• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken0406のブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

走り初め

走り初め皆さま、明けましておめでとうございます。
今年度も公私ともによろしくお願いいたします。

年末のクラッシュでKen-11は入院中。(涙)
同じミスを繰り返さないために、尻センサーを敏感にするべく雪のちらつく中、ホウシュウさんの計らいで鈴鹿南にFK-4の走行に行ってきました。

FK-4はダイハツの軽エンジンを載せたmini formulaで、動きは以前に乗ったFormula Enjoyをさらにシビアした感じです。(タイヤがFEよりさらにプアなのでアンダーオーバーがすごく顕著に出て、スイートスポットで走らせないと車が全く言うことを聞いてくれません。)

1本目、初めてのFK-4ということで右シフトになれるべく無理せず周回。(やっぱり右シフトは難しいっす)
Bestタイムは1分4秒台(手動計測)ということで、路面がまだまだ濡れてる状態を考えるとまずまず。(ほとんどの人が初乗車でドライ路面1分4~5秒台だそうです。)

2本目、路面はほぼドライ。右シフト、車の挙動にも慣れBestは1分2秒台位(手動計測)。
ブレーキング、奥の複合コーナー、S字の指導を受け3本目に臨みます。

3本目、指導内容を意識して走った結果、最終的に1分1秒7(ロガー計測)がBestでした。

初走行ということを考えると、なかなかのタイムではないでしょうか?

30分×3はさすがにしんどかったですが、尻センサーはだいぶ磨かれたのでは?w

Ken-11復活までまだまだ時間があるのでまた練習に行きたいなぁ!

ホウシュウさん!今日はありがとうございました。
また近いうちに練習会開催してくださいね!


Posted at 2013/01/04 23:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | Formula | 日記
2011年08月31日 イイね!

1

以前にブログに書いたMONO。
いよいよ市販されるのかなぁ?

激しく欲しい!
1000万ちょっとで買えるならかなりお得な気がします。



ドイツ語らしく、何言ってるのか全然分かりません。
分かる人居たら要約してくださいm(__)m



さて今週末は岡山でのLastrada走行会に参加してきます。
いいかげん46秒台出したいなぁ!
Posted at 2011/08/31 17:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Formula | クルマ
2011年08月11日 イイね!

初Formula

初Formulaといっても、Formula Enjoyですが・・・

ホンダ製 1.3L SOHC 4気筒エンジンを搭載した入門用フォーミュラーです。


TK親方の計らいで、鈴鹿南コースを走ってきました。
コーチは阪口良平プロ(^0^)

午前中の診察をサクッと終わらせいざ鈴鹿へ。

到着するやレーシングスーツに着替え、シートポジションを合わせます。

南コースは2年前にエリーゼでウェットを1回走ったのみ。うまく走れるんだろうか??

「まずは3速ホールドのオートマ走法で!」
の指示を仰ぎコースイン。

Fomulaってすごいです!
自分のしたことに対する挙動が如実に現れますね。

早くアクセルを開けるとアンダー、前加重を残しすぎるとあっという間にスピン(>_<)

アンダーやーオーバーをコントロールしながらピンポイントで走らないと車が言うことを聞かないし、早く走れない。

何周かして1分0秒5まではTimeを縮めたのだけど、なかなか分切りができなので、一旦ピットに戻り良平プロにアドバイスをもらいます。

「奥の複合は小回りで周り、S字を直線的に走り最後の箇所を全開で!!」とアドバイスをもらい再度コースイン。

いとも容易く59秒4が出ちゃいました。(^0^)v
そこから59秒台を連発しましたが、58秒台になかなかいけない・・・

で、またアドバイスをもらいにピットイン。
「複合を2速で回り、S時の途中でシフトアップね!」

「ラジャ」
とコースインしたのですが、、、、

Formulaって右シフトなんですよねぇ。
左ハンドルのミッション車なんて乗ったことないし、おまけに超ショートストロークなもんでうまく3→2にシフトダウンできないんです(T_T)/~

結局、3速固定走法が一番速く走れましたっていうオチでした。

でも、プロに「初Formulaで59秒台は立派!」とお褒めの言葉をいただきました。


このような貴重な機会を設けていただいた、TK親方ありがとうございました。
また機会があれば乗ってみたいです。ってか買っちゃおうかなぁ!(爆)


最後に
TK-01はやっぱり激速!(超滝汗)
Posted at 2011/08/11 23:06:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | Formula | クルマ

プロフィール

「究極のランボルギーニ http://cvw.jp/b/462549/44938503/
何シテル?   03/17 08:38
とりあえず、どんなものかやってみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用の足車に。 まぁまぁ走る。
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ウラカン鬼滅煉獄仕様 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
Huracan SuperTrofeo evo 究極レーシングウラカン、煉獄杏寿郎仕様w
ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
Coming soon
輸入車その他 ???? TK-02R (輸入車その他 ????)
ただいま作成中、どんなバケモノが出来上がるのやら!?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation