• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちんち09のブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

ししとうまつり

ししとうまつり大好きな草刈りをするのに

絶好の曇り日和です

防草シートや黒マルチの

所はどうにかいいが

それ以外の所は草が凄いです

赤い4駆を出動させたくても

こう雨ばっかりだと

土が流されテしまうので

天気が続く時でないとできませーん

ししとうが凄いことになっていた

キュウリやナスも前回のがまだある

野菜配りして来ました


これからさくらの仲間で一杯です!
Posted at 2018/06/23 15:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちんちでとれたもの | 日記
2018年06月02日 イイね!

キュウリ5p-マン5

キュウリ5p-マン5今年初めての収穫です

キュウリは取り損ねると

太くなってしまいます

今年はオクラがダメかも

ナスもまだまだ

草だけですよ元気なのは

2週間ぶりに草刈りをした

やはり、機械が大事だけど、それを動かす人間がもっと大事l



健康第一
Posted at 2018/06/02 21:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちんちでとれたもの | 日記
2018年02月07日 イイね!

君たちブロッコリー

君たちブロッコリー数年前、親戚のおじさんに

ブロッコリーの苗を貰い

植えとけばいいんだ

と言われて、植えたが

全然駄目だった

それから何年か経ち

昨年の十月に苗を植え

3パターンで適当に育てた

ネットで育て、虫にやられてないのと

ネットのすぐそばであるが何もしなかった

貝んずで買った苗がまあまあでした

ネットのそばで直売所で買った苗は虫にやられ

小さいのがなっています

おいらなりのまとめでは

虫にやられないように、消毒もしないのだから

ある程度までネットで育てるのが良いのかも?

来年はもっと植えよう!
Posted at 2018/02/07 22:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちんちでとれたもの | 日記
2017年04月14日 イイね!

明日パラ

明日パラ昨年のブログを見ると

ジャガイモの芽がでる頃や

このようにアスパラが

にょきにょきと出始める頃が

ほぼ同じです

そろそろ土作りをして

ナスやPマン,キュウリを植える為の

準備をしなくては・・・

今年は赤い4駆のほかに手押しの2輪車が

増車になりやる気マンマンです

イメージは出来ているのですが!

雑草の戦いに負けてしまうのです

でも,今年はもう揃えてあります

黒いヤツ

Posted at 2017/04/14 23:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちんちでとれたもの | 日記
2016年07月31日 イイね!

しかし暑い!

しかし暑い!今日は、頑張って

←これらをやっちゃいました

プラス赤い四駆で適当に

水分補給しながら

終わった後にルービ飲みたかった

もう、畑は草だらけでも

ナスやp-マンは凄く採れている

カボチャも凄い採れて、さらに蔓がのび

キュウリのネットに居候していつの間にか



多分、カボチャは今日で30個は採れてます

たった、2本の苗で

今日はこんなところ



お疲れサマーでした

Posted at 2016/07/31 18:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちんちでとれたもの | 日記

プロフィール

「食欲の残暑 http://cvw.jp/b/462891/47242289/
何シテル?   09/25 21:54
車のメカ的な事、デジタルな事、ド素人です 料理、掃除、親父ギャグが大スキです 適当に、ムダにDIYが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

寒さ伝わる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 08:37:26
丸まる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 14:13:07
ここに行った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 23:00:25

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン アベゴン (トヨタ アベンシスワゴン)
一目惚れです 会うたびにますます惚れました
その他 ヤンマー トラクター その他 ヤンマー トラクター
今一番乗りたい4輪です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
11年で15万キロ走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation