• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

門前定点動画つづき

門前定点動画つづき門前定点動画の別視点のアップしました。

ギャラリーコーナーとコークスクリュー進入部の定点になります。
一応全クラスの1本目と2本目アップしてますので良ければご覧ください。

・・・関係者以外はあまり興味ないと思いますが(^_^;)

ピックアップ

↓S3のギャラリーコーナ2本目定点




↓S1のコークスクリュー定点



次回も門前観戦次いでに撮りにいきますねー
Posted at 2018/04/15 11:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2018年04月08日 イイね!

180401 門前地区戦・北陸戦観戦

180401 門前地区戦・北陸戦観戦先週のお話しですがダートラ観戦で門前行ってきました。

今回も前日入りしましたが近年は宿泊に
コストを掛け過ぎ(費用は6~12メジャーカレー程)
なのでちとコストカットした観戦にしてみました。(笑)

前日道中で寄り道




ドームで久々のソフトボール観戦。打順によらずどこでも一発や盗塁出るので見てて面白いですね。

そのまま門前へ直行。道中高速は五箇山で降りてちょっぴり高速代カット(^_^;)
羽咋到着が17時頃でちょっと寄り道。


コメリで定点観測カメラ用の雲台・・・もといのぼりのポール(380円x2本)購入。
持って来るの忘れて現地調達です。あかん無駄なポール増えていきます(;'∀')


夕暮れ時なので千里浜ドライブウェイで夕日をパチリ。まさにサンセット。
ついでにWRのプロフィール用画像をパチリ。


・・・青春ですなぁ

その後はお風呂入りに羽咋のアクアパークシ・オンでしっぽり。

して、館内でちょっと気になったのがこれ。
レトロ自販機に興味がある身としてはそそられた自販機でした。
・・・いや買えませんでしたけどねw

その後は道の駅とぎ海街道で近くの8番ラーメンで晩御飯頂いて、

ここをキャンプ地とさせて頂いて就寝。深夜はちょっと寒かったですが寝袋で何とかなりますね。
あとは窓の目張りとマットあればもっと快適かな?

朝ごはんから北陸レアアイス頂きまして門前へ

・・・これ食べたら朝からピーピーで焦りました(-_-;)

観戦は1本目はコークスクリュー、2本目はギャラリーコーナーでカメラ構えてました。
今期はクラス替えによりS1クラスは層が厚くなってなかなかに見ごたえありました。

また2本目は一脚を使いポケットに差してなんちゃってスタビにして撮ってみました。

・・・歩留まりはさほど改善はされませんでしたけどね(^_^;)


お気に入りのショットは此方。






保存先は下記リンクになります。
マーシャル 北陸2駆 北陸4駆 北陸クローズド
RWD PN/S1500 N1 N2 S1 S3

また定点もギャラリーコーナーとコークスクリューで撮ってました。


マーシャルだけですが全クラスとりあえず撮ってますので探してみてください(^_^;)
ギャラリーコーナーは編集完了次第アップ致しますm(__)m

と、久々の車中泊観戦でしたが足伸ばして寝るのとバケットシートで寝るのとはやっぱ違って
楽でしたので次の門前もこれで行きたいと思います。(笑)

Posted at 2018/04/08 18:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2018年02月27日 イイね!

180225美浜見学

180225美浜見学美浜の走行会に参加してるとの事で
MIKA@REDさんのZZT撮りに美浜まで
TCのバッテリー充電&写真の練習と
花粉慣らし(?)も兼ねてドライブ行ってきました。


到着すると思いの他寒くビックリ
写真撮っていると手がかじかみました(^_^;)
腕が悪いのもありますがその影響もあっていつも通りのブレブレ写真ばかりでした。

・・・アカン写真ももっと練習せんと(-_-;)

写真はフォトアルバムに保存してます
他にZZTの方2名居られまして、折角なので其方も撮らせて頂きました(;'∀')

オリジナルサイズは此方にアップしてます→http://photozou.jp/photo/list/3139012/9142550

現地では昨年の土岐ではニアミスでしたが、今回はMIKAさん初めてのご挨拶できました。
午後の走行開始前までタイヤの事とか近状事とかお話し出来て良かったです。
お忙しい中また寒いなかお話しのお相手して頂いて有難うございました(^O^)

Posted at 2018/02/27 20:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2017年07月03日 イイね!

170702 池の平Sr観戦

170702 池の平Sr観戦7月2日は池の平Srの観戦に行ってきました。

同日は今庄で北陸Srも行っておりましたが
涼しい所で観戦したかったとD地区イベント観戦
全制覇(地区戦、東海Sr、北陸Sr、池の平Sr)が
自分ノルマ(^_^;)でしたので8月観戦予定の門前は
地区戦・北陸戦併催なんで池平へ行きました(笑)

前日は雨でしたが当日はご覧の通り晴れまして、・・・暑かったっす(;´・ω・)


しかし前日の雨でコースは荒れた場所とヌタヌタ路面が合わさり難しそうでした。


今回も光画部活動してきまして、1本目は何時もの様にシャッタースピード1/30で撮ってたの
ですがこれが見事に全滅でして(^_^;) 2本目は1/60で慎重に撮りました(;´・ω・)
以下お気に入り


4WD優勝M選手。相変わらず速い人です。アルト僕乗ったら間違いなくコケる自信あります(笑)


FFのMさん。ZZTからAE111に乗り換えしてました。安定して速いのは流石っす。


RWDのTさん。中部唯一のNBで孤軍奮闘してます。今回はどこかでのロスが大きかった様で2位でした。

他撮ったのは此方です。→4WD&MC FR FF

今回は主催者様にお願いしてコース内に2か所定点カメラ置かせて頂きました。
T↓さん有難うございました。
動画は此方→新コース入口(4WDFRFF) シェルコーナー(4WDFRFF

今回はRC2で行ってきましたが帰り道の渋滞ではエアコン効かないこの子だとシンドイっすね
夏は乗らない方が良さげです(^_^;) 門前にRC2で行くのは止めとこw

次回は8月連休末の門前なのでまた北陸旅行しながら観戦してきたいと思います。
Posted at 2017/07/03 20:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2017年06月10日 イイね!

170521 ダートラ地区戦・東海Sr今庄観戦

170521 ダートラ地区戦・東海Sr今庄観戦だいぶ前ですがAP今庄へダートラ観戦行ってきました(^_^;)
今回はRC2をロングドライブでのストレステストと
今庄観光も兼ねて前日から移動です。

トラブルは結果的にセルが回らないトラブルでました。
帰り道の高速でPAで休憩後に発生。症状からして
カッチん病らしくエンジン冷えると復活しました。
クールダウンがちょっと疎かだったのもあるかなぁ・・・
今度は門前まで行きたいのですが大丈夫かしら(笑)


話を戻して今庄まではトラブルフリーでしたので予定どおりに到着。
目的の一つだったプロフィール写真更新の為SLのまでしばし撮影会


で、今庄今までお世話になってますが、街にはコンビニくらしかお金落として無かったので(;´・ω・)
興味のあった蕎麦と今庄宿で街並みを観光してきました。→観光の模様は此方


翌日はAP今庄で光画部活動
今回も全開の門前と同じ様に1本目に1/60秒で全車1枚はピント合うように心掛けて撮影
2本目は1/30秒まで落として流し撮り全開で撮ることにしました。(笑)
なので1本目は兎に角車両が沢山撮れるところと言うことでギャラリーコーナー出口付近で
2本目は自分的に好きなリバーサイドコーナーで撮影してました。
お気に入りは此方↓


これ位のがとりあえず安定して撮れると嬉しいのですが(^_^;)
他の写真は此方↓
マーシャル 東海FWD 東海4WD RWD PNS1500 N1 N2 S1 S3 東海クローズド RV

動画もギャラリー側のインフィール側とリバーサイド側定点で撮影してました。
下の動画はマーシャルになりますが他クラス及び1・2本目も全車撮ってますので
興味ある方は探してみてください。



次は7月頭の池平シリーズと8月連休末の門前観戦に行きたいと思います~(^O^)
Posted at 2017/06/10 21:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記

プロフィール

「絶対以前の方がやり易かったでしょ・・・(個人的意見)」
何シテル?   11/04 21:04
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation