• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その2

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その2門前観戦、2本目はギャラリーコーナーでスタンバイ。んが
思いのほか土埃で車が消えてしまう時がありソフトで調整
するもダメな場合がありました。場所取りやフィルター等
もう少し勉強する必要がありますねぇ(^_^;)
んで自分なりのお題で
ギャラリーコーナー登り側は流し撮りでカッコよく
降り側でドライバーの様子を撮る事に挑戦!
・・・まぁ殆ど失敗してました(-_-;) w

撮りましたモノ各リンクに収めてます。

ギャラリーコーナー登り側

マーシャル北陸2クラス北陸4クラス北陸クローズド
RWDPN/S1500N1N2S1S3


ギャラリーコーナー下り側

マーシャル北陸2クラス北陸4クラス
RWDPN/S1500N1N2S1S3

また動画ですが
2本目のコークスクリュー進入部の定点動画
2本目のコークスクリュー道中の定点動画
を撮りました、リンク先のまとめから各クラスご覧ください。

・・・フォト蔵の容量勿体ないから手当たり次第アップしましたがめっさ工数掛かりました。
久々に回線早くしたいって思いましたね(笑)
Posted at 2016/05/17 21:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年05月16日 イイね!

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その1

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その1北陸旅行を兼ねて門前見学行ってきました。

今回も晴れ!
いやぁ日頃の行いが良い()ので天気にも恵まれましたw

今回も1本目はコークスクリューに張り付いて
写真と動画撮っておりました。
前回、前々回で手応えあったので今回は
それなりに・・・って思ってたのですが
やっぱ歩留りは悪すぎでした(^_^;)

とりあえず1本目の成果は此方↓ (写真はリンク先に保存してあります。)

マーシャル

葉っぱ隊リーフが来ておりました。

北陸クラス2

ミラージュ、シビック、インテグラとデミオが参加

北陸クラス4とクローズド

ランサー、インプレッサが参加、クローズドはインテグラ

RWD

86、ロードスター、MR2が参加

PN/S1500

ヴィッツ、デミオ、スイフトが参加

N1

インテグラ、レビン、シビックにGRMNヴィッツとデミオディーゼルが参加

N2

ランサー、インプレッサが参加。因みにインプレッサが優勝!すごい!

S1

インテグラ、セリカ、シビック、ミラージュが参加
・・・昔はネタ車の宝庫だったけど今は落ち着いてますねw

S3

ランサーが参加

このコークスクリューの1本目定点動画まとめてみました
ご覧になりたい方はリンクからアクセスしてみて下さい。

またアップ完了しだいブログ記入しますー(^O^)
Posted at 2016/05/16 22:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年04月19日 イイね!

160418北陸戦見学 その2

160418北陸戦見学 その2←北陸勢はデットに攻める人たちが多くて
毎度ビビります。よくコケないものです(^_^;)
因みにZZTでこれやると無事だとしても
前期・中期はバンパーのウィンカー持ってかれます。
私も北陸コーナーに残してきましたw



とりあえず動画集です

1本目コークスクリュー


2本目ギャラリー1


2本目ギャラリー2(kさん動画提供、有難うございましたm(__)m)


2本目ギャラリー~コークスクリュー間


設置したカメラは雨と風でやられてましたので対策は次回はしっかりしないとダメですねぇ(^_^;)
Posted at 2016/04/19 22:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年04月18日 イイね!

160418北陸戦見学 その1

160418北陸戦見学 その1そろそろ舗装を走りたいところですが
STCが未だエンジン不調また車検も近い
こともあり暫くお預け・・・でもちょっとドライブしたい
ってことで、門前の北陸シリーズ見学に行ってきました。





帰りに間に合えばセリカDAY見学しようと思い、前回の九州では一般受けが悪かった
ノーマル車両TCでなく、やってある感があるダートラ車両のLCで行くことにしました。
LCちょっとロゴの位置入れ替えと赤と緑ラインのお色ししてVer1.2Bって感じです(笑)
・・・結局名古屋到着が16時過ぎで間に合わなかったのでそのまま帰りました(^_^;) 

とってきた写真は此方です。リンク先に選別、加工して写真保存してあります。
1本目


2本目


今回は1本目途中までは雨、2本目は暴風の中での撮影でして非常に歩留りが悪かったです。
・・・まあ何時は良いとは言えませんが(^_^;)
しかし雨だと土埃も立たないので前回と同じ様な走り、同じ様な構図でも迫力が伝わり難く
雨らしい画ってのは難しいですねぇ。

また雨降りはカメラの防水対策もですが、人間の防水対策もちゃんとしない駄目なのを痛感です。
それと暴風時は体を保持し難くてフラフラでしたので何か対策を考えておかんとアカンですねぇ。
・・・雨は結構ガタガタ震える位寒かったので途中から晴れてくれて良かった(笑)

帰り道はのと里山で天気雨なのにホワイトアウトするような殴り雨を初体験しつつ
東海北陸では道路に飛んでくる小枝は跳ね飛ばしボディに傷を付けて(涙)帰路につきました。
いやぁTCだったら悶絶してるところでした。TCを選ばなくて良かった(^_^;)
Posted at 2016/04/18 14:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年04月06日 イイね!

地区戦門前観戦 寄り道

地区戦門前観戦 寄り道今回も自分への謎ノルマ
門前に行ったらどこか北陸観光地に寄ろう!

ってことで時期だけに桜を見学しようって事で
今回は富山県の桜のスポットを訪問です。

向野の桜1
向野の桜1 posted by (C)ssk_nori
今回の本命の桜、向野の桜です。・・・残念ながら五分咲きでしょうか(^_^;)


向野の桜2
向野の桜2 posted by (C)ssk_nori
ここは満開で夜ライトアップされるととても幻想的で綺麗なんですよねぇ
・・・門前からの敗走もこの桜見て癒されました(^_^;)


福光桜2
福光桜2 posted by (C)ssk_nori
続いて直ぐ近くにある福光の小矢部川公園の桜
ここは満開4月2日時点でほぼ満開でした。ここも夜来ると綺麗なんですよね~。


桜の風景ではこんな感じのホンワカするような雰囲気が好きです。(笑)
福光桜3
福光桜3 posted by (C)ssk_nori

福光桜5
福光桜5 posted by (C)ssk_nori

上手く撮れてないけど久々の風景撮りも悪くないっすね~♪
Posted at 2016/04/06 21:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記

プロフィール

「絶対以前の方がやり易かったでしょ・・・(個人的意見)」
何シテル?   11/04 21:04
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation