• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

09中部地区戦第6戦門前

2週連続で門前行ってきました。
今回は地区戦。ほっちさん所属のMRT金沢とスリーR主催で行われました。
当日はてらやんさんとその甥っ子さんと同行して現地入り。
お陰でかなり楽に過ごすことが出来ました!(甥っ子さんにも手伝って頂き感謝です~)

当日の天気は雨でしたが、次第に弱くなり表彰式には雨が上がりました。

コース設定は定番コース!
皆走った事がある設定なので、タイム差はミスの数で決まる!
と判断しミスしない様な戦法を取りました。

1本目 ウエット 25℃
タイヤ 前後73R(195-65-R15) エア圧 fr1.8k Re1.9k 減衰fr10段 re5段

コース上に轍多数出現し難しい路面でした。
そんな訳じゃないのですがミス連発!しかもギャラリーコーナーでは
つい何時もの癖で振り回して進入したら、その轍に引っ掛かりタコ踊りに。
コース脇のタイヤへ吸い寄せられ危うくキスする所でした(^^;





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVXY2dkdKAZ4TGdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2本目 ハーフウェット 27℃
タイヤ Fr74R Re73R(195-65-R15) エア圧と減衰1本目と同じ

1本目の反省で2本目は「我慢する」「ミスしても落ち着け」と言い聞かせ走りましたw
雨が止み轍の中に堅い路面が出てきたのでタイヤ変更!
ここは尊敬するF谷さん戦法で前後タイヤ銘柄変えて挑みました。
ストレート立ち上がり、ギャラリーコーナー、コークスクリューでミスするも
74Rがなんとかフォローしてくれた様でした(^^





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOnVXY2ekEmbd2OI/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
結果、地区戦では過去最高の5位入賞でした~。でもふねふねさんと.05差は悔しいw (><
タイムも皆さんとかなり拮抗しており、今回はタイヤとLCに助けられたなぁ~とシミジミ思いました。

でも今年最後の地区戦門前は良い形で終えることができました(^^
ブログ一覧 | ダートラ | 日記
Posted at 2009/08/03 00:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

2りんかん
THE TALLさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 7:56
お疲れ様です。
次に繋がるイベントで良かったですね。
疲れていていると思うので良く休んで下さいね。
コメントへの返答
2009年8月3日 23:43
高いお金出して買ったショックが
ようやくまともになりました(^^;
あとはドライバーしだいなので
頑張るっすよ♪
2009年8月3日 20:43
お疲れ様です!

動画見ました!

感想ですが・・・

悪くはないですが・・・

しいて言うならギャラリーの立ち上がり!
かなりもったいないです。

後 2本目の前半最後のストレート少し早めのハンドル切込みでアクセル全開のままクリアできたかも?
最近私もうまく出来ないですが・・・

お互いがんばりましょう!
コメントへの返答
2009年8月3日 23:48
ギャラリー~コークスクリュー間ですよね?
あそこで車速乗せれなかったのは失敗でした・・・。
僕はやはりコーナーとコーナーのつなぎの
処理が下手で北陸勢&トップと差が付くのはここなんだなぁって実感してます。

アクセル全開でギャラリーコーナー駆け上がるのですか!!
ほっちさんや083さんならやれそうですが
僕には・・・(^^; で、でも出来たら痺れるなぁw
2009年8月4日 9:15
ごめんなさい。

説明が不足でした。
前半最後のストレートに入るコーナーです。
海側と言ったらわかるかな?

イヤー日本語って難しい。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:48
oh!そちらでしたか(笑)

とーいっく78点の僕には
ニホンゴムズカシイデス(^^;;;;;

海側からの進入は全開でクリアした事がない
と、言うかやったことないですねぇ(^^;;;
でも言われてみると僕でも出来そう!
夏の門前練習会でやってみます~♪
2→1なんてシフトミスも修正しないとなぁw
2009年8月4日 14:20

同じくです。

丘を越える前から仕掛けて、NAなら全開!
うちのは全開だと飛び出ちゃうので、コントロールしますけど・・・

でも、走りとセッティングも良い方向になってると思います。

先に、悪い所が出ちゃえば、絶対いい方向が見つかると思いますよ!

全日本門前出ましょう!!
コメントへの返答
2009年8月4日 23:51
ありがとうございます♪

今まで無理だと思っていましたが
多分出来そうですね!やってみます♪

やっと去年のLCと同等以上になったと思います。あとは僕次第ですね!

全日本・・・だ、駄目もとで申請しようかなぁw

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation