが勝ります。

新たにカメラと三脚という文明の利器を手に入れたので
今回は定点撮影しました(笑)

計4回走行したうちの3回目ですが
燃料が減ると共にノリノリになっていってます
ノリノリすぎてパワステポンプが逝去なされたようですが・・・

Posted at 2012/10/25 00:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイド効かねーパッド変えるしかない」
何シテル?   06/14 23:21
またまた車が変わりました。 オニギリおいしいです(^q^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いろいろあって現在に至ります MSVⅢと言って差し支えない豪華な装備を奢られながら、 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
乗り換えました 乗り換える度に車体とエンジンがでかくなっていきます 追記 いろいろあ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
乗り換えました 通勤快速非快適仕様(笑) 追記 降りました。 ごめんよ(´・ω・`)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見たままのことをしています 〇タイムリザルト(古すぎて参考にならんす) ・TC100 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation