• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quattro7のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

TEAM1000の予習をかねて...

"Audi music&driving experience at the ONIKOUBE" に参加してきました。

会場のオニコウベスキー場までは片道約460km、留守番犬もいる事から
妻との2個一で日帰り強行で行くこととなりました。

しかし、早朝3時出発にもかかわらず結構な台数の車がいたり、高速道での濃霧などの悪条件。
帰りはご想像通りの大渋滞に加えて、時折襲い来る豪雨。
結局、私一人での運転となりました。 当日23時に帰宅するまでの走行距離は約970km。

疲れました~

帰りの渋滞回避のため、磐越→常磐と迂回したことにより予定の距離もオーバーでした。




会場近くの鳴子ダムも調査してきました。



今回は、Sクラスでの試乗とQ5でのオフロード体験走行に参加出来ます♪

試乗前後にはADEの田辺さんからのご指導があります!



試乗方法は、audiの営業さんが乗った先導車にその時間帯の参加車両が追従して
規定のコースを走るというものでしたが、
山道ありゴルフ場内の貸切道路ありとなかなか楽しいものでした。






0→100km超への加速感も味わえました♪














今回私の予約した試乗車はRS6! ご一緒に走ったのはS3 S4 TTSと、先導のS5でした。






ホテルのレストランで昼食後、午後一からQ5でのオフロード走行です。
まずはスキー場の初心者迂回コースのようなところをメインゲレンデの第1リフトの頂上辺りまでを上り下りです。
上りの途中では、アクセル調整ミスによるトルク不足から前に進まなくなり、あせりました(汗
下りでは、Q5の速度調節機能を利用して停止する時意外まったくブレーキをつわずに急な斜面を降りてきました。(驚




この後は、横転しそうなぐらい車体が傾くところや前後輪のどちらかが浮き上がってしまいそうなぐらいの凸凹なところを走行する体験をさせて頂きました。












ちなみに今回私はQ5を選んだのですが、一緒に走行した後の2台はQ7でした。
前もっていたQ7でもここまでのことが出来たんだとは思いましたが、
さすがに必要に迫られなければ、自分の車ではやりたくはないですね(笑


このイベントは、冬に抽選応募制で実施されたものの夏バージョンだそうです。
今回は、参加費を払っての申込制でしたがお土産も含め十分に元が取れました。

会場までの距離だけは辛かったですが。。。(笑


帰り際には、試乗コースの山道をマイS4で走ってみました。







お世話になったAudi秋田の営業さんのお話では、東北のDさん達で会場持ち回りの上、
今後も続けていく予定だそうです。
Posted at 2009/08/13 17:17:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年07月24日 イイね!

7月のまとめ?

まだ7月も1週間残っておりますが、
ここのところ更新をサボっていた数々をまとめて....

7月5日
TASM2週間オフに向けて、宮ヶ瀬まで予習のドライブ




7月8日
久々にAudiFormのイベントへ。
六志会の「立礼立茶」という、New Style Tea Partyです。







予想通り、こちらの方とご一緒になりました。
当日開始時間が遅かったのは2部制だった模様で1部の方は特別ご招待の方たちだったようです。1部のみ抽選会等もやっていました。

7月12日
TASM 2周年記念オフに参加の為、宮ケ瀬まで。




この後、同志道で山中湖経由、富士スカイラインへ。







そういえば、ミルクランドの後、夕食の為山中湖畔にきたので
この日は富士山の周りを1周したことになりました。

7月16日
Audi Ultimate Collection 2009へ。




仕事帰りの夕方に30分ほど見学した後、お会いしたTASMの方々とこちらのお店へ




7月17日
夜中の23時からナイトオフ




7月18日
久しぶりに犬友達との遊びで那須まで




連休初日の大渋滞の為、常磐道~北関東自動車道経由で東北道へ戻り
やっとの思いで現地到着。

7月19日
ADEのS3に参加の為、再び栃木へ
前回S2お会いしたくるちんさんと、昨年のS3で同車だったY野さんとご一緒でした。










終了後は、渋滞回避のため温泉後、夕食を取って帰宅しましたが、首都高の一部はまだ渋滞してました。

翌日20日は、溜まった疲れを癒す為にも、完全休養日。
こんな感じの7月を過ごしているうちに、先月始めに3000キロを突破したS4、
5000キロを突破いたしました。




納車後2ヶ月たってないです(笑

Posted at 2009/07/24 11:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年05月30日 イイね!

ダウンサイジングしました♪

こちらの重爆撃機から


   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

こちらの新型戦闘機に



ダウンサイジングしました~



当初予定が早まり、納車は今月24日
引渡直後のQ7、Dで目撃されてました! ふ~っ





偶然今週は、水曜の午後から休暇を取っており、
COXさんへお出かけしたり、妻の実家まで遠征したりと着々と慣らしの距離稼ぎ。

ついでに、こんなところに行ったり、





この方の納車にお邪魔したり





とどめに、こんなところまで足を延ばして









本日、めでたく1500km突破でーす。

メインの愛車とニックネームがずれてしまいましたが、
皆様今後ともよろしくお願いいたします。


皆様に、同じ事書くのもどうかと思いまずはこちらに書かせていただきました。
コメント有難うございました。
昨日は走り回っており、返信遅れまして申し訳ありませんでした。



Posted at 2009/05/30 23:31:58 | コメント(30) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年05月27日 イイね!

COXさんに行ってきました

埼玉オフにてご紹介いただいたフロアマット♪
本日発注してまいりました。

行先はこちら↓ COXさんです。




皆様にオフでお聞きした時は、山の中だとかいろいろといわれていたのですが
調べてみると、以前仕事関係でよく行った工場の近く、家から1時間ちょっとで着いちゃいました。




お店の雰囲気も落ち着いた良い感じでしたが、電話対応のときから気になっていた通り
サービスの行き届いた親切なスタッフさんたちでした。




同じものを買うならば、こういうところでお願いしたいものですね。

さて、私が選んだのは、こちら↓



本体カラー:シルバー、ロック糸:赤、ヒールパッド:黒大

ちなみに、来店の特典とでもいうべきか、代用のフロアマットをお借りすることも
できました。

さらには、ロック糸のところの縫い糸の色も赤にしてみませんかとか
細かいところでの気配りにも感動いたしました。

出来上がり予定は、6月6日(土)を希望しているので
その日には再度来店いたします。
COXマットオフ会が重なれば皆様ご一緒に参りましょう。
Posted at 2009/05/27 21:19:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年04月25日 イイね!

またまた試乗してきました。

と言っても、今回試乗したのはこちら、




みんカラなお友達も多々乗っておられるTTsです。

実は私、左ハンということもあり今まで敬遠しておりましたが
先日、R8を経験したこともあり左コンプレックスも解消。

マイDに以前からお願いしていた試乗車が手配できたとのことで行ってまいりました。














今回の所要時間は20分ぐらいご自由にということで、
雨の中、調布飛行場あたりまでの地元周遊コースを走行してまいりました。
高速等走れなかったので、未確認な部分は多々ありますが、さすがSモデルだけあり
一般道での走りにおいても素晴らしいものがありました。

時折、吹かしてみたときのエンジン音が、S3試乗時のそれに比べると
やや誇張されているような気もしましたが、いい音色ではありました。

そういえば、Dの営業さん曰く、TTsの右ハンも年末までには出てくるようだとのこと。
うちの奥さまも、お気に入りのようですが、さてさて御本人の予算はいかに(笑







そんなこんなで、出向いたDですが、なんと本日はS4アバントが2台もありました。
何やら営業さん向けの研修のために早くも導入されたものとのことで、
GW中にはテストコースに持っていかれ酷使されるようです。










でも、そこは販売意欲旺盛な営業様たち、お得意様たちにはお誘いが行っているようです。
本日幾度か試乗に出て行くところも見かけました。
うちは、箱根で乗っているのと、今回試乗しても時間が短いということもあり
ご遠慮いたしましたが。。。
Posted at 2009/04/25 19:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「どの車が対象になったのですか?

何シテル?   04/12 10:57
国産車から乗り換え、Audi8代目
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家族で行く、東京「はとバス」ツアー1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 07:25:06
さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 06:58:38
春ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 14:11:08

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation