• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

09年→10年へ

09年→10年へ今月は兎に角忙しかった・・・
って事で久々の更新です(^^;

今年はセリカ3ヵ年計画の2年目として活動、

今年はLC気になる点だった足回りを初めて変更!
この為、リスク回避する為ホームコースの門前主催
イベントのみ参加する事にしました。

ローファイナル化+タイヤサイズダウンの組み合わせにチグハグしている中
ショックも変更した為、前半戦は悩みました~
ショックも微妙にケチったお陰で余計な買い物もしましたしねぇ・・・
足はケチっちゃダメですね(^^;
ただ、試行錯誤する中で色々勉強になりました♪
「ロールセンター」なんて言葉も覚えたしねw

・・・まあ、色々代償は払いましたが(笑)

そんなこんなで今年の結果は・・・
シリーズを追った北陸戦は シリーズ3位
2戦のみスポット参戦の地区戦 シリーズ13位
感激と悔し泣きの初参加全日本門前は 14位
参加4回目の西フェス門前は 3位

と成績の良かった翌年はまったくダメだったのですが今年は
2勝出来たし、地区戦でも過去最高順位だったので良かったと思います♪

09年で培ったモノを活かし、最後の年の来年勝負するつもりでしたが・・・活動は縮小します。
思うことがあり、来年は仕事を頑張る必要があるので、仕事中心に行きます。
でも再来年にキッチリ勝負出来る様に来年は「準備の年」にして
セリカの完成度をさらに上げるのは継続します~。

これにより「セリカ4ヵ年計画」へ変更です!

それに、時期戦闘機(?)の開発もしていく予定です♪
Posted at 2009/12/29 16:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年11月25日 イイね!

09西日本フェスティバル門前 おまけ2

N1クラス外から撮ってみたものです~。

へたれアスティさん
ほぼアスティ暦=ダートラ暦になるそうです~。でも最近はDC2が欲しいとか・・・
流石は09年北陸チャンプ!鮮やかに駆け抜けています♪


ROAD01さん
表彰台おめでとうございます♪
しかし、白煙もくもくながらよく持ちましたねぇ(^^;


M谷内さん
今回の優勝候補ながら2トライ目にミッショントラブル(-0-;
ふねふねさんの転倒もあり、チームノーマークは今回はトラブル多発だったみたいです(><
1トライのみの動画ですが、流石にキレがあるなぁ~。
Posted at 2009/11/25 01:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年11月24日 イイね!

09西日本フェスティバル門前 おまけ1

ちょっと外から撮ってみました~

マーシャル1号 フ師匠 DC5
スーパーGのI島さんが探してくれた極上車です♪正直フ師匠には勿体無い車(笑) 
現在ガードとフロントキャリパー変更、ショックを変更、機械式デフ無しの超暫定仕様です。
それでいてこの速さ・・・ショックの出来も良いのでしょうが
DC5のポテンシャルも相当高いのでしょうね~。SC1車両としてどう進化するか楽しみです♪


マーシャル2号 全開君さん CT9A
今年投入予定だった様ですが、ようやく現物を見る事ができました♪
動画見て頂いても判りますが、速いっすよ~。来年の活躍が楽しみですねぇ(^^

Posted at 2009/11/24 20:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年11月24日 イイね!

09西日本フェスティバル門前

09西日本フェスティバル門前腰も無事だった(笑)ので行って来ました西フェス門前
各地区から参加・サポート・運営・見学された皆様
お疲れさまでした!

この時期はどうしても天候は良くないのですが、
今年は晴れてくれて良かったです♪
今回の大会では進行が雨で簡略化される事が無く
かなり全日本の雰囲気を味わえるイベントで勉強になりました!

・・・相変わらずタイヤサービスの使い方が判りませんが(^^;
うーん、DLの方に聞けばよかったw

今回マーシャル走行ではSPヤマダチームが全開君さんエボ8.9?とフ師匠DC5が
来期用マシンを持ち込み走行を担当、お二方の走りを頭に入れて挑みました~(^^
ま、まあマネは出来ませんでしたけど(笑)

タイヤ: Fr DZ74R Re SP73R (前後195-65-R15)
エア圧: Fr 1.8k Re1.9k
ショック減衰: Fr 10段戻し Re8段戻し
外気温: 1本目9℃ 2本目11℃
最高速: 1本目106km/h 2本目110km/h



前日の公開練習でコースの荒れかたが異なり難しかったです。
しかもエライドタバタした運転・・・もうちょっとうまく乗れたのになぁ~(-o-; 

でも幸運な事に3位入賞~♪
ライバルMYSさんやカーアイランドのCA4Aを駆るN島さんには負けましたが
西フェス4回目の参加で初表彰台、とても嬉かったです(^o^v

帰りはフ師匠に晩御飯を遠慮なくw奢って頂き、荘川の雪にビビリながら帰宅しました♪
Posted at 2009/11/24 02:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年11月20日 イイね!

歳だなぁ・・・

歳だなぁ・・・先週末、「ビキッ」っと
腰やってしまいました(^^;
ギックリまで酷くは無かったのですが
初めての痛みにかなり怯みました(笑)
「痔の次は腰か(-o-;」と着実に
大人の階段を登ってますねぇw



コルセット巻いてれば大丈夫なんですが、
明日も仕事なので、これ以上悪化しない様にしなければ・・・
うー、悪化したら流石に西フェスは棄権ですねぇ(^^;;;

しかし、準備は完了です!腰を庇ったのでタイヤは4本搭載で限界でしたが~
SP73とDZ74の変則組み合わせで勝負したいと思います♪
・・・ホントはオイル交換もしたかったのですが、外の寒さに負けて中止しました(笑)

明日は無事に仕事終わらせて
明後日は晴れた門前でケータリングサービス味わいながら
今年最後のダートイベント参加できればいいなあぁ(^^
Posted at 2009/11/20 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「断捨離しなくちゃアカンのに増やしてもうた・・・」
何シテル?   10/12 19:46
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation