• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

年末年始まとめ

年末年始まとめ 2017年末~2018年頭のまとめです。
色々ドタバタしておりました。

10月①緊急帰省

親父が腹痛で夜中運ばれ原因が癌らしくそのまま
逝く可能性があるので来てとの事で北海道へ緊急帰省


現地着くととりあえず容態は安定しましたが
回復は難しいとの事で今後の事を家族会議してきました。



して動揺してたのか実家近くで人生初の側溝落とし(-_-;)
人生4回目のJAFコールでした。



千歳空港でまた近いうち来るんだなぁと思いつつ愛知へ戻ります。

10月②山口へ215w回収

185兎に角エンジンの調子が悪い。(^_^;) 
熱が入るとセルのダンマリ、油漏れ多数と185乗り諸先輩方々のブログ見ていて今後も別の
トラブルを起きる可能性が高く、今のままだとダート走らせるのは厳しい為185に215wのエンジン
乗せ換えしてる方もいらっしゃるので使えるだろうと後先考えず某オクに出てたのを落札し
引き取りで山口県へ これ親父の事の前に落札していたモノでこの後の財政事情ひっ迫しました(^_^;)



昼なのに厚狭 ・・・済みません言ってみたかっただけです(;'∀')


夜に出品者様にお会いして引き取り完了。・・・ちなみにこの日は翌日台風上陸前日で
正直陸送お願いして方が良かったのですが、引き取り場所が聖地近くだったのでココまできましたw


目的地長沢ガーデン着

レトロ自販機でお目当ての肉うどんを頂きます。

某サイトでも美味しいと評判でしたが噂に違いなしでした!
台風から逃げる様にまた事故渋滞に揉まりながらに愛知へ急いで帰りました。

11月①緊急帰省②
場合によっては意識が二度と回復しないかもしれないと母から緊急招集がかかり再び北へ


飛行機はANA信者でしてそれ以外は乗らない。と、心に決めていたのですが・・・
当日のチケットは緊急時とは言えちと厳しい(^_^;)

しょうがないので空港までのアクセスをケチる事に(^_^;) 


病院着くと一目で悪くなってると判る状態。しかもARDSも発症してしまいより状況が悪くなりました。
この時は家族全員で丸三日寝泊まりして看病しまして、何とか峠は越えました。
結果的に父との最後の思い出になったでしょうか。

11月 関東遠征、セリカ祭り参加

ばくそうさん主催のイベントに参加する為遠征。
関東は横浜より東へ行ったこと無かったのでドキドキです。

んが足柄あたりで一度エンジンチェックランプ点灯、それとデフから異音が・・・。
チェックランプはエアフロかO2センサーだろうし、異音はLSDっぽいのですが聞いたことのない音
で躊躇しましたがキャンセルは避けたいし無理しなければ大丈夫だろうそのまま筑波入り。


前日入りしたので宿の近くの筑波山を見学


ナカナカに冷え込んでましたが、山頂で頂くソフトは格別です。


よるの宿からの夜景は絶景でした。今後贅沢も出来ないし来て良かった。
んがBGMがスキール音なのが非常に残念でしたが(-_-;)


スキール音は昼間鳴らすモノだろうwとばくそうさん主催イベントに参加
沢山の走るセリカ達に感激しました。
走行中の模様はもうすでにフォトアルバムにアップしてますが、
オリジナルサイズは此方にアップしてます。→http://photozou.jp/photo/list/3139012/9121945


走りは異音の事もありジムカーナ走りすると不安でしたので、車を振り回す練習をする事に。
音だけ喧しくてタイムは残念な走りでしたが気持ちよく走れたので良かったですw
それにお昼の弁当は絶品でした。


また機会が合えば参加してみたいですね。違う弁当も食べてみたいですし(笑)

この後は木更津で一泊し、来たことの無かったアクアライン訪問を目論んでいましたが

ナビがご丁寧に首都高からアクアライン経由で木更津まで案内してくれまして、なんとも言えない気分にw 首都高も怖くて(田舎者なので)避けたかったのですが走ってみると某漫画やそのゲームで
見た景色に興奮してなんだかんだで良かったです(笑)

11月③ キョウセイ練習会

メカヤマさんからお誘いを受けて申し込み。遠征で不調だったSTCはお店で点検して頂きエンジンチェックはリーン異常でこれはエアクリバンド緩みの2次エア吸い込みだったので直してOK。デフはLSDからの音との事で大丈夫ですよとの事で行ってきました。(^_^;)



何とか今年のコース1分切りしたかったのですが、最後のタイムアタックでは1分3秒で達成できず。

メカヤマさんは1分切りして流石でした!STCも最近ちょっとグズッているので修繕したらまた今年も
何とかしてジムカーナ走りたいですね。
一応撮った写真は此方に保存してます→http://photozou.jp/photo/list/3139012/9121981


12月 帰省

予約したチケットで帰省です。一番チケット代が安い大晦日に帰る事に(^_^;)



療養施設のある病院に転院してました。ここで最後に話す事が出来ました。


車の事心配してたので「後はやっとくよ」話して処理開始。当初は親父の車の処分しようとしたのですが、車のコンディション(ボディ)がよろしく無くまた古い車なので買取は不可またディーラーだと
廃車にするにも費用が掛かる事や車検がまだ一年残っていた事もあり私が引き取ることで
落ち着きました。車庫から夏タイヤや何故かあるスパイクタイヤ回収して積み込みフェリーを予約


日本海フェリーの方が乗船時間短いので其方乗りたかったのですが、福井の天候が荒れていて定時到着が怪しかったのと、着いても豪雪地帯を走行する自信が無かったので太平洋フェリーにしました。


将軍様がミサイル飛ばす事も無く無事に乗船(^_^;)
しかし冬の海は荒れていて船内結構揺れまして久々に船酔いしました・・・。

1月① 185修理出し


WRと一緒に帰ってきたその日に185を修理出し。215wも預けてエンジンの積み替えメインに
作業お願いしました。当初の予定ではエンジンとMT&トランスファーとリヤデフをごっそり入替
するつもりでいたのですがこのプランはNGになりました(^_^;)

1月② 最後の緊急帰省

逝ったよと事で帰省から1w後に再び北海道へ


初めて尽くしでてんやわんやでしたが、葬儀屋さんがほとんどやって頂けたので助かりました。
社会人としては反面教師的な親父でしたが、唯一感謝しているのは車が好きになったのは
この人の影響が大きかったなぁぼーっとしつつ、葬儀費用にほっとしてる図(^_^;)
因みに通常の葬儀で120~130程、家族葬で50~70程掛かる様です。(僧侶さんへのご厚志込み)


葬儀終わった後は役場へ行って手続き。遺族年金の受給は大丈夫そうなのでほっとしました。
これからは連休は実家に戻って手伝いしないとアカンなぁ思いつつまた愛知へ帰還。

2月 WR名義変更

WRの名義変更で陸運局へ

相変わらずここは人多いっすね(^_^;)


さらば室蘭ナンバー。封印外すと塩カルの塩が噴出してビビりました(-_-;) 塩害恐るべしw


とざっくりとした年末年始の模様でした。
今年は修理メインになりそうですが、写真とかは例年並みに撮りに行きたいとおもいます。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/02/24 18:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation