2017年11月26日

チンゲンサイがいいあんばい
二つのパターンですが
種を蒔いて虫除けにもなる
ネットで育ったのと
種を蒔いて特に何もしないので
虫に食われて芯だけになってる
結局、ネットで育てたのが
このとおり、他のに比べて
大きいし、虫にも食われていない
やはり、それなりに手をかけないとダメみたいです
Posted at 2017/11/26 17:50:14 | |
トラックバック(0) |
おいらのfarmwork | 日記
2017年11月25日

今日は早朝より
イベントで
駐車場係でした
超混みで渋滞にもなり
大変でした
お昼以外は立ちっぱなしで
ホントちかれたーッ
Posted at 2017/11/25 17:45:37 | |
トラックバック(0) |
会社 | 日記
2017年11月19日

せっかく
昨日 、バキュームデビューしたが
夕べは、凄い風だった
裏の玄関の前は、吹き溜まりで
コンクリートには落ち葉ばっかり
その前の、なんちゃって坪庭の
砂利にも落ち葉ばっかり
バキューム作業していたら、従兄弟が来た
一部始終を話したら
いたちごっこだから、諦めればー
玄関前、なんちゃって坪庭 ビフォー
バキューム アフター
畑のブロッコリーまで何本か風で倒れていた
この2日間落ち葉と格闘だった
休みって@いう間ですネ
Posted at 2017/11/19 18:21:55 | |
トラックバック(0) |
おそうじ | 日記
2017年11月18日

雨が降る前にと
朝の8時から
コレで落ち葉掃除
ホームセンターで物色して
ネットでポチり
早く使ってみたく
寝ていられなかった
吸い込みもまあまあ良く
切り替えでブロワーにもなり
凄く良いのは、粉砕してくれる
ただひとつ、重いのが難点かな
幅広のマジックテープで肩から掛けながらやった
吸い込んだ葉っぱ粉砕しこの袋に溜まる
うーん☆4つかなーーーーッ
Posted at 2017/11/18 17:47:43 | |
トラックバック(0) |
おそうじ | 日記
2017年11月14日

おいらのDIY は適当です
いかに金かけずに
時間かけずに
労力かけずにです
そして、いかに道具や
機械が大切かです
それにより
楽にできれば、何をするにも
億劫がらずにできます
おいらのうちは冬になると落ち葉が凄く
とてもほうきなどでは大変です
砂利が多いのでブロワーで集めていますが
吹き散らすだけでイマイチです
ネットでコレを見つけポチった
粉砕機能もあるみたいで10分の1になるそうです
さっき届きましたーーーーッ!
使うのが楽しみです
Posted at 2017/11/14 19:33:52 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記