2023年02月20日

昨日は、うちのそばの馬頭観音の縁日
うちの方は田舎だから
ほぼほぼ365日
車の通りも変わらず
歩道を歩く人もそんなにいない
路上駐車もないのが通常
でも、この日だけは
出店で買った袋を提げて歩く人
交通量も明らかに多い
もちろん、昔はもっとすごく
道路の片側は路上駐車で300mくらい
繋がっていたのを覚えている
噂では、馬を持っている芸能人とかも
参拝にきているとか?
本当かわからないが⁉️
大判焼きを3個買い
あんこ、チョコレート、紫イモ買って
娘と嫁半が選んだ残りは紫イモで
甘かった‼️高かった‼️
1個200円だった…涙
一年に一回の事だからまああーいいか…⁉️
Posted at 2023/02/20 21:50:20 | |
トラックバック(0) |
できごと | 日記
2023年01月30日

今日は休みでイロイロ
ヤボ用であっちこっちです
ホームセンターでラベルレスの
24本のペットボトルを買い
向かいの直売所で米を買った
そこで、ビックリで
いつもそこで
10キロ精米で頼んで
レジで会計、レシートを米のコーナーに
提示をして引き換えとなるが
今日は10キロの精米の上に
5296に入った米が置かれ
これはと聞くと…⁉️
増量キャンペーンで2キロ
プレゼントですと
2キロと言うと、500円以上?
なんか、凄いお得
儲かった気分です
さすが直売所…⁉️
また、行こう⁉️
Posted at 2023/01/30 21:46:35 | |
トラックバック(0) |
できごと | 日記
2023年01月01日

おめでとうございます
昨年はこんなブログにつきあって
いただきありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします‼️
珍しく、今年は初日の出を見に行かなかった
父母の墓地と近所の神社とコンビニ
嫁半と娘は、夕べは遅くまで
煮物やら雑煮の汁やらなんちゃらを
必死に作っていた
おせちは、 CMでも流れているのにしたようだ
お昼にモチ3個で雑煮を食べたが
なんか、モチがうまくなかった
夕方、息子たちが来て
おせちやら煮物が並んだ
毎年思う、おせちは数の子とかまぼこ
伊達巻、昆布巻き1つずつとか
黒豆10粒くらいでいいかな…⁉️
明日はカップめんがいいな~
息子が運転手だったので
一緒に飲めなかったけど
今度は飲もう~
いつも正月で体重が増えるので
今年は気をつけよう
明日はウオーキングしよう⁉️
休みって@いうま
Posted at 2023/01/01 22:18:58 | |
トラックバック(0) |
できごと | 日記
2022年08月16日

迎えるとか送るとか?
どうするものなのか?
迎えは、提灯ぶら下げて
墓地でろうそくに火を灯して
その灯りに乗って家まで来るとか?
でも、墓地まで遠く車でないと行けない人や
台風などの大雨の時提灯に火を灯せなかったら⁉️
台風だったら、外出しないようにと行政などから
注意を呼び掛けられる‼️
送りも家でろうそくに火を付け、乗ってもらい
墓地まで連れて行く‼️
迎え火は我が家の目印として火を焚くが
送り火も家で焚いたのでは、墓地まで迷ってしまう
なんなら、墓地で焚かないと⁉️
屁理屈はよしとして
きっと、13日に馬に乗って我が家に帰って来て
16日牛に乗って、墓地に帰る‼️のだろう
あまり深く考えずに、世間並みで行こう⁉️
塔婆も立ててきたし、まあまあ世間並みだから
父母達もまあまあ納得してくれるだろう⁉️
明日から会社です
お疲れサマー
Posted at 2022/08/16 20:47:48 | |
トラックバック(0) |
できごと | 日記
2022年08月14日

昨日は小雨のなか
父母を迎えに声掛けしてきた
台風が来るらしいので
掃除も花の用意もせず
迎えだけ
迷わず家にこれるよう
迎え火を焚き待っていた
馬に乗って来たのか
父母の好物を供え、モチロンルービも
まああ、暑いけど適当に寛いで❗️
今朝7時半に墓地に行き
掃除をしてきた‼️
午前中は日差しがないようなので
お盆でも草刈りをした
もう終わりかけた頃
チップソーが大きく震え
機械そのものがブルブル震えた
ヤバいと思い直ぐストップした
こんなの、初めてです❗️
チップソーを止めてある
ナットがゆるゆるです❗️
軸からずれているので、ブルブル震えてた
アブねアブね‼️
チップソーが飛んできたら‼️
父母が迎えに来たなんてことにでもなったら
まあ‼️良かった
今年、うちの庭で初めて蛇見ました‼️
母は、へび歳だし
ついでにお金も来ないかな‼️
お疲れサマー
Posted at 2022/08/14 21:03:06 | |
トラックバック(0) |
できごと | 日記