• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken0406のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

鈴鹿ドラレス

昨日予告通りSuzukaDrivingLessonに参加してきました。

天気は曇時々雨。(前日までは曇時々晴だったのにorz)

当日朝は曇。極寒の中、ヘルメットをかぶって鈴鹿に向かいます。w

ブリーフィングの後、6グループにくじ引きで分かれ1グループに1人プロドライバー(名前は忘れました。爆)がついて練習(といってもフリー走行しているのを主要コーナーで講師が見て、走行後各人にアドバイスするだけ・・・)。

1本目はカルガモのように講師の後を入れ替わりながら付いて、ライン取りの確認。
いつもKenの通っているラインと大差なしでした。(一安心)

こんな感じ


で、間を開けずに2本目の走行。

う~ん!やっぱりタイヤ変えないとダメかな?グリップ感に乏しすぎる。
あとは、空力!ダンロップ、ヘアピン手前のゆるい右、マッチャン、130R踏んでいく高速コーナーでは特に車が不安定。怖くてアクセルを抜いてしまいます。
エリーゼなら全開で踏んでいけるのに、211ではステアリングや腰から伝わるグリップ感が希薄になり、踏んでいくと4輪全部が滑って飛んでいきそう(>_<)

そんな中、出たタイムは29秒3。
平凡ですが、
空力やタイヤ、足回りを詰めていけば飛躍的にタイムが出そうな手応えを感じました。

親方!211に合う、軽くて丈夫で、安い(核爆)エアロをお願いします。

では動画を、(長くて退屈な動画なので適当に飛ばしてみてください)

お昼休みの後、グループごとのミーティングで問題点を指摘されます。

講師「結構、鈴鹿走り込んでます?」

Ken「はい!」

講師「何も言うことないです(汗)。一人だけ楽しそうに走ってました(笑)。ライン、減速具合、ステアリングの切り方、全部OKです。あとは車を自分にアジャストしていってください。」

え~~~!それだけ!?もっとココをアアしろとか行ってくれるんじゃないの!?

そんなこんなで3本目。


うまくクリアをとれなかったので、タイムも変わりばいせずです。

4本目は走る直前から雨が降り出してきたので1周様子見で走りましたが無理!と判断。

というわけで、Lessonとういうよりは車の粗だしというか、セッティングの方向性確認の1日でした。





Posted at 2011/12/02 18:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 211 | クルマ

プロフィール

「究極のランボルギーニ http://cvw.jp/b/462549/44938503/
何シテル?   03/17 08:38
とりあえず、どんなものかやってみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627 28 293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤用の足車に。 まぁまぁ走る。
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ウラカン鬼滅煉獄仕様 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
Huracan SuperTrofeo evo 究極レーシングウラカン、煉獄杏寿郎仕様w
ランボルギーニ アヴェンタドール ランボルギーニ アヴェンタドール
Coming soon
輸入車その他 ???? TK-02R (輸入車その他 ????)
ただいま作成中、どんなバケモノが出来上がるのやら!?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation