• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

地区戦門前観戦 その3

地区戦門前観戦 その3コークスクリューを高い視線から見てみたい!
と思いましてそれなら流行のドローンとやらどうかな?
って思ったのですが高額だし色々面倒っぽい・・・

んで、なら高い位置にカメラ付ければいいじゃない!
と、のぼりのポールにドラレコ付けて撮影してみました(笑)



マーシャル


RWD


PN/S1500


N1


N2


S1


S3



新しい目線で全体のラインも見えるので面白い画になりました。
が、カメラの録画のセッティングを間違ったらしく2本目まで撮れてませんでした。
ちゃんとマニュアル見んといかんですねぇ(^_^;) 
Posted at 2016/04/05 22:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年04月04日 イイね!

地区戦門前観戦 その2

地区戦門前観戦 その2写真撮影は1本目はコークスクリュー
2本目はストレートエンド付近で撮っていました。

当日は天候も良く撮影日和だったのですが
花粉とダニと砂埃にやられていました(^_^;)

1本目のお気にいりと保存リンク先になります。
宜しければご覧くださいm(__)m

マーシャル、RWDクラス


PN/S1500クラス


N1クラス


N2クラス


S1クラス


S3クラス


2本目また後日アップします~。
Posted at 2016/04/04 19:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年04月03日 イイね!

地区戦門前観戦 その1

地区戦門前観戦 その1富山の桜見るついでに門前まで足を延ばして
ダートラ地区戦の門前見てきました。

今回は雨が降るかとビクついていましたが
何とか持ちこたえ、今年も晴れ男かな?と
意気揚々と光画部活動してきました。

・・・まぁ歩留り悪いのはいつも通りでしたが(^_^;)

とりあえず今回カメラ数台持ち込んでコークスクリューで定点撮りもしてきました。

とりあえずコークスクリュー頂点付近の動画が此方

↓マーシャル1本目


↓RWDクラス


↓PN/S1500クラス


↓N1クラス


↓N2クラス


↓S1クラス


↓S2クラス


ここのカメラ予備バッテリーも新調して2本目も動作していたのですが、この場から
離れている間にカラスのカメラ倒されて撮れていませんでした。・・・うごごご
Posted at 2016/04/04 08:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年02月28日 イイね!

ムズムズ

ムズムズメンバーが少ない職場での病欠は
タマランです。
・・・フォローがシンドイっす(^_^;)

と、激務が続いていましたが
ひと山越えた休日にみん友さん
が走りに行ってたので写真の練習も
兼ねてキョウセイの練習会見学してきました。

このところMSへのモチベーションはダダ下がりでMSからそろそろ足洗えそうかなと
思ってましたが見学してるとムズムズしてきますね~。(^_^;)
鼻も発症してムズムズしてきましたが(笑)

写真も良い練習になりました。保存先は此方ですので宜しければご覧ください。

↓お気に入り
DSC_6292
DSC_6292 posted by (C)ssk_nori

DSC_6503
DSC_6503 posted by (C)ssk_nori

DSC_4814
DSC_4814 posted by (C)ssk_nori

暖かくなってきたしそろそろ頑張りますかね~(^O^)
Posted at 2016/02/28 17:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2015年11月30日 イイね!

全車撮ってみる3

全車撮ってみる3キョウセイで撮る時は必ず
このブリッドの看板をバックに
して撮る事をノルマにしてます。

今回は構図が悪すぎましたねぇ(^_^;)

パイロンの自己主張が激しです(笑)


スイフトクラス、86クラス、K-Oneクラスこっそりアップしてます。

スイフト


86


k-one


今回、ダート撮影時よりやや遠距離を多数撮ってみた事で
自分が思っている以上に撮影時の手振れや車両への追従遅れが
発生している事に気が付きました。また、編集ソフトも活用次第ではより良いモノが
アウトプットできる事も判ったので良い勉強になりました。
この事を踏まえ問題点改善し次回への撮影に活かせればいいなぁ~(^O^)
Posted at 2015/11/30 21:28:16 | コメント(3) | トラックバック(1) | 光画部活動 | 日記

プロフィール

「絶対以前の方がやり易かったでしょ・・・(個人的意見)」
何シテル?   11/04 21:04
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation