2025年10月13日

障子紙の張り替えをしている
水が冷たくなる前に
すぐ建具本体が乾くようにと
暖かい日を狙った
過去には2日連続、雪見の額のガラスを割り
障子紙の張り替えが高いガラス代を払う事になった
そんな体験から、額を外して外で水をかけ
古い障子紙をそっとスルッとはがしてやっていた
もちろん昨日のうちに張り替えは終わっているが
本体を良く乾かさないと 、木が膨張していて
額が入らない、なので2日がかりである
でも、今日もキツキツでなかなか入らない
無理な事をしたりしてガラスでも割ったら
だから、今日は慎重にゆっくりやった
8枚のガラスがどれも入らず更に乾燥させよう
と諦めかけていた 薄い金属製の何かないかと
道具箱からさしがねを使ったらあっという間に終了
良かった良かった〜
ただ、四苦八苦している時に障子紙においらの指が〜
ほんの少しだけ破けてしまった
まああ、ぜんぜん大丈夫です
やっぱり道具ですね~
お疲れ様
Posted at 2025/10/13 21:19:27 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記
2025年08月31日

昨日も今日も暑い
この適当ウッドフェンスも
3週間に渡り、今日完成した
廃材の鉄の棒をグラインダで切って長さ調節
インスタントコンクリートで固定
ツーバイフォーと鉄の棒で支柱にして
ワンバイフォーで貼った
まあまあでしょ 職人の出来では無いけど
おいらが作る適当DIY 完成
お疲れサマー
完成祝いにルービ カンパーイ
Posted at 2025/08/31 17:59:55 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記
2025年08月17日

盆も無事に終わり
気になっていたモヤモヤも解消し
スッキリです
そして、おいらの適当DIYが始まった
今度は適当フェンス作りで、今日は基礎をほぼ完成
来週は得意の2×4で支柱を完成させる
それが目標だ〜
しかし、暑かった
珍しく今夜はルービ2本です
明日は休みでゆっくりしよう〜
今日の身体を冷やす為にも録画してある
番組をゆっくり見なくては〜
お疲れサマー
Posted at 2025/08/17 22:30:29 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記
2025年03月25日

草刈りシーズンはもうすぐ
新兵器もヨシ
ガス欠も心配無し
携行缶買ってガソリンも満タン
フェイスガードのメッシュも
娘にもらった麦わら帽子にマジックテープで
メッシュも装着ヨシ
ナイロンコードも買った
いつでも戦う準備は出来ている
一番大事な水分補給と暑さに負けない気力
そして、夜のイッパイのイメージ作りかな
Posted at 2025/03/25 22:21:09 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記
2025年03月09日

今日も、友人宅でDIYです
キウイフルーツの棚作りで
うちの棚のサイズをほぼコピーして
近所のホームセンターで単管パイプやクランプを
買ってきた
後は組み立てるだけで
適当に水平測ったりで、ラチェットで締め付け
歪みもなくほぼ完成です
後は、雄雌の木が巻き付いてくれれば
更に頑丈に、実が成るのに何年かかるだろう〜!
お疲れ様でした!
Posted at 2025/03/09 21:23:50 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記