• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

ショックの記録1

ショックの記録1場所 高速道路&街中

暫定使用①
車高 C-ONE取付け状態状態より25mm上昇(黄セリカの車高と大体おなじ)
バネFr6k Rr7k 
アブソーバPCV前後 12~15段戻し
Frスタビリンク C-ONE製

感想
黄セリカの劣化した状態よりちょっとマシな感じの動き(乗り心地が良い)
ややリヤのバネ堅く感じる?(リフト時)
フロントのツッパリ感が無い→減衰力低い&スタビリンクの影響?

次回調整
PCV調整は12段ぐらいが良さそう・・・
車高前後とも20mm下げる。(前傾姿勢)
また更に下げるにはヘルパーが必要と思われる。
Posted at 2009/04/13 18:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショック調整記録 | 日記
2009年04月12日 イイね!

ようやく装着!

ようやく装着!本日は昼からTガレへお邪魔して、以前購入して未装着だった
オーリンズITOのM松スペック交換作業をしてきました。

Tガレにはセリカのハネンさんが瑞浪で吹っ飛ばしたインナーの交換に
また、DB8さんの会社後輩で今年Tガレメンバーになった方もTガレ
カラーに変更しに来ていました。
その後は池平観戦帰りのDB8さん、その参加者だったトムさんや
Tガレダートラ期待の新人君も来られて、非常ににぎやかでした(^o^

そのせいでは無いのですが、ショックの交換に色々時間が掛かりました(-O-;

途中、写真のリヤショックのアッパーマウントの形状が純正と違う
ので調べてみるとC-ONEオリジナルのニコイチマウントの様で、
その考え方になるほどーっと納得したり・・・
折角作成して貰った、フロントスタビリンク用のスタッドボルトが
用意したベアリングのネジピッチと異なっていて使用出来ず、結局
参考用のC-ONEスタビのリンクを無理やり移植したり・・・
そのスタビリンク装着したらショックと干渉するので調整したり・・・
調整終わったらWRカー並に車高が高くなってビックリしたり・・・
つけ終わってから新品の部品使うの忘れていたのに気が付いたり・・・

そんなかんなでドタバタして結局20時まで掛かってしまいました(笑)

今週末のイベントまでには暫定仕様が出来る様に調整してみたいと思います。
Posted at 2009/04/12 22:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2009年04月07日 イイね!

09年イベント費用:1

今回のイベント参加費用

エントリー代:13000円
高速代(往復):2000円
有料道路(往復):1200円
宿泊費(健康ランド):3000円
ガス代(土日給油):5500円
食事代(土曜):650円
コンビニ:1500円

合計 26850円
Posted at 2009/04/07 22:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

中部地区戦第1戦門前

石川県は能登半島、輪島市にある門前モータースポーツ公園へ
中部地区戦第1戦が開催されました。
当日は雨とアレが降ってこなかったので気持ちよく過ごせました(^o^;

僕のLCセリカはクロスミッション変更・ボンネット材質変更・吸気系変更
している為、改造範囲の若干広いSA車両と呼ばれる部類に入ります。
排気量・駆動方式・改造範囲でクラスが決まり、このLCセリカは中部地区戦
だとS-2クラスになり今回は14台のエントリーがありました。
参加車種は・・・
DC2インテグラR、GC1インプレッサ(FF)、CJ4A・CA4Aミラージュ、DE3AFTO、
AE101・AE111カローラレビン、EK9シビックR、ZZTセリカと非常に多彩です(^o^

1本目 気温15℃ タイヤ前後ともDL74R:185-65-R15 エアー圧1.9k

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=2cxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOnVTY2hkejgc22i_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

シフト、ステア操作がただ忙しい! 落ち着きの無い運転でした(-o- 
走り終わってタイムが予想以上に出てないので、何が悪いか思案・・・
エアー圧が悪かったと物のせい(笑)にしました。
データログ最高速は108㌔

2本目、気温17℃ タイヤ前後ともDL74R:185-65-R15 エアー圧1.7k

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOnVTY2hkfpCAYWnZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

1コーナーでとっ散らかるもなんとか堪えて走行、コークスクリュ~北陸(日本海)コーナーと
呼ばれる区間ギヤ2速ホールド、前走車両である4駆勢の轍になるべく沿って走りました。
データログ最高速は112㌔

ホームコース(?)の門前、状態の良いLCセリカで走れて事でラッキーな事に6位に入賞出来ました
課題は色々ありますが、素直に嬉しいです(^o^
Posted at 2009/04/06 12:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年04月04日 イイね!

開幕戦準備・・・

開幕戦準備・・・明日は地区戦第1戦~
が、全然準備してなく前日の僕の動きは・・・

8時:起床→セリカ洗車

11時:洗車終了→貸しガレージに移動し軽トラにタイヤ積込み

12時:Tガレ到着→タイヤ4本組み替え

13時半:タイヤ終了→オイル引取って貸しガレージへ戻る

14時半:雨降りのなかE/G・MTオイル交換

16時半:オイル完了→プラグ取替え

17時:メンテ終了→明日のタイヤ等積込み

18時ようやく終了~

・・・雨が降ったり止んだりでしょう
と天気を楽観ししていたら本日振りっぱなしでした
(><)寒い~

今からお風呂入ってから出発します~。

明日晴れるよねぇ(-o-;


Posted at 2009/04/04 18:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「滞在1時間弱」
何シテル?   11/09 10:45
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7891011
12 131415161718
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation