• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

160605 今庄地区戦観戦 その2

160605 今庄地区戦観戦 その2今更感ありますが今庄の動画と写真集です。

動画まとめ此方からです。

1本目リバーサイドコーナー定点

2本目リバーサイドコーナー定点

写真集はこちら

マーシャル 1本目 2本目


東海FWD 1本目 2本目


東海4WD 1本目 2本目


RWD 1本目 2本目


PN/S1500 1本目 2本目


N1 1本目 2本目


N2 1本目 2本目


S1 1本目 2本目


S3 1本目 2本目


クローズド・デモ走行 1本目 2本目


見てると最近はS1500、N1、S3と若手の活躍が目覚しいですねぇ~。
私もこれ位地区戦で活躍できたらな~(笑)
Posted at 2016/06/12 19:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年06月07日 イイね!

160605 今庄地区戦観戦 その1

160605 今庄地区戦観戦 その1FBの方で珍しく需要がありましたので
定点観察の動画集になります。

リバーサイドコーナーの2本目走行定点です。

クローズドやデモ走行の選手や車はなかなかに
豪華でして、珍しい車両とトップクラスの腕前に
惚れ惚れしました。(S3クラスに動画入れてます)
ダートラよく知らない人でもおーって思う筈です(笑)

S3 


S1


N2


N1


PN/s1500


RWD


東海4WD


東海FWD


マーシャル



Posted at 2016/06/07 21:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年06月05日 イイね!

雨が降った後に

雨が降った後にガッカリしながらTCを預けて帰宅してる最中
明日が地区戦だったの思い出しまして
スタート時間を見ると9時からでしたので
カメラのバッテリー充電し6時起きでのまったり
移動で今庄行ってきました。

今庄雨の予報でしたが現地到着すると殆ど雨が
上がっておりました。これも普段の行いg(ry)・・・
ならTC傷物にされないよなぁ(-_-;)

と、話を戻しまして(笑)今回も1/30のシャッター速度での写真に挑戦
池平ではまずまず・・・って思ってたのですが何回か同じところを走る池平とは違い一発勝負の
今庄でしたら殆どピンボケでした・・・(^_^;)

補正かけてボチボチだったのが↓












上手く撮れてるとなかなかにカッコいいのですがねぇ 難しいっす(-_-;)
Posted at 2016/06/05 20:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年05月31日 イイね!

160529 池の平シリーズ見学 その2

160529 池の平シリーズ見学 その2池平の2本目の動画集になります。

運動会で我が子を撮るお父さんの中で
面白い撮り方してたので真似してみました。


ストロボ取り付け用にブラケット?を利用してドッキング。・・・い、意外と重たいですねぇ(^_^;)
てな感じで写真と動画一緒に撮ってみたのが此方↓

マーシャル


4WD


FR


FF


・・・カメラのシャッター音が入ってくるので動画見てたらフフッてきました(笑)

台数少ないとこの撮り方アリなんですが、なんせ重たいので動画しばらくは定点カメラですねぇ(^_^;)
Posted at 2016/05/31 22:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年05月29日 イイね!

160529 池の平シリーズ見学

160529 池の平シリーズ見学CFもちょっとトラブルがありまして(バッテリー上がり)
充電してどんなもんか確認次いでにドライブしに
池の平まで行ってきました~。

で、写真の練習もしてきました。
保存先は下記リンクにありますのでご覧になりたい方は
見てください。・・・無駄に枚数あります(^_^;)
マーシャル4wdFRFF


お目当ては中部の土系ZZTの始祖のMさんのセリカ

私がZZTでダートラをやる気になったのはMさんのセリカの影響が非常に大きいのですが
実は実際に見るのは初めてなんですよね(^_^;) 
Mさん還暦を迎えているらしいのですが流石は元全日本チャンプの走りでした!

んで、ちょっと見たかったのがラリー車両の内装。



ふむふむ、こうなってるのね。と、こっそり覗く40歳のオッサン(^_^;) でも見れて良かったw

池平シリーズ久々でしたが、スタートが10時からでしたので、朝にガンダム見てからでも
十分間に合いました(笑) 道中の道も走っていて楽しいのでまた見学いきますかね~。
Posted at 2016/05/29 23:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記

プロフィール

「絶対以前の方がやり易かったでしょ・・・(個人的意見)」
何シテル?   11/04 21:04
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation