• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

プレ夏休み

プレ夏休み今週は火曜からお休み異動前に年休消化で
夏季連休前の連休ですw

5月前の予定では広島・山口・島根あたりに
懐かし自販機巡りと大和ミュージアム見学
しようと思ってたのですが、SCのトラブルで
大人しくする事に…

一番遠い所はTCとドライブで涼みに
←三河湖に行ったくらいですねぇ(^^;

てなことで、お休みはセリカとずっと戯れてました。

SCは
火曜日に積載車借りて板金屋さんへ

往復30km未満の距離を積載車移動はちょっと勿体無いですねぇ(-o-;

土曜日に確認しに行くとフレーム修正ボチボチ進んでました。

可能な限り引っ張り出して、駄目なら切り貼りする予定でしたが思ってより復元
してるので切り貼りしなくても良さそうかなぁ

TSCは
乗り心地がLCより悪いのとインパネの劣化が著しいのとオーディオレスをいい加減手直し

40扁平がいかんかな?てことで手っ取り早いタイヤ・ホイールを見直し。
LP遺産のCP035に変更、45扁平タイヤだしホイールも軽いのが良かったのか
だいぶ改善されました。前よりもタイヤ内側に入り込んだけど、見た目はそんなに悪くない。と思うw
乗り心地はシート替えたのも影響あるでしょうかね~。

内装もTCの予備インパネに変更し純正スタイルに、オーディオも安かったメモリーナビ取り付け。
固定ナビって18年振りでしたが今時のナビは検索も早くていいですねぇ~(^^
後はもう少し電装系で死んでるの配線調査して復活させるか処分するか判断しないと~
点検中足回りやボディに気になる点発見もしたので、こちらも修繕していかんとなぁ

TCは
引っかき傷をやられてしまった為、先々週入院し水曜日修理完了

お陰でサイドステッカー無くなりました・・・。予備ミズさんい依頼中です(TT
その後、走行距離3000km越えたのでいい加減エンジンオイル交換。
この際以前から興味あったワコーズのレックス施工して頂きました。

思ったよりモクモク煙が出ませんでしたのでちょっと残念(?)
施工後50kmはゆっくりと言われたので涼むついでに三河湖までマッタリドライブ

レックスの効果か判らないですが元気よく廻りフィーリングは格段に良くなってます~。

LCは
185や205のカストロールカラーに変更するべく段取り中。とりあえず現状の剥がすのですが

・・・暑すぎて進みませんw こう暑いと剥がし終えること出来るかなぁ(^^;;;

と集中メンテで大赤字なので、夏休みも大人しくセリカと戯れていよう・・・。
Posted at 2014/07/27 00:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ちょびちょび

ちょびちょびSC再来週には入院なので
とりあえず動かせる状態に
するべくちょびちょび弄り中です。

インタークーラーの配管同一タイプやっぱり無いので
φ60の90°の配管2個購入してインタークーラーレス
で繋ぎました
・・・トライアルのバイパスユニット欲しかったなぁw


この後、中古ラジエター仮付けに四苦八苦してるうちに藪蚊が襲来してきて集中力切れました(^^;
明日またやろう・・・
Posted at 2014/07/12 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2014年07月06日 イイね!

実用性

実用性SC修理ので部品かき集めています。

今日は午前中に会社の行事があり
午後から立て込んで荷物が到着!
中には大箱で来る荷物もあるので
荷物搬送の実用性には乏しい
うちの子達ですので(傷つけたくない)
今回もはたらくくるまの出番です~。




先日のセミナーの為にタイヤハメ替えで借りたばかりだったんですけどね(^^;


で、修理用パーツと部屋に格納しきれなくなった他の部品搬送!↓

Frバンパー、リーフォースメント、アッパーサポート、センタービーム、ラジエター
それと以前買ってそのままだったスポM予備サイドステップやTCの駆動系部品積みました。

おぉぅ、タイヤもそうだけど、軽々と荷物飲み込みます。
「これだけ積んでも、天井もたっぷりありますよ、どんな長身の方でも大丈夫。
どうぞ回してみて下さい、いい音でしょう(?)。余裕の音だ、馬力が違いますよ」
と、ひとりコマンドーネタで盛り上がれるぐらいですw

しかしプロボックスたまの出番だけどあるととても便利だしやっぱ欲しくなります。
出来れば1ND-TVのディーゼルが良いですねぇw あれはZVW並に燃費良いですからねぇ~

して、今回の荷物や部屋に積み重なっていたダンボールもまとめて処分

1ルームの部屋にコレだけ貯めたなぁ。しかもデカイのばっかりでしたからねぇ(><
しかし8年前の引越し時に使用したダンボールもようやっと捨てれましたw

それで、荷物を貸しガレージに格納していたら

「うーん・・・バンパーとバンパーとバンパーでバンパーがダブってしまった」
っと在庫あったわーw 安かったのでつい手が出てしまった・・・
ま、まぁセリカは顔が命だし運転が下手な私にはコレぐらい無いと安心出来ないし!
納得させたが今後使用予定が全く無い部品類の処分もついでの行うことに~。


SCに付いていた中古1型仕様のC-ONEFr・Reハーフスポイラー、サイドステップと
新古品のTTEリップスポイラーを処分!
C-ONEのZZTラリー車の如くこのエアロ纏ってダート走ろうと思ったのですが、割れる未来しか
見えないのでお蔵入りに、そのエアロ外したらFRリップがスカスカになると思い、当時激安で
購入した新品のTTEのスポイラーでしたが、C-ONEのエアロは純正リップ外さずに
取り付けれる代物で全く必要ありませんでした。その後2型バンパーにしたから尚更です(^^;
してこれらお蔵入りにしてましたがいい機会なので処分しました。


で、ココで処分。
C-ONEが6千、TTEが4千になりました~。なんとかレンタカー代は回収ですw

さてはて、SCは思ってたより重症でしたので壊した瞬間はどうするか迷いましたが
処置してる最中色々思うことあり(ネガティブな事ですがw)修復する事にしました。
目標が無いとズルズルしそうなので何とかか9月までには直して
地区戦最終戦には間に合うように頑張ってみたいと思います。
・・・頑張って頂くのは板金屋さんなんですけどねw
Posted at 2014/07/06 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation