• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuya@CX4Aのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

久々の車いじり

久々の車いじり久々の車いじり

と言っても大した事はしてませんが


・ワイパーブレードの交換
最近、拭きムラが多いので
豪雪の時にかなり傷んだみたい
オートバックスで購入
長さだけ見てノーマル品を購入

しかし、いきなり失敗
レクサスワイパーは幅が8.7mmなんですね

近所のオートバックスのクールビューティな店員さん(藤本美貴似なので、勝手につけたあだ名はミキティ)よく居る人なんだけど愛想がなく、笑顔がない
が意外と親切に教えてくれる
運転席・助手席の撥水タイプはフリーサイズしかないのでミキティが切ってくれました

もっと愛想がよければモテると思うのに(←余計なお世話)
返品・交換してもらいました


・洗車
先日のスノボで汚れた車を洗ってきました



・タイヤ交換

こちらは夏タイヤへ交換
待ち時間もなくわずか10分で終了

まだスノボは行くつもりやけど、既に暖かいので必要ないと思うんで
万が一はチェーンで対応します

久々の18インチ、16インチに比べてハンドルがとられますね(笑)

Posted at 2010/02/25 17:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月01日 イイね!

納車1年と1日

納車1年と1日みなさまお久しぶりです。

最近、仕事がめっちゃ忙しくて、全然車に乗れてません。
先月は残業60時間オーバー、、、

そして、結婚式ラッシュも重なり、3週続けて結婚式あります。。。
全然、オフどころかみなさんのブログも読んでませんでした。。


1月31日が我がフォルティススポーツバックの納車日なので、
本来昨日ブログアップする所、忘れていました。。。(笑)

今日で走行距離は19100キロ
なんか中途半端。。。

車はいろいろいじりましたが、とりあえず、無傷・無擦りで1年を迎える事が出来ました。

来週は運転免許更新と交通安全祈願のお札を更新しに行ってこようと思います。
2010年01月13日 イイね!

-7℃

-7℃岐阜県のウィングヒルズスキー場にやってきました

現在の気温は-7℃(車の温度計なんでこれでもちと高め)

米原付近からずっと吹雪状態で
ここにくるまで5~6回事故現場に遭遇しました。

高速降りてからが本当の勝負で4WD(ロックモード)+スタッドレスじゃないとかなり厳しい所でした。

しかも、スポーツバックにエアロが知らない間に装着されてました(笑)

スキー場に着くと明らかに事故りたての車も止まっていて、そこまでして滑りたいんかと(笑)
いまから滑ってきます
Posted at 2010/01/13 12:03:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月09日 イイね!

リアモニター交換

リアモニター交換車のリアモニター交換しました。

9Vインチにしました。
これがまた予想以上にデカイ

NTSC800×600の解像度なんで、なかなか綺麗です
でもナビ本体にはかないません

早くミニHDMI出力をもったカーAV商品が出ないですかね
そしたら画質が飛躍的に向上するのに


でも自分は基本的に後部座席に乗らないのであまりメリットを感じられず(-_-;)
2009年12月26日 イイね!

マイナーチェンジ

マイナーチェンジ12月24日にギャランフォルティスとスポーツバックのマイナーチェンジが行われましたね。

実際まだ現車は見てないのですが、三菱のサイトを見てみると、、
"改悪"にしか見えないのですが(;一_一)

スポーツとツーリングのエンジンサイズ落として、価格も一気に下げるのかと思いきや、ほとんど変わらず。
大きな目玉は、カラー液晶化と遮音ガラスの搭載。
オプションで本革電動シートやレカロシートが選べるようになった事。


価格はラリーアートが一万円程、高くなって
スポーツ・ツーリングが二万円程、安くなってました。

ラリーアートは遮音ガラス付けてカラー液晶化したコスト。

スポーツはエンジンサイズ落として、かなり安くなるのかと思ったら、さほど変わらず。。。
遮音ガラス付けてカラー液晶化で、相殺。。。。なんでやねーん!!!!

スポーツはまだしも、ツーリングはさらに残念。。。
リヤがドラムブレーキなり、カラー液晶化と遮音ガラス化もありません。
価格下げずに装備だけ落とすなら、単なる魅力減ですね、、、

いままで、スポーツとツーリングは目に見える装備差が少なかったので
余計目立ちます。


三菱自動車のホームページだと、まだまだ新旧の写真が混在していますね。
スポーツとツーリングで4B11エンジン搭載車は消滅したのに、写真には堂々と表記されてますし、、、

いくら外観に変化ないからって、、、(笑)


あと、謎なのがYAHOOの自動車情報を見ると、
トラクションコントロールと・横滑り防止装置がこのマイナーチェンジから全グレード標準搭載となっています。
三菱でいう、ASCの事ですよね?
マイナーチェンジしても、ラリーアートのみ標準装備なんですけど??
なんなんだろ。これ??



ユーザーとしては、スポーツ・ツーリングの形式がCX4AからCX3Aへ変更され、エンジンも4B11→4B10へ変更された事が一番のショック。

これって、今後NAの4B11の車の数は増えないという事ですね。
という事は、エンジンに付随するパーツはこれ以上新規開発の見込みがかなり少なくなってしまいます。
更に自分のは4WDです。更に希少になってしまいます。

減税は2WDのみなので、今後4WD販売の比率が更に下がるのは必須。
お手頃サイズの4WDとしてはRVR発売で持って行かれそうですし、、


うーん。三菱さん何がしたいんだろう???

プロフィール

「納車1周年!!」
何シテル?   02/01 22:54
"ギャランフォルティススポーツバック"に乗っています。 DBA-CX4A SPORT 4WD 見た目だけパーツも大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
DBA-CX4A SPORT ライトニングブルーマイカ メーカーオプション ・寒冷地仕 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
現在、購入を検討しています。 いろいろ情報教えてください。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
はじめて買った自分の車です。 良くも悪くも、勉強させて貰いました。 2003年7月4 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
エンジンは非力ですが、車重が軽いので以外とよく走ります。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation