• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

山室山車載

棚卸に追われてますが、家に帰ってちょっとダートラのこと考えてるとほっとします~
・・・やることやってからダートラしないと(´Д`;)

山室の2本目車載です↓


おおう、車も問題あるけど運転にも問題ありますなぁ
完熟歩行で急所を把握してなかったのも問題ですねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。

集中出来なかった原因は・・・周辺の杉の森林に気(木)をとられていたと言うことで!
花粉がみんな悪いんだ~w
Posted at 2012/03/21 21:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年03月19日 イイね!

120318 山室山シリーズ第2戦

120318 山室山シリーズ第2戦SCセリカ引取で積載車借りるので
それだけじゃ勿体無い・・・。
てな事で4年ぶりに山室山行って来ました。

山室山は苦手なコースで、行くと必ずトラブルが
起きるので避けていましたが、今回は大丈夫・・・。
じゃ無かったwやっぱりトラブル起きました!
山室の神様から嫌われているようです。゚(゚´Д`゚)゚。


それで今回はSC運用の自分へストレステストも兼ねました!
積載車レンタル→車両搭載→搬送→イベント→搬送→洗車→車両戻し→積載車返却
一連のサイクル行いましたが・・・時間もお金もそれに体力も要りますなぁ~。
やっぱサラリーマンが一人でSC車両の運用するのは大変さを思い知りました(^^;
中部のレギュレーションで優位な手段としてSC車両開発しましたが、・・・こりゃ早まったかなw

結果は後ろに写っている、復活したハネンさん@セリカの3秒落ちで終了。
むおお、同じセリカでしかもSC車両に乗っているのに情けない・・・。
でもちょっとだけSCセリカの事理解できたかな?今回の様なヌタヌタ路面だと
スーチャーの悪い面がクローズアップされて弱点がよーやっと理解できました。
コレさえ改善できれば車任せで走っても勝てる!タブンw

でも、ドライバー側で車の特性に合わせた乗り方すれば良いのだけどねー。
できない自分の引き出しの少なさを久々痛感しました~。
Posted at 2012/03/19 22:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2012年01月11日 イイね!

互換性を求めて

互換性を求めて某オクで今季用のホイール買いました。

SA90グラベルです~。

ラリーのC-ONEセリカが履いてた
ので憧れのホイールです(^^



購入目的は
セリカとプリウスのホイールはPCDと穴数一緒で一応互換性は
有るのですが、やはりセリカ用のオフセット38はプリウスには厳しい(^^;
てな事で、セリカとプリウス両方使えると思われるオフセット43の
このホイールを購入しました。以前購入したプリウスの予備ダートホイール
だった20プリウス純正はスタッドレス専用になったので、
別の予備が欲しかったですしね~。で、マッチング確認。

プリウス
なんとか前後装着ok。でもタイヤが195だと流石に厳しいかな?
インナーフェンダーが直ぐ吹っ飛びそうです。
うーむ、できればタイヤサイズ同じにしたいところです。それに、
プリウス重いしデカイタイヤで楽したいとこです←下手なんで(^^;

セリカ
思ったより内側に入った様には見えず。見栄えはOKです←コレ重要w
でもオフセット5mmも変化あるから走りも影響でそうでねぇ。
門前でちと比較したいです(^^

ちなみにこのホイール、新古品の370も付いていました!
今年のウェットタイヤはもう買わなくていいかも♪
Posted at 2012/01/11 00:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年10月16日 イイね!

111009北陸最終戦クラス2定点観察2本目

111009北陸最終戦クラス2定点観察2本目2本目のクラス2動画です

長めになったので
2本に分割してます(^^;





カメラアングルが中途半端でしたw ワイコン付けて撮ればよかった(-o-;
Posted at 2011/10/16 17:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年10月15日 イイね!

111009北陸最終戦クラス2定点観察1本目

111009北陸最終戦クラス2定点観察1本目定点観察クラス2の1本目になります。

・EK9/EK4シビック
・SW20MR2
・DB8/DC2インテグラ
・GC1インプレッサ
・CJ4Aミラージュ
・ZVW30プリウス
総勢23台での走行です。
・・・プリウスのデビューウィンは絶望的でしたw



1本目はY内さん@EK9が1分33秒でトップ!
ちなみに我がLPは1分47秒。もっと離されると思ったので嬉しい誤算でした♪

コーナーの侵入意外とみんなラインバラバラなんだよねぇ~。
Posted at 2011/10/15 01:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation