• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

160529 池の平シリーズ見学 その2

160529 池の平シリーズ見学 その2池平の2本目の動画集になります。

運動会で我が子を撮るお父さんの中で
面白い撮り方してたので真似してみました。


ストロボ取り付け用にブラケット?を利用してドッキング。・・・い、意外と重たいですねぇ(^_^;)
てな感じで写真と動画一緒に撮ってみたのが此方↓

マーシャル


4WD


FR


FF


・・・カメラのシャッター音が入ってくるので動画見てたらフフッてきました(笑)

台数少ないとこの撮り方アリなんですが、なんせ重たいので動画しばらくは定点カメラですねぇ(^_^;)
Posted at 2016/05/31 22:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年05月29日 イイね!

160529 池の平シリーズ見学

160529 池の平シリーズ見学CFもちょっとトラブルがありまして(バッテリー上がり)
充電してどんなもんか確認次いでにドライブしに
池の平まで行ってきました~。

で、写真の練習もしてきました。
保存先は下記リンクにありますのでご覧になりたい方は
見てください。・・・無駄に枚数あります(^_^;)
マーシャル4wdFRFF


お目当ては中部の土系ZZTの始祖のMさんのセリカ

私がZZTでダートラをやる気になったのはMさんのセリカの影響が非常に大きいのですが
実は実際に見るのは初めてなんですよね(^_^;) 
Mさん還暦を迎えているらしいのですが流石は元全日本チャンプの走りでした!

んで、ちょっと見たかったのがラリー車両の内装。



ふむふむ、こうなってるのね。と、こっそり覗く40歳のオッサン(^_^;) でも見れて良かったw

池平シリーズ久々でしたが、スタートが10時からでしたので、朝にガンダム見てからでも
十分間に合いました(笑) 道中の道も走っていて楽しいのでまた見学いきますかね~。
Posted at 2016/05/29 23:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年05月28日 イイね!

直った その2

直った その2修理完了ネタその2
TCも修理完了です。

この子は左のリヤパネルのひっかき傷が
再び付けられて一年近く修理できていません
でしたが、ようやっと出してきました。



今回は全塗装を行って頂いたリアルポリッシュミズさんに持っていき
板金塗装と小傷と水垢が目立つので磨きとコーティングもお願いしました。



汚い映像ですみません(^-^;
同じところ2度やられまして、昨年の九州セリカDAYもこのままの状態で参加してきました。
最初は腕時計か指輪で傷ついたかと思いましたが、一定の深さでピッと傷が入っているので
意図的に悪戯でやられた可能性もあるとか・・・まったくもー(-_-;)

この傷最初は塗装しないと駄目かもしれんとの事でしたが、ミズさんで磨きで取れるか挑戦して
みてくれるとの事で施工して頂いたら無事傷が消えました~余計な塗装せずに済んでよかった~。

そして完成

綺麗になりました~。


黒は傷が目立つからメンテ大変ですが、綺麗に仕上がっている状態を見ると惚れ直してしまうのが難儀ですねぇ(笑)この状態を少しでも長く維持出来るように頑張ってみます。

ボディが綺麗になると今度はヘッドライトの劣化が目立つ様になってきました。
レンズだけ単品で出ないかな・・・でないよなぁ(^_^;)
Posted at 2016/05/28 14:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年05月26日 イイね!

直った その1

直った その1エンジン不調だったSTCようやく直りました。

去年の4月に壊してから丸一年・・・もーエンジン壊さんぞw


今回は以前から興味のあった地元のお店
TOOLBOXさんに修理お願いしてきました。

ナイーブ(?)なんで初めて訪れるお店は緊張しますが、
店長さんはダートラもやっていて打ち合わせの際には
ダートラの話もできてリラックスしてお話しできました
ダートラの単語が判ってくれるだけでウレシイ(*´▽`*)

エンジン修理の内容はお店のブログのこちらから見れます。
・・・私のオイル管理の事フォローして頂いてすみません(^_^;)
と、とりあえず気持ちよく走れる様にになりました。これでキョウセイに行ける~♪
チェックランプ点灯するのは精神衛生上良くないですからね~。


修理と同時に車検もお願いしたので久々に代車に乗らして頂きました。

エッセ初めてのりましたがこの子も良いですねぇ~。思いのほかキビキビ走るのでレンタル中は
その辺プラプラ走り回ってました~。 たまに違う車は新鮮でイイですw

して車検でしたことは・・・

2名乗車化とフロントの社外Frフェンダー装着に適合させる為車幅を変更。
構造変更して車検通して頂きました。

2名乗車にしたのはTCへの部品の確保やSCの部品の移植の為等、理由は色々ありますが
メインはバケットシートのバックレストカバーを付けるとせっかくのシルバーシェルが
隠れてしまうのが嫌だからです(笑)

と、何とか無事2年目を迎えたSTC。まだまだ頑張って貰うからね~(^O^)
Posted at 2016/05/26 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年05月21日 イイね!

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その他

160515 地区戦門前・北陸戦観戦 その他門前走行定点動画残り2か所を
下記リンクにアップしてます。
ご覧になりたい方はどぞー
・・・ちと微グロありますが(^_^;)

定点まとめ2本目ギャラリーコーナー
定点まとめ2本目コークスクリュー全体


てな事ダートラ関係アップしたので今回のメイン
門前行ったらの謎ノルマ北陸名所の何処かに行こう!ってことで
いつもスルーする五箇山あたり以降と思ったのですが、前日ちょっと夜更かししてしまいまして・・・

SCを弄るのに500m離れた別の駐車場に動かすのにキャリアカー借りるのも勿体ないからどうしようと思っていたところ、たいちりんさんが実家から車回収したいとの事で運転する代わりにレンタル代出させて(笑)車回収してSCの移動も行ったらちょっと遅くなり、昼前に出発!そしたら東海北陸で事故との事で五箇山は諦めて北陸道へ


そしたらこっちでも事故でして渋滞しておりました。・・・横転、血だまりの事故はみた事ありましたが今回のはダイナミックでした(^_^;)まぁあれなら無事でしょう。

で、千里浜なぎさドライブウェイを再訪問。

前回は曇りだったので晴れた日に訪れる事が出来て良かったです。でCFをパチリと撮るのですが

うーんバンパーの変形が気になって仕方ない・・・熱で変形してる様です(>< TRD製なのにw
バンパー他の方見ても変形してらっしゃる方いるのでGT-FOUR向きじゃないのかなぁ?
それに純正形状の方が好きなので、某オクで純正バンパーはチェックしておこう~。

して今回は輪島市で久々の宿泊。たしか西フェス以来だから8年振り位ですかね~。

晩御飯を道の駅輪島ふらっと訪夢のゴーゴーカレーで頂きました。(ー人ー)ごちそう様でした。
ここのお店限定なのかな?アワビカレー5,500円がありちょっと気になりました(笑)

ついでの道の駅内を探索、ここ旧輪島駅だったのですねぇ

ひっそりとした街並みが何か懐かしさを感じます。

んで、門前見学後に水どうロケ先で気になってた白米千枚田を訪問
・・・スミマセン今まで「はくまい」って呼んでました(^_^;)

なかなか絶景です。ライトアップされる時もあるらしく機会があればみて見たいですね~。
因みに道の駅の駐車場が意外と狭くまたお客さん多くて危うく諦めるところでしたが
近くに臨時駐車場があるのでそちらに止める事ができます。
(^_^;)行き当たりバッタリはあかんねぇw

次は7月ですかね、どこに行こうかな?
Posted at 2016/05/21 20:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
891011121314
15 16 17181920 21
22232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation