• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

信州へ

信州へ週末はフ師匠をサポートしている「スーパーG」へ
お邪魔して、今シーズンの反省会?参加してきました!

伊那はいい所ですね~
温泉や食べ物も美味しかったです♪

またスーパーGオーナーのI島さんと
ダートラやお仕事のお話させて頂き
大変参考になりました(^^

フ師匠の用事も無事に済み、先ほど帰宅しました~。


約2時間ほど現地到着・・・信州ってやっぱり近いですね。(門前が遠いだけかもw)
来年、野沢行ってみようかな?(^^
Posted at 2009/11/08 15:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年10月26日 イイね!

勝利の後に・・・

会心の走りで締めくくった北陸戦の後にハネンさんに
LC乗って貰って比較して頂きました。



一発目から来ましたw

隣乗ってて「やべ、当たりそう」って思ってたら当たりました(笑)

くぅ、オーナーですらまだやった事の無い「タイヤとキッス」を先を越されるとは・・・

恐る恐る降りてLCを見ると、幸いバンパーとフェンダー破損のみで済みました~。
正面から見れば、大丈夫そうに・・・見える?・・・かも(^^;

で、干渉するマッドフラップ外して、再度ハネンさんに乗って頂いて評価は・・・

リヤの限界 ハネン黄セリカ>LCセリカ
トラクション ハネン黄セリカ<LCセリカ

らしいです、リヤの唐突に滑り出すのは同意見でしたねぇ

唐突に滑り出すのは恐らくフルバンプしている為でしょうねぇ・・・
同じショック付けててLCが限界低いとすればストロークがLCの方が短いなぁ
車高はこのままにしたいから、ちょっと細工考える必要が有りそうッス

で、壊れたLCセリカの外装直したいのですが・・・
「3型のフェンダー・バンパーどこじゃ~(><」と某オークションで探すもやっぱり無い
何気にレアアイテムだったか・・・(^^;
年内はしょうがないので、セルフ板金でこのまま行くことにしましょう~

あ、なんかダートラ車っぽくなってきた(笑)
Posted at 2009/10/26 21:42:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年10月22日 イイね!

09北陸シリーズ 最終戦おまけ2

09北陸シリーズ 最終戦おまけ2温泉上がりにはコーヒー牛乳ですね!

と関係ない画像でした(笑)

動画はマーシャル1のM谷内さんと
今回の2駆最速のN2クラスふじのんさんの
2本目の島周りの動画です。

さすがに二人ともキレがいい・・・

Posted at 2009/10/22 01:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年10月21日 イイね!

09北陸シリーズ 最終戦おまけ

09北陸シリーズ 最終戦おまけ今回のコースのポイントになった

島周りの外からの動画です。
(バッテリの都合で1本目のみ)
SD2クラス全車種載せてます~

今回非常に気になった
GA2+1.5VTEC&N1チャンプは
車両トラブルでココまでこれず・・・
でも、完成したら非常に脅威な車&ドラです(^^;

Posted at 2009/10/21 01:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年10月18日 イイね!

09北陸シリーズ 最終戦

09北陸シリーズ 最終戦夜勤明けのハイテンションのまま行って来た
北陸シリーズ最終戦 R-8石川が開催でした~。

朝、門前には雷雨を伴う雨で心配しましたが
現地到着すると雨は止み、気持ちよく過ごす事が
できました。

東海シリーズと同時開催でしたので台数心配しましたが
38台集まり、SD2クラスは関西から遠征のN島さん
DC5も含め12台と大量エントリーでした。

今回は手当たり次第に願掛けを行う必勝体制(笑)で
打倒 「ふねふねさん&EE92」と「MYSさん&DC2」
と北陸シリーズでは至上最大の体制で挑みました。(^^

1本目 気温16℃ ウエット
タイヤ:前後73R(195-65-R15)
タイヤエア圧:前1.8k 後ろ1.9k
ショック減衰:前10段戻し 後ろ8段戻し

動画撮れてませんでした(^^;

コースでポイントとなったのは
「コークスクリュー戻りの鋭角ターン」「新コーナー右回り」「ストレートエンド島周り」です。
1本目では全日本の時とは異なるコントロールし易い路面についつい調子に乗り
全体的に突っ込み過ぎ(^^;; ハネンさんに約2秒落ちに・・・しかもMYSさんと同タイムとおまけ付きw

2本目 気温17℃ セミウェット
タイヤ・ショック同じ


1本目の感触から「1本目と同じ様に行けば丁度良い筈」と思いっきり行きました。
今季最高の走りが出来たと思います(^^←自画自賛w

結果、ハネンさんを僅かに上回り、そしてふねふねさん、MYSさんをも上回り 今季2勝目!
今年勝てなかった人達に最終戦にてようやくリベンジできました!(^o^v
そして夢だった「セリカワンツー」で終了!もう、思い残すことはない位嬉しかったですw
また、シリーズも3位へアップする事が出来ました。

そんな感じで帰りは日本海の荒波も美しく見えるほどニコニコしながら
今年最後のシリーズ線を終える事が出来ました♪

・・・勝因は「願掛けアイテム」で無く「タイヤ」だったのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2009/10/18 23:11:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「断捨離しなくちゃアカンのに増やしてもうた・・・」
何シテル?   10/12 19:46
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation