2020年08月08日

色んなことがある
と言うのも
今朝、娘が
玄関のドアが閉まらないよ
おいらが閉めようとしても
残りの30度位で止まる
クローザーがダメみたい
まさかこのまま開けたままではいかない
とりあえず、クローザーを取りぷらぷらにして
ドアの開閉はでき、施錠もできるようにして
ホームセンターへ直行
買ってきたのはいいが
説明書が分かりにくい
ネジで苦労した枠にはインパクトで穴を開け
ネジをがっちり固定させた!
なんだかんだで汗だくで二時間もかかった!
でも、無事に着いた!
良かったです‼️
でも、今日で良かった
これが、普通の平日でみんな会社に行って
最後の人がこの事態ではどうにもならないと思う
明日は何事もなければいいが⁉️
無事取り付け完了にルービです‼️
お疲れサマー
Posted at 2020/08/08 21:01:01 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記
2020年08月02日

朝早くから色々用があり
帰宅したのが十時頃
それから、暑いけど
麦わら帽子かぶり
石垣の上を草むしり
天気が続くので
おいらのアベゴンと嫁半の
ルーミーを適当に洗った
おいらのアベゴンには蜂の尿だらけです
スポンジでも落ちず、おいらの爪を立て
タオルで落としてもイマイチ
まだまだ、落としきれていない
今日は久々に車内を掃除機までかけた
その後夕方からも用があり
フルパワーでした
休みって@いう間ですね⁉️
もちろん、お疲れ様のルービです‼️
Posted at 2020/08/02 21:34:14 | |
トラックバック(0) |
くるま アベンシスワゴン | 日記
2020年08月01日

久々の太陽です
家中をフルオープンで
風を入れた
植木場の草をむしっていたら
時間かかるし、面倒だから
刈払い機でやっつけました
先日の床屋のマスターからのオススメです
チップソーの穴にナイロンを結び
なんっちゃって二刀流刈払い機です
まあまあ、この秘密兵器いいんです
そもそも、植木場の中は松やらキンモクセイ
柘、シャラ、はなみずきなどあり
チップソーだと幹を切ってしまうことも?
でも、このようにナイロンがあれば
それに、植木場の中の草は細いのばかりだから
この程度のナイロンで十分です
チップソーの取り外しもないし
これ良いかもです⁉️
暑かったのでルービです
お疲れサマーでした
Posted at 2020/08/01 21:49:27 | |
トラックバック(0) |
おいらのDIY | 日記