• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

直らんかった

直らんかったSC「私にもう少し乗って欲しいものです」
ササキ「しょうがないしょ、積載車借りるの高いんだし」

と、何時もの脳内妄想はさておき
ちょっと早いけど連休の練習会で使うSCのメンテです。
連休は別な車に掛かりっきりなりそうなんで(^^;

午前中は会社の行事でボーリング
もといボウリング行ってきたので
夕方から作業開始~。それでも熱い(-O-;

充電警告灯が相変わらず点くのでオルタネータを再度点検

ガード外すと・・・ボロボロです。そろそろやばいなぁ(^^;;


コンプレッサー装着でオルタネータは腹底に移動してるのでオイルゲージから漏れたオイルが
コネクタにも付着してたので洗浄実施。また芯線が露出している部位もテーピング
・・・が直らない(^^;; オルタネータあかんかなぁ。Tガレさんに暇に時期にメンテお願いしとこ
オルタのベルトもヒビ入ってますし。


他、足回り周辺の点検も実施。ロックシート固定揺るみ修正とブレーキホースがショックと
干渉しっぱなしになってたので位置修正実施。また自作パイプガードもボロボロだったので
修正実施。
マクファーソンの切り替えた際、ブレーキホースはSSPのままだったから、固定がイマイチで
動くと干渉する時あるみたい。うーん、これでダメなら変えとこかなぁ。

あとはタイヤの組み替えで終了です。来週は久々に地区戦に行ってきます~。
・・・参加でも観戦でもないですけどね(^^;
Posted at 2013/07/28 22:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年07月22日 イイね!

久々の

久々の美浜ジムカーナは土曜日開催とあって日曜は
ゆっくりしてました~。  
久々のジムカーナで殆ど知り合いの居ない所
に参加するの「アウェイ感」は競技始めた時の
新鮮な感じ思い出しましたw

結果はトップお二人から11秒差と大敗で
やはり自分の運転は基礎がしっかり出来て
ないな~と痛感です。

異カテゴリーで走行経験も少ないし、装備違うから負けて悔しくない、と思っていたつもりが
いつの間にか外撮りの動画見て比較してみたりプリウス用の17インチ純正ホイール相場
調べてみたりと少しでも速くなりたい気持ちがまだあったんだな~っと
そんな自分自身がにホッコリですw

そんな感じでこれからのMSとの関わりを考えつつLPの片づけと来月は有難くお誘いが
あったので連休は広島はタカタへGO!ってことでSCの段取り実施~
SSTはこんな感じで専用工具箱(980円)に入れて管理。これでドラシャヌキほうだい♪w


SCのオルタいまだ調子悪いので調べようと思いましたが、アスファルトが熱いのですぐ止めて
引きこもりましたw 朝方にやろう・・・(^^;

その後は涼しい部屋で撮り貯めしていた定点観察の動画編集実施~。
定点観察は撮るとトラブルが発生するので途中で止めました。(^^;なんだかなーw

2012年5月地区戦第2戦門前1本目のクラス1とクラス2定点観察です。↓



PowerDirector9で編集した動画アップロードすると
何故か横長になる・・・なんでや(--; しかたないのでタグで調整しました~。画質荒いっすw
Posted at 2013/07/22 21:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年07月21日 イイね!

最近は その3

最近は その3LP「こんな体にしたのに競技に参加してませんね」
ササキ「いや、GW今庄(以下略)」
LP「あれは、(略)」
ササキ「ソウデ(ry」
と、しょうもない脳内寸劇はさておき、
美浜ジムカーナシリーズに挑戦してきました。


みん友の#ゆたかさんからも誘われており、ちょうど土日予定無く(投票済みw)
でしたのでLPで参加~。


サーキットコースベースのレイアウトこれならいけるか・・・
ジムカーナはPTG時代にチーム内のイベントで参加したのが最初で最後
2本ミスコースとパイロンアレルギーになりすっかり敬遠していました。(^^;


タイヤホイールはウェット用ダートホイール確保の為に買った
Sグレード純正ホイールとタイヤ。横浜タイヤで競技参加も久々ですなぁw



タイム計測はこんなんでやるんですね~。
施設もそうですがサーキットは流石インフラが整っている。

今回もABSカットしVSCオフで走行。4500円カメラのテストも兼ねて撮った車載がこちら↓

・・・なんというアンダー動画。 でも本人はスキール音に酔いしれ攻めきっているつもりです(^^; 
結果、同型車両の#ゆたかさんより11秒落ちと惨敗! タイヤ・足のせいじゃないなぁw
ちなみにその後ABSとVSC復帰させた反省走行が1秒アップ。
舗装だとタイヤロックする事もないしデバイス有効の方がいいのかな?



強制充電も色々テスト、窓全開にしてヒーターHI放置充電は7ゲージまで回復
外気高温でもインターバルが長いと意外と充電してくれました。これはアリかな?
それとVSC正常の状態だと充電がスムーズな様な・・・もう一度試してみるかなぁ~
他色々勉強になりました。

ジムカーナは久々でしたが、ダートラとは違い普段の街乗り車(エブリィとかエリシオンとか)も
参加できる気軽さは良いですね~。機会があればまた参加してみたいです♪
Posted at 2013/07/21 03:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年07月20日 イイね!

これはプロの仕事ですわ…

これはプロの仕事ですわ…全塗装の際に剥がしてしまうTCのサイドステッカーと
劣化が著しいフロントエンブレム作成お願いしました。
・・・なんせ廃版なんで(笑)

←で、ミズさんの取引先さんで作成して頂き
 出来たのがコレ、流石です!

材質も色もオリジナルと違いますが、
それでも限りなくオリジナルに近い出来栄えにうっとりですw
やっぱりプロは違いますね♪

綺麗になって帰ってくるのが楽しみです(^^
Posted at 2013/07/20 01:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2013年07月16日 イイね!

ありがとうございました!

ありがとうございました!遠方より届きものが来てました。



TCの新しいステアリングとシフトノブです!
みん友のDIOさんのみん友かめかめ@さんより提供して頂きました!

この2点は程度の良いオリジナルパーツの確保は諦めていたので
もう、ありがとうしか言えません・・・大切に使用させて頂きます!(T^T


この繋がりがみんカラの醍醐味なんでしょうね~。
しょうもないブログばっか書いていたけどだけど
続けていて良かった、セリカやプリウス、車が好きで良かった。
そんな感激の一日でした。
Posted at 2013/07/16 00:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 5 6
789101112 13
1415 16171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation