• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その他

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その他門前走行定点動画残り2か所を
下記リンクにアップしてます。
ご覧になりたい方はどぞー
・・・ちと微グロありますが(^_^;)

定点まとめ2本目ギャラリーコーナー
定点まとめ2本目コークスクリュー全体


てな事ダートラ関係アップしたので今回のメイン
門前行ったらの謎ノルマ北陸名所の何処かに行こう!ってことで
いつもスルーする五箇山あたり以降と思ったのですが、前日ちょっと夜更かししてしまいまして・・・

SCを弄るのに500m離れた別の駐車場に動かすのにキャリアカー借りるのも勿体ないからどうしようと思っていたところ、たいちりんさんが実家から車回収したいとの事で運転する代わりにレンタル代出させて(笑)車回収してSCの移動も行ったらちょっと遅くなり、昼前に出発!そしたら東海北陸で事故との事で五箇山は諦めて北陸道へ


そしたらこっちでも事故でして渋滞しておりました。・・・横転、血だまりの事故はみた事ありましたが今回のはダイナミックでした(^_^;)まぁあれなら無事でしょう。

で、千里浜なぎさドライブウェイを再訪問。

前回は曇りだったので晴れた日に訪れる事が出来て良かったです。でCFをパチリと撮るのですが

うーんバンパーの変形が気になって仕方ない・・・熱で変形してる様です(>< TRD製なのにw
バンパー他の方見ても変形してらっしゃる方いるのでGT-FOUR向きじゃないのかなぁ?
それに純正形状の方が好きなので、某オクで純正バンパーはチェックしておこう~。

して今回は輪島市で久々の宿泊。たしか西フェス以来だから8年振り位ですかね~。

晩御飯を道の駅輪島ふらっと訪夢のゴーゴーカレーで頂きました。(ー人ー)ごちそう様でした。
ここのお店限定なのかな?アワビカレー5,500円がありちょっと気になりました(笑)

ついでの道の駅内を探索、ここ旧輪島駅だったのですねぇ

ひっそりとした街並みが何か懐かしさを感じます。

んで、門前見学後に水どうロケ先で気になってた白米千枚田を訪問
・・・スミマセン今まで「はくまい」って呼んでました(^_^;)

なかなか絶景です。ライトアップされる時もあるらしく機会があればみて見たいですね~。
因みに道の駅の駐車場が意外と狭くまたお客さん多くて危うく諦めるところでしたが
近くに臨時駐車場があるのでそちらに止める事ができます。
(^_^;)行き当たりバッタリはあかんねぇw

次は7月ですかね、どこに行こうかな?
Posted at 2016/05/21 20:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月12日 イイね!

何時までもあると思うな親とk

何時までもあると思うな親とkじゃなくてコースってね(^_^;)
ぶらっと伊豆までCFでドライブしてきました。

最近スマホが我慢できない位重たくなったので
一度初期化したらいい具合に軽くなったので
ハイドラもちゃんと動くかな?と思い走行テスト
ついでに富士山撮りに静岡までゴー。

が、富士川SAで完全に雲に覆われてるのを見て写真諦めました(-_-;)

ここまで来てなんなので以前FBで見た紺色CJさんの投稿思い出して
伊豆まで足伸ばして10数年ぶりにモビリティパークまで行ってきました。



分かってはいましたが見事なメガソーラーになってるのを見ると思い入れのあった
コースだけに感慨深いものがありますね。

今あるものは何れ姿形を変えてしまうし無くなってしまう、
それを止めるのは難して時代の流れから仕方の無い事なのかもしれないから
まだ有る今を忘れない様にしっかり思い出にしておきたいと写真をやり始めた動機を
再び思い返しました。

と、センチになるのは歳ですかねぇ(^_^;)
早速思い出つくりって事でCFの愛車紹介の写真ここで撮って帰りました(笑)
Posted at 2016/03/12 21:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月07日 イイね!

充電

充電やっとこさ通信環境復旧。
パソコン使えるって素晴らしい(TT

そんなかんなでみんカラも放置状態でしたが
CFが来てからは他の子達は放置しっぱなしで
今日久々に様子を見に行ったら見事にバッテリー
全滅してました。・・・端子外すの忘れてた(^_^;)

このところ気が滅入ってますが、バッテリーの様にヤル気が充電されると良いなぁ(笑)
Posted at 2016/02/07 16:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月05日 イイね!

そう見えるか

そう見えるか貸ガレージの掃除にきたら
SCのワイパーになにやら紙切れが・・・

どうやら不動車の買取業者からの
ラブレターでした(笑)

・・・そ、そんなにボロに見えるのか(-_-;)
Posted at 2015/12/05 17:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月04日 イイね!

あっちこっちへ

あっちこっちへ先週末はあっちこっち行ってました。

30日は車両搬送
31日は新城ラリー観戦
1日は学園祭見学、車両搬送
2日は借金返済(笑)
に行ってきました。



30日、久々の積載車レンタル。今回の相棒は初めてのキャンターです。

積載車レンタルして初のナビ付♪ それにAT車両でしかもパワフルでしたの楽ちんでした。
しかしながら1日にレンタルした車両はAT予約したのにMT車両、ナビなし、レバーブロック無し、
車両タイプ変更の連絡無し・・・キレてナイですヨ(-.-)


てなことで清州にあるトヨタ自動車名古屋自動車大学校に車両搬入~。

今回の車両展示の経緯なんですが、
学園祭での今年は車両展示で土系トヨタ車両を展示したいとZESTさんに要請があったのですが
当日は新城ラリー、にダートラJAFカップとD地区のトヨタ車両は出払っていた為、暇人の私に声が
掛かりまして(笑)こんな機会もう一生無いだろうと嬉々として引き受けました~。
最初はLCを持ってくつもりだったのですが、M下さんから改造車が良いかも?と言われ、壊れた
まま放置していたSCを直す機会にもなるし!てな事でSCを修理して搬入しました。
しかし、車両動かしてみるとアイドルが安定せず常に吹かしてないとエンストする~
・・・積載車の場所取り含め搬入出時ご迷惑お掛けしてスミマセンでした(-_-;)

と、車両置いてM下さんを途中まで送って30日は終了。


31日、LCの新パーツの感触チェックでドライブするついでに新城ラリー見学行ってきました。
・・・ホントはみん友のともさん応援に行こうと思ったらTRDラリーは1DAYだったのですねorz
ま、まぁとりあえず新井さんの走りが見たかったので午後のSS始まるまで広場の車両見学~


VITSのTRDラリー車両、これCVTなんですね~
・・・LPでの嫌な思い出が蘇ってきたので次に移動(笑)

おじさん、コレ見れただけで幸せです♪
これ見た後で危なくオクに出ていたカストロールカラーの185RC真剣に考えてしまいました(笑)
他の車両は見学された方々がアップしてると思いますので割愛して・・・



ずっと車のこのあたりを見学しておりましたw 参考にしよっと~。

SSスタートするとコース脇には人が一杯でしたので写真は無いのですが、一度は見たかった
新井さんの走り見れて良かったです♪

1日 トヨタ自動車名古屋大学校、学園祭見学

整備士とショールームスタッフの育成学校らしい展示や発表がありナカナカ見応えありました。
自分は整備コンクールが面白くてついつい見入ってしまいました(^_^;)

車両展示のところを除くとボチボチ人が居まして、ちょっとはダートラアピールになったかな?
んで、この86はM下さんの車両。初めて見たのですが非常にコンディション良くてビックリ!
こんな86をダートラ・雪山仕様にするなんて・・・もー、勿体ないw
して学園祭終了し、SC回収してきました。

2日、LCの部品代未払いでしたのでJAFカップ帰りのお疲れのところお邪魔して支払(^_^;)
ついでにSCのアッパーマウント等を発注依頼してきました。


そんなかんなで結構ドタバタした週末でした。
今年のイベントはキョウセイのジムカーナ練習会で終了ですかね~。
Posted at 2015/11/04 22:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「この時間帯は流石に涼しいねぇ」
何シテル?   07/16 19:21
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation