• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

本来の目的3

本来の目的3ダートラ写真撮影外の旅の目的として

1、北陸観光スポット1つ以上見る
2、ゴーゴーカレー
3、愛車プロフィールを海で撮る
4、ドライブインダルマ
5、天橋立観光

に行くことでした。

1日目の和倉周辺のフォトギャラリー


能登島初上陸でしたが、海も綺麗でもうちょっと見学すれば良かったかな?
機会があれば水族館挑戦したいです(笑)

2日目3日目の門前、舞鶴のフォトギャラリー1フォトギャラリー2


早朝の赤レンガでパチリ。人が居ないから撮り放題でした)^o^(
海自の船とSTCのプロフィール写真もガッツリ撮れて満足。


その後、天橋立へ 山の上から見たり海岸から見たりと熱い中徒歩で観光(^_^;)
写真は橋立明神も.に奉納されていた大砲。
そんなかんなで昼ごろまで滞在し帰り道に再度ダルマによって御昼ごはん。

スタミナ定食。何か懐かしいお味でした。
会計すると「朝も来てましたか?」と聞かれちょっと恥ずかしかったですw


最後に舞鶴港とれとれセンターでお土産購入。
写真は愛知では見たこと無いメロンソーダをついでに購入。

てな事で久々の長距離ドライブでした~。
・・・結構な出費でしたので夏の連休は大人しくしてます(笑)
Posted at 2015/07/31 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月30日 イイね!

150726ダートラ地区戦門前動画2

150726ダートラ地区戦門前動画2定点観察動画の続きです。

N2、S1、S3(2)となります。

S3ですが4台ほどギャラリーコーナー側
ファイル欠損により映っていません
ゴメンナサイm(__)m







メモリーカード、フォーマットしてから撮るべきだった・・・
Posted at 2015/07/30 22:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

150726ダートラ地区戦門前動画1

150726ダートラ地区戦門前動画12本目のギャラリーコーナー下り動画集その1です。

ドラレコの録画ファイルがAVIファイルなんですが
分割すると何故かダンマリで処理が進まないので
一度WMVファイルに変換してから分割してるので
無駄に手間がかかります。
・・・このドラレコは次回からクビだなw













北陸Sr~地区戦N1まで編集しました。
引き続きちまちま編集していきます。
Posted at 2015/07/29 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2015年07月28日 イイね!

150728ダートラ地区戦門前光画部活動

150728ダートラ地区戦門前光画部活動年休消化で本日までお休み~。
てな事で荘川→和倉→輪島→舞鶴まで
写真撮影旅行に行ってきました。

日曜は輪島市の門前で開催された
ダートラ地区戦で光画部活動です。



いやぁ~ギャラリーコーナ~コークスクリューまでの道は前回より険しかったです。(^_^;)
草むらで足元見えないからコース側へ誤って進入してしまったり
ツルに足引っ掻けて2度ほど転倒しました・・・年とってからコケる痛いですわw


当日は動画撮影の機材充実させるがジャングルと使い慣れないドラレコに戸惑い
結局撮れていたのは2か所だけでした・・・重いバッテリ運んだ意味が無かったorz
動画は2本目だけ撮って現在編集中です。↓サンプル動画のマーシャル走行

コークスクリューに向かう側も撮れて編集完了してますが、こちらはフェイスブックにのみ
全車両アップしてます。見たい方は探して見て下さい(^_^;)

写真は1本目はコークスクリューの上で撮影
この場所は土手の雑草が生い茂り過ぎで車が隠れてしまい、撮影場所としては失敗でした・・・
とりあえずここではシャッター速度1/125で撮影に挑戦してます。

1本目のベストショットは↓ ピックアップはこちらのフォトギャラリー

また他の1本目の写真は編集しないまま、下記リンクに収めてあります。
①マーシャル車両・北陸シリーズ車両
②RWDクラス
③S1500/PNクラス
④N1クラス
⑤N2クラス
⑥S1クラス
⑦S2クラス

2本目はギャラリーコーナー下で撮影
ここではシャッター速度1/60に上げて流し撮りで撮影
ベストショットは↓ ピックアップはこちらのフォトギャラリーです

また他の2本目の写真は編集しないまま、下記リンクに収めてあります。
①マーシャル車両・北陸シリーズ車両
②RWDクラス
③S1500/PNクラス
④N1クラス
⑤N2クラス
⑥S1クラス
⑦S2クラス

写真は相変わらずですが、場所選びの重要性と遮光フィルターの効果は実感できました(笑)
カメラはD3100でやや物足りなくなってきましたが、もう少しコレで頑張ってみます~(^^
Posted at 2015/07/28 13:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2015年07月05日 イイね!

トラブル出し

トラブル出し油圧低下の出ていたSTCは油圧ポンプの故障により
油膜切れでクランク、カム等にダメージが入ってしまい
エンジン交換をして頂きました。

交換エンジンは私が某オクで購入してきたモノですが
現状よりも過走行のATのエンジンでして、購入した
あと確認したらO/H前提でのちとヤバめのモノ・・・

案の定走らせるとエンジンチェックランプが
付きました(^_^;)



最初は一部配線切れがありそれが原因かと思われたのですが再発


ダイグノで確認して頂くとVVTL-Iのバルブ閉じ用異常らしく
確かに7千まで回すと発生しているのでハイカム切り替え時に
なにかしら不具合出てるようです。(^_^;)

とりあえず降ろしたエンジンからリフト用のバルブとOCVのバルブ交換を計画。。。
やっぱりちゃんとしたエンジン買うべきでしたねぇ(-_-;)
Posted at 2015/07/05 20:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation