• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

何時までもあると思うな親とk

何時までもあると思うな親とkじゃなくてコースってね(^_^;)
ぶらっと伊豆までCFでドライブしてきました。

最近スマホが我慢できない位重たくなったので
一度初期化したらいい具合に軽くなったので
ハイドラもちゃんと動くかな?と思い走行テスト
ついでに富士山撮りに静岡までゴー。

が、富士川SAで完全に雲に覆われてるのを見て写真諦めました(-_-;)

ここまで来てなんなので以前FBで見た紺色CJさんの投稿思い出して
伊豆まで足伸ばして10数年ぶりにモビリティパークまで行ってきました。



分かってはいましたが見事なメガソーラーになってるのを見ると思い入れのあった
コースだけに感慨深いものがありますね。

今あるものは何れ姿形を変えてしまうし無くなってしまう、
それを止めるのは難して時代の流れから仕方の無い事なのかもしれないから
まだ有る今を忘れない様にしっかり思い出にしておきたいと写真をやり始めた動機を
再び思い返しました。

と、センチになるのは歳ですかねぇ(^_^;)
早速思い出つくりって事でCFの愛車紹介の写真ここで撮って帰りました(笑)
Posted at 2016/03/12 21:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月09日 イイね!

わぁい

わぁい先日のダートラでの走行写真Sさんが撮って
くれました~。わーいw
LC男前でカッコいいです(自画自賛)

やっぱ撮って頂けるのは嬉しいですねぇ~。





よーし次はちゃんとしたカストロールカラーにするぞー(笑)
Posted at 2016/03/09 20:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年03月07日 イイね!

160306 うららのダートラ1 参加

160306 うららのダートラ1 参加てな事でダートニウム補充の為に参加してきました。
結果トップから4秒以上離されて7位で終了~。

しかも気持ちよく走れず余計にストレスを蓄積(^_^;)
原因はシフトミスが多過ぎなんですよねぇ。
もう何年も付き合ってる課題ですが
いい加減何か物的な対策考えないと・・・

車載動画は車内と車外で撮ってみたのですが、余りにも不甲斐ないはしりでしたので
見た目が新鮮な車外動画をアップしました。
・・・いや、まぁ、これも不甲斐ない走りなんですがね(-_-;)



ちなみに2本目リバーサイドコーナーにて定点観察動画撮ってみました。
んが、途中でカメラが転倒し一部撮れていませんでした。・・・その中に自分が居るのが切ないw

↓マーシャル・クラス1(RWD)


↓クラス3(ラスト4台)


↓クラス4


写真も練習。今回はカメラの構え方を変えて撮ってみました。
ちょっと良くなった様な気がします・・・気がしますタブンw 保存先は此方 RWD FF 4wd

お気に入りは↓




次の今庄は5月のイベントですね~。 それまでにLCとSC少しでも良くしないとアカンんですわぁ。
Posted at 2016/03/07 01:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2016年03月05日 イイね!

シーズンイン

シーズンイン6日の今庄クローズドイベントのまだ募集中と
fbにH社長の投稿がありまして、その時点で13台しか
集まっておらず、ここは恩を売るべくダートニウムの
補充も兼ねて申し込み~。その後エライ増えましたw

と、突発的に申し込みしたは良いがLCのコンディション
最悪なのでみん友さんにお手伝いお願いして
久々のメンテです。

LCはリヤショックがご臨終で今じゃO/Hも出せない。今KYBのショック入荷待ちでして
後々SCと前後ショック入れ替えするつもりでいたのでSCとLCショックと入れ替えです。
SCのは6年前に作ってからそのまま放置してたもの(-_-;)ですがタブンイケるだろうと判断。
リヤは問題無かったのですがSCフロントが・・・・

右前ご臨終~。これ転倒しかけた時のダメージだなぁ(^_^;) てなことでフロントは諦めました。
リヤだけ交換かしたが何故か前上がり気味・・・そういえばSCは対今庄用にセッティングに
してたので車高が低くしたままでして、LCに付いているショックと高さが合わないので久々に
リヤの車高調整しました。

ダートでネジ式の車高調を調整する。ネジ山に異物メッサ付着してますのでこの緊張します。
案の定悪戦苦闘しながら15mm上げ調整。ちなみにお手伝いのみん友さんがサッサと調整
終わったのは内緒。。。僕の車なのに(-_-;)

その後エンジン不調のSCも一緒に調べて貰ったら不具合箇所さっと見つけてくれて
ぐずってたSC機嫌よくなりました。うちの子達は若い子が好きな様ですw
しかしこれならSCで参加したかったですねぇ~(^_^;)

その後、LCの内装をマイナーチェンジ。



内装一部をSSP化とシートをVIOSに変更しちょいゴージャスにしましたw
これでTC、SC、STCと同じになったかな?

カラーリングも去年のレイルカラーに赤色を加えて

カストロールっぽいカラーリングに~。2016年仕様Ver1.2ってとこですね(笑)

お手伝いしてくれたみん友さん有難うございました~。
明日は天気微妙ですが壊さない様に走ってきたいと思います。
・・・メインはカメラの練習ですけどねw
Posted at 2016/03/05 19:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6 78 91011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation