• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2023年08月13日 イイね!

【写真】230806ダートラ地区戦池の平

【写真】230806ダートラ地区戦池の平関係者しか興味のないことですが(^^;)
先日の池平の写真下記リンクにアップしました。

関係者・選手の方で興味ありましたら
確認、気に入ったのあればDLしてみて下さい。
m(__)m

今回はコース内から撮らせて頂き主催のFASC様
有難うございました。
動画も後日アップします。

リンク先→https://drive.google.com/drive/folders/1UARsREopkItTWl52hXPz-MvBTtf05s5_?usp=sharing
Posted at 2023/08/13 19:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2023年07月26日 イイね!

230723門前 北陸sr第5戦参加

230723門前 北陸sr第5戦参加約1年振り








新生185セリカをダートにシェイクダウンしに門前まで行ってきました。

当日は池の平シリーズも開催してまして、本来は近場の池平なのですが精神衛生上色々とアレ?なのでホームコースの門前が無難で公式戦復帰として此方がベターだと判断して北陸srの参加しました。・・・最終戦の今庄参加するにあたりもしかしたら台数オーバーで蹴られるかもしれないので実績作りも目的です(^^;)

DASH号は修復完了後にRC2号からガード類・追加メータ・シート・ランプ等を移植。この過程で新たな不具合の修繕も進めましたがエアコンはかなり投資するも復旧せず。で一旦諦めてエアコン故障したままで行くことにしました。・・・またエアコンレスかなぁ


久々の参加またボディも全塗装してクリア剥げも無くなったので以前のGR色のカストロール模様にしようと思いましたシート在庫が無くて今年は諦めて赤パンダの色抜きでカラーリング。何時もの資料でフリーハンドでペタぺた


左右非対称だけどヨシw


またエアコン・オーディオレスで近場でも結構シンドイ車両なので門前への移動はTOOLBOXさんのレンタル事業の積車を借りて出発。一年前は転倒したRC2を乗っけてたと思うと考え深いですねぇ


土曜日は七尾の某ほっとらんどで豪遊して


久々の門前。4年前KRMさん参加して以来ですね。


久々にお会いする方も多く(写真撮りに会場には行っているが挨拶に行かないので(^^;))色々お話出来て楽しかったです。その中でも今庄閉鎖の理由、門前管理変化の事も聞けて今後の会場維持についても考えさせられました。

んで、やっと本題の新生185ですが、この子は既にLSDが前中後に装着されておりジムカーナではどアンダーのイマイチな感じでしたが低ミューのダートでその真価を見せてくれるとワクワクしながら走行!

楽しい!が、実質ビリ(笑)
基本アンダーなのですがアンダー・オーバーどちらが出るか分からんRC2と比べて姿勢さえ決めれば後は踏むだけで前に出るので安心感があります。
・・・サイドで逃げれないのはめっさ怖いですが(^^;) 後は慣れるしかないですねぇ。

因みに定点動画撮ってました
1本目↓

2本目↓


その後の練習会では色々試したい事をトライ。暑かったのでそれほど走れませんでしたがそれでも楽しくよいリハビリになりましたw
次は最終戦の今庄参加の予定でしたが、楽しかったのでもともと撮る専門で行く予定だった次戦の門前も参加するか悩みどころです(^^;)

とりあえず地区戦池平は写真撮りに行ってから考えます~。
Posted at 2023/07/26 21:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2023年04月19日 イイね!

230327門前ダートラ写真・動画

230327門前ダートラ写真・動画頑張った割にタイムが出て無い心境と同じ。。。

な、3月の門前での写真アップしました。
参加・関係者の方で興味ありましたら
ご覧くださいm(__)m




写真はフォト蔵は不安なので今回からピックアップした物だけ
アップロードする事にしました。他はGoogledriveで選別したの全て
保存してます。なのでドライブは時期が来たら消します(笑)
フォト蔵
Googledrive

動画も撮ってます。
1本目2本目をギャラリーコーナ全域とコークスクリューで定点撮ってます。撮った生データをGoogledriveに全て入れてます。生データは探すのがメンドイですが無駄にフルHDなのでソコソコ綺麗ですw此方も時期来たら消します。
YOUTUBEは2本目のみ各コーナーの定点動画切り抜きした動画とYOUTUBE
ギャラリーコーナーのみ比較作りました。・・・比較は基準線の位置が悪くて
微妙な動画になってます(^_^;)

YOUTUBE
Googledrive
Posted at 2023/04/19 20:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2023年03月31日 イイね!

再起

再起ダートラ185セリカMK-3







久々のブログですが、ずっと何シテルでしょうもない事呟いてました(^^;)

してダートラ車両のRC2ですがが昨年夏に転がしてしましました。↓

この様になってしまったのには複数の要因がありまして、
「みなしコロナで体調不良」
「長いコース設定」
「師匠がわざわざ発破かけに来てくれて嬉しくて張り切ってしまった(笑)」
に、ドラシャ折れで敢え無くゴロンとなってしましました。

コケた路面がちょうど岩盤のところで外装と足回りのダメージががが。
しかしながらエンジンと一部駆動系は無事だったのは幸いでした。
この事でRC2を直すのは予算的にも厳しいと判断。抹消し部品取り車両とする事にしました。

フロント・センターのLSD確保して年末に導入してこれからだったのに・・・ごめんなRC2。

てな事でお世話になってるTOOLBOXさんに相談し
補修待ちだったDASH号を繰り上げして復旧させる事に。
元ラリー車の出来車、前期5ナンバー、RCでないRALLYパッケージ、
元年式のギリ80年代車両、と歴代車両と比較して色々初づくしです(笑)

草ヒロになりかけてた子ですが、不具合はブレーキが効かないのと
内装外装がちとヤレていた位で意外と下回りのダメージが少なく、
修理前までに内装補修と一部錆止めをしておきました。
(それしか出来なかった)
修理ではブレーキ不具合の修正をメインに。また簡易全塗装のキャンペーンも
やってるとの事でしたのでこちらもお願いすることにしました。
(入庫中当然それだけで終わらず複数トラブル発生し処置して頂きました(^^;)
して完成がこちら↓



RC2から部品移植して外見はRC仕様しして頂きました。
また塗装は当初艶無白を予定していたのですが、
それだとステッカーが貼れないとの事で急遽艶白に変更。
また憧れのグループA車両を真似てドアノブとドアミラーは黒塗装して頂きました
カコイイ(・ω・)
また最後のセリカになるので記念に希望ナンバーに変更して頂きました。
…最近登録したのを分かり難くしたかったのも要因です(^^;)

と、動ける様になったDASH号。とりあえずまだ不具合有りそうなのでしばらく不具合出しと内装の色塗りや補修の続きして夏頃にはダートライベント参加したいですねぇ。
譲って頂いたみん友さん、積車から不動のこの子降ろすの手伝ってくれた師匠、面倒なこの車両修理して頂いたむろじー店長さん。ありがとうございました。
Posted at 2023/03/31 23:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2022年10月01日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!10月1日で愛車と出会って10年になります!

01年から入れ替わりながらもZZTと一緒でしたが、その中でも保有最長だったLCと同じ10年にTCもなりました。

もう少し一緒に居てください(^o^)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/01 16:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージひっくり返してやっと発掘。出て来なくて焦った(^^;)」
何シテル?   06/17 16:50
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation