• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

ケアレスミス

ケアレスミス三重ではラリー、福井ではダートラと今週も
中部地区イベント盛りだくさんで写真撮りに
行きたかったのですが、早朝から愛知牧場
に一番乗りです(^_^;)

新人の歓迎会でBBQを行い、今回は余興の
ビンゴ景品買い出し、司会、新人の記念品
用意とワタワタしてました~。

ちょっと時間は戻って前日。前日記念品を用意するオッサン。

予算が少なく記念品もラッピング費用を抑えたくて自分でやってました(^_^;)

100均アイテムでのラッピングですが、ボチボチそれらしくしましたw 

んで100均でラッピングアイテム探してるときプリンターで作るシールあったので
スポMのサイドエンブレム量産してみたいので試しに購入してちょっと小物トライ。
なんちゃってTRDボチボチですかねぇ?白だとTRDロゴ相性良いけど、スポMの
サイドエンブレムは透明な部分もあるしちょっと作るの面倒かなぁ?

翌日CFに試し貼ってみる。日焼けがどんなもんか検証ですねぇ。
・・・雨降れば一髪一発で終わりですが(^_^;)

当日は備品の段取りは問題無かったのですが、司会で顧問の紹介をスッポかす大失態(;´・ω・)
とりあえずフォローしながら司会しました。司会要領あったのになんで飛ばすかなぁ(汗)

お昼には終わって今からラリーやダートラ見に行くのもアレなんで、先日届いたボンネットを
STCに取り付けする事に~。

もともとのカーボンボンネットも良いのですが、やっぱ青くしたい。でも軽いのが良い
ってことで、某オクに出てたクーリングボンネット酔っぱらった勢いで入札したらそのまま落札(^_^;)
このボンネットみん友さんの斎さんが付けていて雨除けのカバー加工すればスーチャー付きでも
付けれると整備手帳に記入してたので問題無いと思ったのですが・・・

カバー外してもがオルタに干渉して付かんがな(;'∀')

そういえば斎さんおブリッツ製だっけ・・・と、今更ながらに思うのでした。
これはもうどこかのお店に加工頼むしかないととりあえず仮固定してそのまま終了(笑)

そのあと貸ガレージの掃除して不要に段ボールの処分。そうするとLPでインバータやバッテリを
冷やす為に購入した扇風機を発掘。扇風機ちょっと前に処分したので家に持ち帰り設置。

「こいつは強力過ぎる!」と部屋の中ポスター類を吹っ飛ばす暴風警報発令でしたw
プリウスじゃインバータやバッテリちっとも冷えなかったのになぁ
としょうもないミス繰り返す一日でした~(笑)
Posted at 2016/06/26 21:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月19日 イイね!

引継ぎ

引継ぎ今週、中部地区では全日本ダートラ、TGRラリー、
ジムカーナ東海srとイベント盛り沢山で、ルマンも
気になるところです。んが、こんな日はメンテです(笑)

ガレージに鎮座しているノーマルマフラーが邪魔なんで
ドナー車になったSCに取り付けて、SCについていた
レガリスをハネンさんに譲って取り付ける事に~。

で昼から作業開始、事前にSCのマフラー取り外したので、早速ハネン号に取り付けしようと
思いましたがリヤパネルがエライボコボコ(^_^;) 門前の地区戦でやっちゃったみたいです。
しかしこれはチャンスと、ハネンさんがマフラー交換中に私が凹み修正にトライ!
STCのルーフの凹み修正しようと購入したアイテムの実験台になってもらいましたw

バキュームカップとバキュームリフターで引っ張り出し~。

途中雨が降り出した事もあってここまでが限界でしたがボチボチ戻りました。
でも裏側のパネルとの溶接が剥離してるのでこれはちゃんと板金出さんと駄目かなぁ(-_-;)


ササっとマフラー交換するもテールエンドがバンパーとエライ干渉・・・バンパー固定部が破損して
ほぼガムテープで保持してる状態でしたので次いでのホットボンドでとりあえずバンパーの修正も
行いました~。雨が酷くて写真撮ってる暇無かったです(笑)

SCのパーツ引継ぎで貰いましたが、これで吸排気変わったの幾分気持ちよく走れると思います。
本人色々大変だと思いますが頑張って貰いたいですね(^O^)
Posted at 2016/06/19 16:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年06月13日 イイね!

美浜行ってきた

美浜行ってきたFBでどろんこ信金マンさんから12日に美浜で
ジムカーナーをやるとの事でSTCも直ったし
折角なんで参加してきました。
前日、申し込み用紙印刷するので美浜の㏋みると
期限を過ぎておりまして、人が少ないのかな?と
察してみると本当に少なかったです/(^o^)\


で、今回は9時までのフリー走行開始前にパパッとジムカーナ?をやる事になり
8時より走行スタートし5週フリー走行、その後9時まで走行してそこで何週目かの
タイムがリザルトと残る事になった様です。

しかしながら小生、美浜ではジムカーナ経験LPで一度きり、しかもサーキットなんて
怖くてやった事無いのでビビりまくりです。知らない単語(ホワイトライン?)も出てきますし、
久々にミーティングで質問しまくりでした(笑)

そんやかんやでの走行、初サーキット走行は「怖くて仕方ない」です(;'∀')
壊して直したばかりのSTCのコンディション、他の車との絡み、久々の舗装での全開で
よー判らんwでテンパりながら走ってました~

で走っていると、かなり我慢して走っているので、「あれ?スライドした方が速くないか?」と
フッと思いいたるところでリヤ振って走ってましたが、自分でもあ、これ遅いwと判るレベル
でしたので最後はきっちり走って自分でもボチボチの感触でした。↓ベスト時の走行


結果は3位だったらしく久々にメダル頂けました。・・・これで貰ってよかったのかな(^_^;)


その後、天気も怪しかったし、用事が出来るかもと思い急いで帰宅するも先方さんより
大丈夫だよと連絡ありまったり帰宅、上道乗ってしまったので普段寄る事なり大府PAで
朝ごはんを頂きました。朝からのラーメンは格別ですw


PA施設みると知多娘のポスターが彼方此方にありました。これ、結構前からやってますが
結構メジャーだったのですね~。 

小生は半田さんに大変お世話になった(意味深)で、熱い半田押しですw

他、三ヶ根山のポスターも見るとキャラ化しておりました。すげぇ・・


そんなかんなでひょんな事で初サーキット走行(ジムカーナ)になってしまいましたが
新鮮で面白かったです。ほかの車と一緒に走るのも楽しいですね~。

次戦はちゃんと?ジムカーナやるみたいなので、タイミング合えば今度も参加してみたいですね。

Posted at 2016/06/13 21:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年06月12日 イイね!

160605 今庄地区戦観戦 その2

160605 今庄地区戦観戦 その2今更感ありますが今庄の動画と写真集です。

動画まとめ此方からです。

1本目リバーサイドコーナー定点

2本目リバーサイドコーナー定点

写真集はこちら

マーシャル 1本目 2本目


東海FWD 1本目 2本目


東海4WD 1本目 2本目


RWD 1本目 2本目


PN/S1500 1本目 2本目


N1 1本目 2本目


N2 1本目 2本目


S1 1本目 2本目


S3 1本目 2本目


クローズド・デモ走行 1本目 2本目


見てると最近はS1500、N1、S3と若手の活躍が目覚しいですねぇ~。
私もこれ位地区戦で活躍できたらな~(笑)
Posted at 2016/06/12 19:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記
2016年06月07日 イイね!

160605 今庄地区戦観戦 その1

160605 今庄地区戦観戦 その1FBの方で珍しく需要がありましたので
定点観察の動画集になります。

リバーサイドコーナーの2本目走行定点です。

クローズドやデモ走行の選手や車はなかなかに
豪華でして、珍しい車両とトップクラスの腕前に
惚れ惚れしました。(S3クラスに動画入れてます)
ダートラよく知らない人でもおーって思う筈です(笑)

S3 


S1


N2


N1


PN/s1500


RWD


東海4WD


東海FWD


マーシャル



Posted at 2016/06/07 21:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 光画部活動 | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation